ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7034090
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

御中道・船津口登山道(富士スバルライン五合目~富士山パーキング)

2024年07月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
23.5km
登り
157m
下り
1,572m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:39
合計
6:20
距離 23.5km 登り 157m 下り 1,572m
6:25
2
富士スバルライン五合目休憩所
7:24
7:25
7
7:32
7:35
16
7:51
5
7:56
7:58
5
8:03
8:16
5
8:21
53
9:14
9:27
76
11:12
46
11:58
11:59
46
12:45
富士山パーキング
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 自転車
船津口登山道車止めに自転車をデポ。(手前の船津林道ゲートは開放されています。)
船津口登山道車止めから富士山パーキングに車で移動
富士山パーキング駐車場利用。(駐車場料金1000円)
富士山パーキング5:30→6:15五合目 シャトルバス利用 5:00~(往復2500円、片道1660円)

五合目→奥庭→船津口登山道車止めまで歩き。
船津口登山道車止めから富士山パーキングまで自転車で移動。
コース状況/
危険箇所等
・富士スバルライン五合目~御庭:
 遊歩道です。展望抜群、季節によってはシャクナゲロードです。
・御庭~奥庭山荘:遊歩道
・奥庭山荘~三合目:登山道になります。若干、倒木有り。
・三合目~二合目~東軒林道ゲート:
 倒木数は200~300本ぐらい有り、倒木を跨いだり、潜ったりしました。
・東軒林道ゲート~船津口登山道車止め:倒木は若干有り。
・船津口登山道車止め~富士山パーキング:
 車道(舗装路)、日差しが遮るものが無く、暑い。
その他周辺情報 富士山パーキング(富士北麓駐車場)
https://www.fujisanparking.jp/

