記録ID: 704967
全員に公開
ハイキング
大雪山
旭岳~北鎮岳~比布岳[石室テン泊]
2015年08月22日(土) ~
2015年08月23日(日)
- GPS
- 16:01
- 距離
- 29.9km
- 登り
- 2,186m
- 下り
- 2,179m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 5:17
- 合計
- 12:45
距離 14.9km
登り 1,373m
下り 1,086m
6:00
10分
旭岳RW
6:10
6:15
105分
姿見駅
8:00
8:10
50分
旭岳(2291)
9:00
9:15
17分
間宮分岐
9:32
33分
中岳分岐
10:05
10:15
15分
北鎮分岐
10:30
11:07
53分
北鎮岳(2244)
12:00
12:10
65分
比布岳(2197)
13:15
13:20
20分
北鎮岳
13:40
13:45
60分
北鎮分岐
14:45
18:00
10分
黒岳石室
18:10
18:35
10分
桂月岳
18:45
黒岳石室
2日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 4:00
- 合計
- 9:30
距離 15.0km
登り 815m
下り 1,111m
4:10
10分
黒岳石室
4:20
4:45
15分
桂月岳
5:00
6:40
60分
黒岳石室
7:40
7:46
11分
北鎮分岐
7:57
8:02
38分
北鎮岳
8:40
9:10
45分
比布岳
9:55
10分
北鎮岳
10:05
10:25
20分
北鎮分岐
10:45
23分
中岳分岐
11:08
11:45
28分
中岳温泉
12:13
60分
裾合平分岐
13:13
13:30
10分
姿見駅
13:40
旭岳RW
天候 | 22日曇り 23日快晴→曇り ヤマ気温8℃〜26℃ ※手持ち気温計 (スプレーなしで虫刺され皆無) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
旭岳RW近辺のP利用。 車中泊(まだ寒くない)。 トイレは500m下の野営場。非常に綺麗です。 最寄りのコンビニは、東川町or東神楽町の7-11🏪 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北鎮岳→鋸岳→比布岳 ~濃霧時は、比布岳の山頂直下の下山でルートロスト注意。 (踏み跡どおりに行きますが、跡が入り組んでいてわかりにくいかも…) |
その他周辺情報 | 湧駒荘(旭岳温泉)、日帰り700円。シャンプー・リンス・ボデイーソープ・ドライヤー有り。 下山後、旭岳RW内の食堂で味噌ラーメン(880円?)。麺は△汁〇 |
写真
装備
備考 | レトルトも良いが食材持参すべし( ̄^ ̄) この時期はダウン(上着)持参すべし( ̄^ ̄) |
---|
感想
今期お初のテント泊。週末の天候が不安定で、山お泊まりのタイミングをずーっと待ってました。泊まるテン場を検討した結果、今回は先々週、愛山渓温泉から愛別岳・比布岳にお邪魔した際、北鎮岳まで行けなかったので、そこを繋げようかなと思い、黒岳石室を拠点に決定。
何度も来ている大雪山ですが、ここまでガスったことは無く、テンションも足もあがらず、初日はまさに苦行の様でした(T-T)。しかし、夕刻には雲も薄らぎ始め、翌朝のご来光はばっちり!2日目の山行は昨日の天気が嘘の様に快晴で良かったです!
帰路は北海岳経由を予定してましたが、初日に行った北鎮岳〜比布岳の縦走が濃霧での山行だったので、このまま帰るわけにも行かず、初日ルートをピストンでリベンジ。景色もよく見えたので予定を変更して正解でした(*˙︶˙*)☆*°
中岳温泉は思ったよりきれいで温度もほどよく、10分滞在予定が30分以上も浸かってしまった(^_^;)。
いろんな山の表情が見ることができた良い2日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:628人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する