記録ID: 7041367
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2024年07月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:18
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 531m
- 下り
- 526m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 7:19
距離 9.0km
登り 531m
下り 526m
8:17
12分
スタート地点
15:36
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
甲斐大和側から入ったので、そこまでの道を考えたら、最初から第4に止めたほうがよかったかもしれない 駐車場はウシアブだらけ… |
コース状況/ 危険箇所等 |
水 二人で3リットル消費 |
その他周辺情報 | やまと天目山温泉 やまと ふれあいやすらぎセンター 3時間まで520円 むるぬるのアルカリ温泉 |
写真
きょうのごはん ビジュアル的には最悪
パックご飯をひたひたの水でコンソメとともにほぐして沸騰 そこにレトルトカレーとレトルトハンバーグ投入 完成はチーズ投入
パックご飯とお湯調理はイマイチ相性悪いからどうすればいいかなと
でも、結局よく考えてみたら、単なるカレーメシだよね
これ作るならカレーメシにチーズ投入するわ
ということで山ごはんとしてはボツ
パックご飯をひたひたの水でコンソメとともにほぐして沸騰 そこにレトルトカレーとレトルトハンバーグ投入 完成はチーズ投入
パックご飯とお湯調理はイマイチ相性悪いからどうすればいいかなと
でも、結局よく考えてみたら、単なるカレーメシだよね
これ作るならカレーメシにチーズ投入するわ
ということで山ごはんとしてはボツ
装備
個人装備 |
半袖ドライナミックメッシュ
長袖ジオライン薄手
ドライTシャツ
薄手タイツ
コンバーチブルパンツ
|
---|
感想
行きに唐松尾根 帰りに大菩薩峠経由で帰ったが
初心者向けであれば大菩薩経由ピストンもアリかもしれないが、大菩薩〜福ちゃん山荘の間は上りだと精神的にちょっときついなw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する