記録ID: 7049539
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信ヶ岳・三宝山 とくちゃん新道から登り、雁坂峠経由下山
2024年07月20日(土) ~
2024年07月21日(日)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 15:44
- 距離
- 27.9km
- 登り
- 2,623m
- 下り
- 2,634m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 5:09
距離 7.6km
登り 1,445m
下り 198m
2日目
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 3:02
- 合計
- 11:29
距離 20.3km
登り 1,178m
下り 2,437m
16:42
ゴール地点
天候 | くもり晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西沢渓谷入り口〜西沢山荘:平坦な道。紅葉時は綺麗。 〜新道分岐:樹林帯の急な登りが長く続く。眺望なし。石楠花が出始めると分岐に近い。 〜木賊山:引き続き急登。石楠花トンネル。山頂に近いところに眺望の良い場所があるが、それ以外は眺望なし。 〜甲武信小屋:木賊山からの下りの眺望が良い。甲武信ヶ岳の姿を堪能できる。 〜甲武信ヶ岳:樹林帯の登り。山頂に近づくと岩稜帯。山頂からの眺めは最高! 〜三宝山:急な下り、その後歩きやすくて快適な森の散歩道。再び登り返し。途中に眺望良い場所があるが山頂は石楠花に囲まれ眺望なし。 甲武信小屋〜破風山避難小屋:前半はアップダウンが少なくて歩きやすい。後半は激下りだが、眺望良い。 〜西破風山:急登で険しい。山頂近くまでは眺望良い。 〜東破風山:木に囲まれた岩稜帯の尾根歩き。道は険しい。眺望はそれほど良くない。 〜雁坂嶺:しっかり下って登り返す。立ち枯れ、倒木が多い。 〜雁坂峠小屋:整備されて歩きやすい。 〜沓切沢橋:激下りだが、道が良く整備されており、意外と歩きやすい。川に近づくと渡渉あり、危険な箇所あり。 〜道の駅みとみ:林道歩き。 |
その他周辺情報 | 市営温泉笛吹の湯700円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
テント泊縦走の練習のため、昨年秋に日帰りで行ったコースに三宝山と雁坂小屋を追加しました。
1泊すれば余裕と思っていたのですが、荷物が重く、前回よりもきつく感じました。
一方眺望は天気に恵まれ最高でした。前回ガスってなにも見えなかったのですが、こんなに良い景色が広がっていたとは、感激です。
前回暗闇の中を下った雁坂峠からの下山道、明るい時に通ると穏やかで良い道でした。けど、渡渉や危険な箇所もあり、改めて前回無事下山できて運が良かったと思いました。
夏のテント泊縦走の練習で甲武信へ。とくちゃん新道は息切れすることもなくわりと余裕でのぼれました。しかし2日目は、重い荷物を背負うとそう簡単にはいきませんでした。やはり破風山へののぼり返し攻撃は、きつかったです。馬蹄形より楽だろうなあと思っていましたが、そんなことはなく最後は足にめちゃこたえました。
よいトレーニングができました。体は確実に重い荷物を背負う体に変わってきていますが、2日間の縦走しかしていなく4日間耐えられるか…というところです。
心配してもしかたがないので本番まで体調を整えていきます。Don't think! Move!
自分へハッパをかけている今日この頃です。(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する