麺’ズ 冨士山
https://fujiyoshida.net/gourmet/133

船津口登山道
船津口ルートは室町時代辺りに開削されて、御坂峠越え登山者が多い頃に栄え、河口口とも呼ばれていました。御師宿が並ぶ川口御師が栄え船津と川口には関所が設けられましたが、江戸時代に吉田口の富士講の繁栄におされたことや、山崩れによって廃絶していきました。しかし昭和25年頃(1950年)に旧船津口登山道に沿った形でバス道が作られ、河口湖駅からの登山バスが3合目を経由して走るようになりました。しかし昭和39年(1964年)に富士スバルラインが開通して、再び廃れていきました。
船津口登山道車止めに自転車をデポ。
15
船津口登山道車止めに自転車をデポ。
富士山パーキングに車で移動し駐車。5:30のシャトルバスで五合目に移動。バスは始発のバスで無いためか乗車率2割程度で空いています。😊
2024年07月18日 05:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
19
7/18 5:20
富士山パーキングに車で移動し駐車。5:30のシャトルバスで五合目に移動。バスは始発のバスで無いためか乗車率2割程度で空いています。😊
五合目休憩所からの展望。南アルプス〜八ヶ岳まで見えます。その間には北アルプスが、槍ヶ岳も見えます。
これだけで大満足です。😊
2024年07月18日 06:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
24
7/18 6:18
五合目休憩所からの展望。南アルプス〜八ヶ岳まで見えます。その間には北アルプスが、槍ヶ岳も見えます。
これだけで大満足です。😊
南アルプスの展望です。間ノ岳には朝日が差し込んでいます。
2024年07月18日 06:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
26
7/18 6:42
南アルプスの展望です。間ノ岳には朝日が差し込んでいます。
五合目からの富士山山頂。朝は少し雨がパラつきましたが、見通しは良いです。
18
五合目からの富士山山頂。朝は少し雨がパラつきましたが、見通しは良いです。
山頂へ向かう五合目ゲートの方向。朝早いのかガラガラです。
13
山頂へ向かう五合目ゲートの方向。朝早いのかガラガラです。
御中道・奥庭方面への遊歩道入口。
12
御中道・奥庭方面への遊歩道入口。
遊歩道にハクサンシャクナゲの花が...。😌
2024年07月18日 06:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
29
7/18 6:30
遊歩道にハクサンシャクナゲの花が...。😌
御中道からは、展望も素晴らしい。
富士山...
2024年07月18日 06:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
21
7/18 6:39
御中道からは、展望も素晴らしい。
富士山...
オンタデ越しの、足和田山、御坂山塊、奥に奥秩父の山々…
2024年07月18日 06:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
23
7/18 6:58
オンタデ越しの、足和田山、御坂山塊、奥に奥秩父の山々…
遊歩道はシャクナゲロードとなっています。ツボミも多く、ちょうど花の時期に当たりました!😊
13
遊歩道はシャクナゲロードとなっています。ツボミも多く、ちょうど花の時期に当たりました!😊
コケモモの花も咲いていました。
とてもかわいい😌
17
コケモモの花も咲いていました。
とてもかわいい😌
御中道からの南アルプスの展望です。白根三山に朝日が当たって居ます。
22
御中道からの南アルプスの展望です。白根三山に朝日が当たって居ます。
白根三山の右には仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳も見えます。
23
白根三山の右には仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳も見えます。
溶岩流の跡。
河口湖の眺め。後ろの山は黒岳、右には三ツ峠山も見えます。
19
河口湖の眺め。後ろの山は黒岳、右には三ツ峠山も見えます。
陽が差してきました。南アルプスがキレイに見えます。甲府盆地は雲海の中です。素晴らしい展望。😊
2024年07月18日 07:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
27
7/18 7:14
陽が差してきました。南アルプスがキレイに見えます。甲府盆地は雲海の中です。素晴らしい展望。😊
富士山山頂を望む。
2024年07月18日 07:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
19
7/18 7:26
富士山山頂を望む。
南アルプスと八ヶ岳、その間に北アルプス。
雲海の甲府盆地の手前に御坂山塊と本栖湖...大室山。
2024年07月18日 07:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
26
7/18 7:26
南アルプスと八ヶ岳、その間に北アルプス。
雲海の甲府盆地の手前に御坂山塊と本栖湖...大室山。
三つ峠山、雁ヶ腹摺山の奥の奥多摩の向こうに日光連山が見えています...右手には奥多摩三山😌
2024年07月18日 07:34撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
18
7/18 7:34
三つ峠山、雁ヶ腹摺山の奥の奥多摩の向こうに日光連山が見えています...右手には奥多摩三山😌
先月末に登った毛無山・雨ヶ岳。手前は朝霧高原になります。
19
先月末に登った毛無山・雨ヶ岳。手前は朝霧高原になります。
御庭バス停でスバルラインを横切ります。車両規制が行われているため、通行する車がほとんど無いです。
12
御庭バス停でスバルラインを横切ります。車両規制が行われているため、通行する車がほとんど無いです。
奥庭山荘からの富士山。
18
奥庭山荘からの富士山。
奥庭展望台からの富士山。右側が大沢崩れです。ヘリが物資搬入していました。
22
奥庭展望台からの富士山。右側が大沢崩れです。ヘリが物資搬入していました。
奥庭展望台からの下りでは、コケが多いです。
こけももとのフワフワのコケの饗宴?😊
2024年07月18日 08:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
21
7/18 8:48
奥庭展望台からの下りでは、コケが多いです。
こけももとのフワフワのコケの饗宴?😊
奥庭から三合目までは登山道となります。登山道には倒木がたくさんありました。💦 (でも、三合目からはもっと凄かった。)
13
奥庭から三合目までは登山道となります。登山道には倒木がたくさんありました。💦 (でも、三合目からはもっと凄かった。)
三合目。精進口登山道との交差します。ここは広場となっていて広いです
12
三合目。精進口登山道との交差します。ここは広場となっていて広いです
ここは広場となっていて広いです。昔の登山バスの乗換え所で、麓から登ってくる普通の登山バスから、3〜5合目を走る特殊な登山バスに乗換えていたそうです。
13
ここは広場となっていて広いです。昔の登山バスの乗換え所で、麓から登ってくる普通の登山バスから、3〜5合目を走る特殊な登山バスに乗換えていたそうです。
三合目から船津登山道(県営林道船津線)で降りて行きます。
12
三合目から船津登山道(県営林道船津線)で降りて行きます。
船津登山道は倒木だらけです。💦
16
船津登山道は倒木だらけです。💦
船津登山道は倒木だらけです。二百本以上の倒木を跨いだり、潜ったりしたでしょうか。💦
17
船津登山道は倒木だらけです。二百本以上の倒木を跨いだり、潜ったりしたでしょうか。💦
富士スバルラインの高架橋の下を潜ります。ここが2合目になります。この後、東軒林道ゲートまで倒木が続きます。
15
富士スバルラインの高架橋の下を潜ります。ここが2合目になります。この後、東軒林道ゲートまで倒木が続きます。
標柱『特別名勝富士山』と木祠がありました。左側には車両止めゲートがあり、こちらが昔の正規の船津口ルートだったようです。
14
標柱『特別名勝富士山』と木祠がありました。左側には車両止めゲートがあり、こちらが昔の正規の船津口ルートだったようです。
船津口登山道車止めまで戻ってきました。😊
12
船津口登山道車止めまで戻ってきました。😊
船津口登山道車止めからは舗装路(車道)になります。yosi850は自転車に乗り換えて車を停めてある富士山パーキングに戻ります。hussle-kunは歩きです。
14
船津口登山道車止めからは舗装路(車道)になります。yosi850は自転車に乗り換えて車を停めてある富士山パーキングに戻ります。hussle-kunは歩きです。
船津口登山口からの道沿いには、ホタルブクロがたくさん😊。シモツケも結構ありました。
2024年07月18日 12:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
20
7/18 12:11
船津口登山口からの道沿いには、ホタルブクロがたくさん😊。シモツケも結構ありました。
船津公園墓地を通過します。下界は暑いです。この後、富士山パーキングまで戻って、車でhussle-kunを途中まで迎えに行って、今日の山行は終了です。
16
船津公園墓地を通過します。下界は暑いです。この後、富士山パーキングまで戻って、車でhussle-kunを途中まで迎えに行って、今日の山行は終了です。
おまけ。富士山パーキングから近い「麺’ズ 冨士山」の梅冷やしうどん。サッパリしました。美味しい。😊
26
おまけ。富士山パーキングから近い「麺’ズ 冨士山」の梅冷やしうどん。サッパリしました。美味しい。😊

感想

(yoshi850)
帰ってきたら、今日で関東・甲信越は梅雨明けとのこと。
最近は低山を登ると、朝早くから山行でも暑くてたまらない。梅雨明け前の山行として近場で標高の高いところとして富士山周辺を選択。
一昨年と昨年で富士山五合目まで合計9回来ており、富士山周辺の登山道(主に古道)を歩いている。富士山登山道の古道の吉田口登山道、御殿場口登山道、須走口登山道、須山口登山道、村山古道は歩いたことがあるが、船津登山道は歩いたことがないので、今回船津登山道を歩くこととした。
御中道・奥庭の展望は良し、遊歩道と言えるくらい快適な道。今回は槍穂も望めるくらいの好展望と、シャクナゲの花のロードに恵まれた。一方、船津登山道は三合目から東軒林道ゲートまでの間が倒木の嵐、ただ登山道自体は道幅も広く、藪も無いので歩き易いと言えば歩き易い。
ただ次回は、美味しいところの御中道・奥庭のみを歩くことにしよう。

・23年8月 富士宮登山道・村山古道(富士宮口五合目から田子の浦まで)
・23年7月 宝永山・二ツ塚(双子山)・須山口下山歩道(富士宮口五合目から水ヶ塚公園)
・23年7月 富士山・お鉢巡り(富士スバルライン五合目からピストン)
・23年6月 須山口登山道(水ヶ塚公園〜富士山遊歩道入口〜須山浅間神社〜裾野駅)
・23年6月 吉田口登山道(御庭〜富士スバルライン五合目〜馬返〜富士浅間神社〜富士山駅)
・22年9月 二ツ塚(双子山)・御殿場口登山道(御殿場口新五合目〜二ツ塚〜御殿場口新五合目〜御殿場駅)
・22年8月 御中道(御庭〜大沢崩れ〜御庭〜富士スバルライン五合目)
・22年8月 宝永山(富士宮口五合目から水ヶ塚公園)
・22年7月 小富士(須走口五合目から道の駅すばしり)

(hussle-kun)
富士山は混むでしょうが、5合目から下るルートにすれば...ということで貴重な梅雨明け前の晴れ間にyoshi850さんと山行実施しました。
5合目はガラガラ...。登山者とは、御中道で1名のみ、すれ違い。
御中道の展望は素晴らしく、シャクナゲの多さにもビックリ!コケモモもこれから期待できそうです。
富士山の森は、樹種が意外と多彩で大木もあり、コケに覆われた深い森でした。
しかし倒木の多さには辟易...。登山道がアップダウンなくて助かった💦
あらためて、富士山の懐の深さを感じました😌
「登るより 巡る下るの 富士の深さよ...」なんじゃ?😓

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら