ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7062066
全員に公開
ハイキング
近畿

奈良県:大台ヶ原

2024年07月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
とんげ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
8.4km
登り
483m
下り
478m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:04
休憩
0:55
合計
3:59
8:31
8:35
7
8:42
8:54
7
9:01
9:01
9
9:10
9:10
18
9:28
9:31
9
9:41
9:41
4
9:45
9:45
12
9:57
10:03
2
10:05
10:05
9
10:14
10:30
8
10:39
10:39
31
11:11
11:25
34
11:58
11:59
0
11:59
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大台ケ原駐車場 約200台
大台ケ原駐車場に到着。平日な為かガラガラ。
2024年07月26日 07:35撮影 by  SO-41B, Sony
7
7/26 7:35
大台ケ原駐車場に到着。平日な為かガラガラ。
駐車場入口の石碑。随分と黒くなってきたな。
2024年07月26日 07:37撮影 by  SO-41B, Sony
14
7/26 7:37
駐車場入口の石碑。随分と黒くなってきたな。
頭上は晴天。こんなに晴れるとは思ってなかったからビックリやで。さすがは晴女の嫁。
2024年07月26日 07:37撮影 by  SO-41B, Sony
7
7/26 7:37
頭上は晴天。こんなに晴れるとは思ってなかったからビックリやで。さすがは晴女の嫁。
では出発。
2024年07月26日 07:57撮影 by  SO-41B, Sony
4
7/26 7:57
では出発。
駐車場に到着した時に車の車外温度計を見たら21度やってビックリ。とにかく涼しくて快適。
2024年07月26日 07:59撮影 by  SO-41B, Sony
13
7/26 7:59
駐車場に到着した時に車の車外温度計を見たら21度やってビックリ。とにかく涼しくて快適。
木々の隙間を流れてくる風が涼しくカラッと乾燥しているので心地よくてたまらない。
2024年07月26日 08:02撮影 by  SO-41B, Sony
10
7/26 8:02
木々の隙間を流れてくる風が涼しくカラッと乾燥しているので心地よくてたまらない。
2024年07月26日 08:05撮影 by  SO-41B, Sony
6
7/26 8:05
2024年07月26日 08:06撮影 by  SO-41B, Sony
7
7/26 8:06
2024年07月26日 08:10撮影 by  SO-41B, Sony
5
7/26 8:10
2024年07月26日 08:14撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 8:14
それにしても大台ケ原と云えば苔やねんけどあまり苔を見かけないな。以前は歩き出しのこの辺りは苔だらけやったのにな。ずいぶんと笹にテリトリーを奪われているようや。
2024年07月26日 08:16撮影 by  SO-41B, Sony
15
7/26 8:16
それにしても大台ケ原と云えば苔やねんけどあまり苔を見かけないな。以前は歩き出しのこの辺りは苔だらけやったのにな。ずいぶんと笹にテリトリーを奪われているようや。
2024年07月26日 08:17撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/26 8:17
水場に到着。水が豊富で登山道が川みたいになっとるで。
2024年07月26日 08:22撮影 by  SO-41B, Sony
6
7/26 8:22
水場に到着。水が豊富で登山道が川みたいになっとるで。
うひゃ〜!冷たい!美味ッ!
2024年07月26日 08:23撮影 by  SO-41B, Sony
17
7/26 8:23
うひゃ〜!冷たい!美味ッ!
2024年07月26日 08:24撮影 by  SO-41B, Sony
7
7/26 8:24
2024年07月26日 08:26撮影 by  SO-41B, Sony
5
7/26 8:26
2024年07月26日 08:29撮影 by  SO-41B, Sony
8
7/26 8:29
展望三叉路に到着。
2024年07月26日 08:31撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/26 8:31
展望三叉路に到着。
三叉路にある展望台に行ってみる。
2024年07月26日 08:32撮影 by  SO-41B, Sony
4
7/26 8:32
三叉路にある展望台に行ってみる。
眩しぃ!風が気持ちいぃ!
2024年07月26日 08:33撮影 by  SO-41B, Sony
15
7/26 8:33
眩しぃ!風が気持ちいぃ!
峰々の向こうに海が望めてる。おそらく熊野灘やな。1600mを超える山からすぐそこに海が望めるなんてナイスビュー!
2024年07月26日 08:33撮影 by  SO-41B, Sony
15
7/26 8:33
峰々の向こうに海が望めてる。おそらく熊野灘やな。1600mを超える山からすぐそこに海が望めるなんてナイスビュー!
2024年07月26日 08:34撮影 by  SO-41B, Sony
5
7/26 8:34
三叉路からまずは本日の最高峰である日出ヶ岳に向かいます。
2024年07月26日 08:35撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/26 8:35
三叉路からまずは本日の最高峰である日出ヶ岳に向かいます。
2024年07月26日 08:36撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 8:36
山頂まで伸びる階段。
2024年07月26日 08:37撮影 by  SO-41B, Sony
4
7/26 8:37
山頂まで伸びる階段。
開けてきたぜ。
2024年07月26日 08:38撮影 by  SO-41B, Sony
8
7/26 8:38
開けてきたぜ。
開けた!!
2024年07月26日 08:40撮影 by  SO-41B, Sony
10
7/26 8:40
開けた!!
あの展望台が日出ヶ岳の山頂。
2024年07月26日 08:41撮影 by  SO-41B, Sony
12
7/26 8:41
あの展望台が日出ヶ岳の山頂。
日出ヶ岳に到着。
2024年07月26日 08:42撮影 by  SO-41B, Sony
10
7/26 8:42
日出ヶ岳に到着。
ほらね。
2024年07月26日 08:43撮影 by  SO-41B, Sony
30
7/26 8:43
ほらね。
一等三角点『大台ケ原山』。
2024年07月26日 08:43撮影 by  SO-41B, Sony
15
7/26 8:43
一等三角点『大台ケ原山』。
山頂の展望台に上がってみた。
2024年07月26日 08:44撮影 by  SO-41B, Sony
5
7/26 8:44
山頂の展望台に上がってみた。
登って来た道の向こうに熊野灘や正木嶺と夏の雲。ナイスビュー!
2024年07月26日 08:44撮影 by  SO-41B, Sony
17
7/26 8:44
登って来た道の向こうに熊野灘や正木嶺と夏の雲。ナイスビュー!
彼方に大峯の山々が雲を纏い広がっている。ナイスビュー!
2024年07月26日 08:45撮影 by  SO-41B, Sony
8
7/26 8:45
彼方に大峯の山々が雲を纏い広がっている。ナイスビュー!
雲や水蒸気の為に見辛いが彼方に南アルプスや中央アルプスの山々が広がっているハズ。ナイスビュー!ちなみに近くに見えてるのはアメダス。
2024年07月26日 08:45撮影 by  SO-41B, Sony
8
7/26 8:45
雲や水蒸気の為に見辛いが彼方に南アルプスや中央アルプスの山々が広がっているハズ。ナイスビュー!ちなみに近くに見えてるのはアメダス。
ひょっとしたらこの方向に富士山が見えているかも。俺には見えてねぇが。とにかくナイスビュー!
2024年07月26日 08:49撮影 by  SO-41B, Sony
9
7/26 8:49
ひょっとしたらこの方向に富士山が見えているかも。俺には見えてねぇが。とにかくナイスビュー!
あぁ、夏の雲。
2024年07月26日 08:52撮影 by  SO-41B, Sony
9
7/26 8:52
あぁ、夏の雲。
では次へ。
2024年07月26日 08:56撮影 by  SO-41B, Sony
5
7/26 8:56
では次へ。
昨日の天気予報では曇り予報やってんけどな。いい天気やで。
2024年07月26日 08:56撮影 by  SO-41B, Sony
12
7/26 8:56
昨日の天気予報では曇り予報やってんけどな。いい天気やで。
2024年07月26日 08:57撮影 by  SO-41B, Sony
7
7/26 8:57
2024年07月26日 08:58撮影 by  SO-41B, Sony
8
7/26 8:58
展望台三叉路に戻ってきました。
2024年07月26日 09:00撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/26 9:00
展望台三叉路に戻ってきました。
2024年07月26日 09:01撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 9:01
ん?もう色づいてる?
2024年07月26日 09:02撮影 by  SO-41B, Sony
4
7/26 9:02
ん?もう色づいてる?
ほぅ。久しぶりに来てみたら熊除け用にベルが設置されてるやないか。ちなみに紙芝居屋さんみたいなベルを鳴らしてみるとブヨが寄ってきて嫁が悲鳴をあげた。
2024年07月26日 09:02撮影 by  SO-41B, Sony
9
7/26 9:02
ほぅ。久しぶりに来てみたら熊除け用にベルが設置されてるやないか。ちなみに紙芝居屋さんみたいなベルを鳴らしてみるとブヨが寄ってきて嫁が悲鳴をあげた。
地面から2m程の高さに自然保護の為の木道が続く。
2024年07月26日 09:03撮影 by  SO-41B, Sony
7
7/26 9:03
地面から2m程の高さに自然保護の為の木道が続く。
2024年07月26日 09:04撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 9:04
木々の下枝が揃っているのは鹿が首を伸ばして葉を食べれるラインなんだそうな。ブラウジングラインと云うらしい。
2024年07月26日 09:07撮影 by  SO-41B, Sony
8
7/26 9:07
木々の下枝が揃っているのは鹿が首を伸ばして葉を食べれるラインなんだそうな。ブラウジングラインと云うらしい。
お。大きな雲が流れてきた。
2024年07月26日 09:08撮影 by  SO-41B, Sony
7
7/26 9:08
お。大きな雲が流れてきた。
2024年07月26日 09:09撮影 by  SO-41B, Sony
5
7/26 9:09
振り向くと木道の向こうに日出ヶ岳。
2024年07月26日 09:09撮影 by  SO-41B, Sony
11
7/26 9:09
振り向くと木道の向こうに日出ヶ岳。
2024年07月26日 09:10撮影 by  SO-41B, Sony
4
7/26 9:10
今や大台ケ原の特徴的な光景となった笹原と立枯れの木々の中を伸びる木道やけど昔はこんなんやなかってんよ。
2024年07月26日 09:12撮影 by  SO-41B, Sony
8
7/26 9:12
今や大台ケ原の特徴的な光景となった笹原と立枯れの木々の中を伸びる木道やけど昔はこんなんやなかってんよ。
深田久弥が百名山に選んだ大台ケ原山は苔に大地を覆われた鬱蒼とした森やったんよ。
2024年07月26日 09:13撮影 by  SO-41B, Sony
7
7/26 9:13
深田久弥が百名山に選んだ大台ケ原山は苔に大地を覆われた鬱蒼とした森やったんよ。
1959年。伊勢湾台風の直撃を受け大台ケ原の木々は倒れまくった。そしたら影がなくなり大地の苔は乾燥してかれてしまい笹が広がってしまった。残った木々も増えた鹿に喰われまくっていったのよ。
2024年07月26日 09:14撮影 by  SO-41B, Sony
8
7/26 9:14
1959年。伊勢湾台風の直撃を受け大台ケ原の木々は倒れまくった。そしたら影がなくなり大地の苔は乾燥してかれてしまい笹が広がってしまった。残った木々も増えた鹿に喰われまくっていったのよ。
次第に百名山のブームで登山者が増え道以外を踏み荒らし仕方がなく木道を造っていったわけ。その末に残ったのがこの光景。
2024年07月26日 09:14撮影 by  SO-41B, Sony
9
7/26 9:14
次第に百名山のブームで登山者が増え道以外を踏み荒らし仕方がなく木道を造っていったわけ。その末に残ったのがこの光景。
なので今の大台ケ原は深田久弥が選んだ大台ケ原と同じとは云えない。
2024年07月26日 09:15撮影 by  SO-41B, Sony
8
7/26 9:15
なので今の大台ケ原は深田久弥が選んだ大台ケ原と同じとは云えない。
俺が初めて大台ケ原に来た時は木道は無くもっと立枯れの木々がたくさんあったもんな。なので俺としては今の光景は美しいではなく悲しいんやね。
2024年07月26日 09:16撮影 by  SO-41B, Sony
13
7/26 9:16
俺が初めて大台ケ原に来た時は木道は無くもっと立枯れの木々がたくさんあったもんな。なので俺としては今の光景は美しいではなく悲しいんやね。
いつしか深田久弥が感動した大台ケ原がここに再生してほしいもんやね。
2024年07月26日 09:16撮影 by  SO-41B, Sony
6
7/26 9:16
いつしか深田久弥が感動した大台ケ原がここに再生してほしいもんやね。
2024年07月26日 09:17撮影 by  SO-41B, Sony
7
7/26 9:17
正木峠を越えると再び森の中の土の道。
2024年07月26日 09:21撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 9:21
正木峠を越えると再び森の中の土の道。
2024年07月26日 09:25撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/26 9:25
再び開けた所に出た。立枯れの木々が多く残ってるな。
2024年07月26日 09:27撮影 by  SO-41B, Sony
7
7/26 9:27
再び開けた所に出た。立枯れの木々が多く残ってるな。
立入禁止やけどあの高い所が正木嶺かな。
2024年07月26日 09:28撮影 by  SO-41B, Sony
7
7/26 9:28
立入禁止やけどあの高い所が正木嶺かな。
正木ヶ原に到着。
2024年07月26日 09:28撮影 by  SO-41B, Sony
6
7/26 9:28
正木ヶ原に到着。
ほらね。
2024年07月26日 09:29撮影 by  SO-41B, Sony
7
7/26 9:29
ほらね。
先程までグダグダ云いながら歩いていた笹原の木道もガスって霞んで見えてる。
2024年07月26日 09:30撮影 by  SO-41B, Sony
4
7/26 9:30
先程までグダグダ云いながら歩いていた笹原の木道もガスって霞んで見えてる。
お空も真っ白になっちゃった。雨男の俺のせいか?
2024年07月26日 09:32撮影 by  SO-41B, Sony
6
7/26 9:32
お空も真っ白になっちゃった。雨男の俺のせいか?
2024年07月26日 09:35撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 9:35
尾鷲辻。
2024年07月26日 09:39撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/26 9:39
尾鷲辻。
2024年07月26日 09:43撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 9:43
この辺りが本ゴヤ嶺かな。…あ。明るくなってきた。
2024年07月26日 09:46撮影 by  SO-41B, Sony
4
7/26 9:46
この辺りが本ゴヤ嶺かな。…あ。明るくなってきた。
おかえり!青空!
2024年07月26日 09:47撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/26 9:47
おかえり!青空!
2024年07月26日 09:47撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 9:47
今日は暑い陽射しの強さより乾いた風の優しさが勝っているので歩いていても苦にならにゃい。
2024年07月26日 09:49撮影 by  SO-41B, Sony
7
7/26 9:49
今日は暑い陽射しの強さより乾いた風の優しさが勝っているので歩いていても苦にならにゃい。
2024年07月26日 09:50撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 9:50
2024年07月26日 09:52撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 9:52
2024年07月26日 09:53撮影 by  SO-41B, Sony
6
7/26 9:53
2024年07月26日 09:54撮影 by  SO-41B, Sony
5
7/26 9:54
牛石ヶ原に到着。
2024年07月26日 09:56撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 9:56
牛石ヶ原に到着。
ほらね。
2024年07月26日 10:02撮影 by  SO-41B, Sony
5
7/26 10:02
ほらね。
東征の際にここを通ったとのことで造られた神武天皇像。高さ2m、総重量4.6t。人力でここまで運ばれたとのこと。マジか!?
2024年07月26日 09:56撮影 by  SO-41B, Sony
10
7/26 9:56
東征の際にここを通ったとのことで造られた神武天皇像。高さ2m、総重量4.6t。人力でここまで運ばれたとのこと。マジか!?
牛石。…牛?
2024年07月26日 10:00撮影 by  SO-41B, Sony
6
7/26 10:00
牛石。…牛?
御手洗池。…池?
2024年07月26日 09:58撮影 by  SO-41B, Sony
6
7/26 9:58
御手洗池。…池?
2024年07月26日 10:01撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 10:01
再び森の中へ。
2024年07月26日 10:04撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 10:04
再び森の中へ。
2024年07月26日 10:05撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 10:05
大蛇瑤諒岐に到着。
2024年07月26日 10:06撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 10:06
大蛇瑤諒岐に到着。
ここから大蛇瑤悗噺かいます。
2024年07月26日 10:08撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 10:08
ここから大蛇瑤悗噺かいます。
2024年07月26日 10:12撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 10:12
大蛇瑤領戮頬召瓩訃籠堯今日はクライマーの姿は見えないね。
2024年07月26日 10:15撮影 by  SO-41B, Sony
14
7/26 10:15
大蛇瑤領戮頬召瓩訃籠堯今日はクライマーの姿は見えないね。
この向こうが本日のメインイベント。
2024年07月26日 10:16撮影 by  SO-41B, Sony
4
7/26 10:16
この向こうが本日のメインイベント。
大蛇瑤謀着。
2024年07月26日 10:16撮影 by  SO-41B, Sony
13
7/26 10:16
大蛇瑤謀着。
ドドーンとナイスビュー!!!
2024年07月26日 10:17撮影 by  SO-41B, Sony
32
7/26 10:17
ドドーンとナイスビュー!!!
よくこの岩を『大蛇堯戮抜違いしている方がいるけどこの岩は『不動返し堯戮任后『大蛇堯戮箸郎Nっている岩場のことなんです。
2024年07月26日 10:18撮影 by  SO-41B, Sony
17
7/26 10:18
よくこの岩を『大蛇堯戮抜違いしている方がいるけどこの岩は『不動返し堯戮任后『大蛇堯戮箸郎Nっている岩場のことなんです。
大蛇瑤寮菽爾ら望む不動返し瑤搬臺の山々。ナイスビュー!!!
2024年07月26日 10:19撮影 by  SO-41B, Sony
15
7/26 10:19
大蛇瑤寮菽爾ら望む不動返し瑤搬臺の山々。ナイスビュー!!!
よ〜く見ると日本の滝百選にも選ばれている落差245mの中ノ滝や落差200mの西ノ滝なども望めている。写ってねぇかな?とにかくナイスビュー!
2024年07月26日 10:19撮影 by  SO-41B, Sony
11
7/26 10:19
よ〜く見ると日本の滝百選にも選ばれている落差245mの中ノ滝や落差200mの西ノ滝なども望めている。写ってねぇかな?とにかくナイスビュー!
足元の大蛇瑤ら不動返し瑤陵擇下を流れる東ノ川まで1000mもある。云えば俺は今1000mの崖っぷちに立ってるってことよ。あぁぁぁ!股間がムズムズするぅ〜!
2024年07月26日 10:19撮影 by  SO-41B, Sony
10
7/26 10:19
足元の大蛇瑤ら不動返し瑤陵擇下を流れる東ノ川まで1000mもある。云えば俺は今1000mの崖っぷちに立ってるってことよ。あぁぁぁ!股間がムズムズするぅ〜!
あ。大蛇瑤両紊濃1涜圓舛諒がいる。スイマセン。すぐ退きます。
2024年07月26日 10:20撮影 by  SO-41B, Sony
10
7/26 10:20
あ。大蛇瑤両紊濃1涜圓舛諒がいる。スイマセン。すぐ退きます。
2024年07月26日 10:20撮影 by  SO-41B, Sony
8
7/26 10:20
交代した方々を上からパシャリ☆ 登山者ってまともな感覚持ってねぇよな。好き好んで崖っぷちに行くんやもん。俺もやけど。
2024年07月26日 10:24撮影 by  SO-41B, Sony
16
7/26 10:24
交代した方々を上からパシャリ☆ 登山者ってまともな感覚持ってねぇよな。好き好んで崖っぷちに行くんやもん。俺もやけど。
好き好んで再び崖っぷちへ。
2024年07月26日 10:26撮影 by  SO-41B, Sony
13
7/26 10:26
好き好んで再び崖っぷちへ。
俺としてはこれが大台ケ原なんよ。苔でも笹原でも立枯れの木々でもなく1000mの崖の上にある楽園。人間の想像を超えてるわな。
2024年07月26日 10:28撮影 by  SO-41B, Sony
11
7/26 10:28
俺としてはこれが大台ケ原なんよ。苔でも笹原でも立枯れの木々でもなく1000mの崖の上にある楽園。人間の想像を超えてるわな。
では戻ります。
2024年07月26日 10:30撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/26 10:30
では戻ります。
2024年07月26日 10:33撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/26 10:33
2024年07月26日 10:37撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/26 10:37
大蛇瑤諒岐に戻ってきました。
2024年07月26日 10:39撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 10:39
大蛇瑤諒岐に戻ってきました。
次はシオカラ谷の吊橋を目指します。
2024年07月26日 10:39撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 10:39
次はシオカラ谷の吊橋を目指します。
……はいはい。
2024年07月26日 10:40撮影 by  SO-41B, Sony
5
7/26 10:40
……はいはい。
2024年07月26日 10:41撮影 by  SO-41B, Sony
4
7/26 10:41
ツクシシャクナゲのトンネルを下って行きます。
2024年07月26日 10:46撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 10:46
ツクシシャクナゲのトンネルを下って行きます。
2024年07月26日 10:48撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 10:48
2024年07月26日 10:53撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 10:53
2024年07月26日 10:54撮影 by  SO-41B, Sony
5
7/26 10:54
2024年07月26日 10:55撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/26 10:55
木々の隙間から大峯の行者還岳がひょっこりはん。
2024年07月26日 11:00撮影 by  SO-41B, Sony
4
7/26 11:00
木々の隙間から大峯の行者還岳がひょっこりはん。
…何かの呪いですか?
2024年07月26日 11:08撮影 by  SO-41B, Sony
6
7/26 11:08
…何かの呪いですか?
水の流れる音が聞こえてきた。
2024年07月26日 11:10撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 11:10
水の流れる音が聞こえてきた。
シオカラ谷に到着。
2024年07月26日 11:12撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/26 11:12
シオカラ谷に到着。
ほらね。
2024年07月26日 11:13撮影 by  SO-41B, Sony
4
7/26 11:13
ほらね。
シオカラ谷。水が透き通っていて綺麗やのぉ。
2024年07月26日 11:15撮影 by  SO-41B, Sony
11
7/26 11:15
シオカラ谷。水が透き通っていて綺麗やのぉ。
2024年07月26日 11:15撮影 by  SO-41B, Sony
7
7/26 11:15
谷間を駆け上ってくる風が気持ちいい。
2024年07月26日 11:17撮影 by  SO-41B, Sony
5
7/26 11:17
谷間を駆け上ってくる風が気持ちいい。
ん?嫁がもう吊橋の上にいる。
2024年07月26日 11:18撮影 by  SO-41B, Sony
12
7/26 11:18
ん?嫁がもう吊橋の上にいる。
ヤマアジサイ。たぶん。
2024年07月26日 11:20撮影 by  SO-41B, Sony
8
7/26 11:20
ヤマアジサイ。たぶん。
シオカラ谷吊橋を渡ります。
2024年07月26日 11:20撮影 by  SO-41B, Sony
11
7/26 11:20
シオカラ谷吊橋を渡ります。
2024年07月26日 11:21撮影 by  SO-41B, Sony
6
7/26 11:21
谷まで下りてきたんやから当然に登り返し。たぶんここからが今日一番しんどい。
2024年07月26日 11:22撮影 by  SO-41B, Sony
4
7/26 11:22
谷まで下りてきたんやから当然に登り返し。たぶんここからが今日一番しんどい。
ホトトギス。たぶん。
2024年07月26日 11:27撮影 by  SO-41B, Sony
13
7/26 11:27
ホトトギス。たぶん。
2024年07月26日 11:32撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 11:32
2024年07月26日 11:35撮影 by  SO-41B, Sony
4
7/26 11:35
登山道の右が東大台、左が西大台。
2024年07月26日 11:36撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/26 11:36
登山道の右が東大台、左が西大台。
西大台は許可をもらわないと入ることが出来ません。そこまでして守ろうとしている昔ながらの大台ケ原の姿。深田久弥が見た大台ケ原の姿。
2024年07月26日 11:39撮影 by  SO-41B, Sony
6
7/26 11:39
西大台は許可をもらわないと入ることが出来ません。そこまでして守ろうとしている昔ながらの大台ケ原の姿。深田久弥が見た大台ケ原の姿。
2024年07月26日 11:42撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 11:42
苔。
2024年07月26日 11:44撮影 by  SO-41B, Sony
5
7/26 11:44
苔。
2024年07月26日 11:48撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 11:48
もうちょいで駐車場かな。
2024年07月26日 11:52撮影 by  SO-41B, Sony
2
7/26 11:52
もうちょいで駐車場かな。
2024年07月26日 11:54撮影 by  SO-41B, Sony
3
7/26 11:54
大台ケ原駐車場に到着。
2024年07月26日 11:58撮影 by  SO-41B, Sony
5
7/26 11:58
大台ケ原駐車場に到着。
雨が降らずによかったな。お疲れ様でした。
2024年07月26日 11:58撮影 by  SO-41B, Sony
8
7/26 11:58
雨が降らずによかったな。お疲れ様でした。
入之波温泉 山鳩湯。こちらでサッパリしてから帰ります。
2024年07月26日 13:34撮影 by  SO-41B, Sony
18
7/26 13:34
入之波温泉 山鳩湯。こちらでサッパリしてから帰ります。

感想

嫁からリクエストがありました。

てなわけで。
奈良県は大台ケ原に行ってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら