ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 706412
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

爺の夏休み。なんちゃって[沢ヤ]が尾根歩く鋸山ヤッパ雨降ったわぃ

2015年08月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
13.9km
登り
1,167m
下り
1,173m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
0:42
合計
5:28
8:13
25
8:38
8:40
38
9:18
9:18
80
10:38
10:38
8
10:46
10:56
16
11:12
11:13
94
12:47
12:47
14
13:01
13:30
10
13:41
ゴール地点
天候 曇りで上の方は小雨パラパラぱらりんちょ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR青梅線 奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
泥濘、滑る岩、滑る木の根 怖いったらありゃしない。
昨日相当な雨量だったようです
その他周辺情報 もえぎの湯 ガラガラでした。
駅前のお蕎麦屋さん休みでしたぁ〜の 残念
毎度お馴染みの今日も此処から
2015年08月27日 08:12撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/27 8:12
毎度お馴染みの今日も此処から
2015年08月27日 08:20撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
8/27 8:20
天空への階段
2015年08月27日 08:29撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
8/27 8:29
天空への階段
2015年08月27日 08:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/27 8:30
愛宕山テッペンに鎮座まします愛宕神社
2015年08月27日 08:40撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/27 8:40
愛宕山テッペンに鎮座まします愛宕神社
此処は毎年夏はこうなっちゃうよね
2015年08月27日 08:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/27 8:55
此処は毎年夏はこうなっちゃうよね
尾根に乗っても無風でミスティー
ドライなウエアーがずぶ濡れ
2015年08月27日 09:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/27 9:07
尾根に乗っても無風でミスティー
ドライなウエアーがずぶ濡れ
天狗様に到着
辺りはガスガスなぁ〜んも見えません
2015年08月27日 09:17撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/27 9:17
天狗様に到着
辺りはガスガスなぁ〜んも見えません
鎖場上にて 1本立てま。
2015年08月27日 09:31撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
8/27 9:31
鎖場上にて 1本立てま。
花の横顔
2015年08月27日 10:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/27 10:15
花の横顔
花の顔面
2015年08月27日 10:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
8/27 10:15
花の顔面
2015年08月27日 10:15撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/27 10:15
ガスだわ小雨だわごんぞうだわ木曜日だわ。
2015年08月27日 10:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/27 10:28
ガスだわ小雨だわごんぞうだわ木曜日だわ。
ズボンにシャツの汗が滴り落ちる
漏らしてねぇーよ
爺だがそこまでじゃねぇーよwww
2015年08月27日 10:28撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
8/27 10:28
ズボンにシャツの汗が滴り落ちる
漏らしてねぇーよ
爺だがそこまでじゃねぇーよwww
柿の種喰って塩分摂取
2015年08月27日 10:29撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
8/27 10:29
柿の種喰って塩分摂取
お花畑やぁ〜
2015年08月27日 10:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/27 10:32
お花畑やぁ〜
鋸山瀕死の状態で到着www
暑いわ寒いわ訳解らねぇ〜よwww
2015年08月27日 10:46撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/27 10:46
鋸山瀕死の状態で到着www
暑いわ寒いわ訳解らねぇ〜よwww
大岳山は行かないもん
奥多摩駅にご用痔があるんだもん
2015年08月27日 11:03撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/27 11:03
大岳山は行かないもん
奥多摩駅にご用痔があるんだもん
初めて歩いたかも
2015年08月27日 11:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/27 11:04
初めて歩いたかも
オオダワだわ
林道降りるダワ
2015年08月27日 11:11撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/27 11:11
オオダワだわ
林道降りるダワ
真っ白だわ
2015年08月27日 11:16撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/27 11:16
真っ白だわ
2015年08月27日 11:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/27 11:21
苔生す林道 落石注意なぁ〜のだ
2015年08月27日 11:23撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/27 11:23
苔生す林道 落石注意なぁ〜のだ
2015年08月27日 11:25撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/27 11:25

これぐらい知ってるわい
たまあじさい
2015年08月27日 11:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/27 11:26

これぐらい知ってるわい
たまあじさい
2015年08月27日 11:29撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/27 11:29
2015年08月27日 11:29撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/27 11:29
マダマダ続く鋸林道
2015年08月27日 11:29撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/27 11:29
マダマダ続く鋸林道
2015年08月27日 11:31撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/27 11:31
2015年08月27日 11:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/27 11:32
2015年08月27日 11:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/27 11:32
2015年08月27日 11:42撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/27 11:42
ツユクサだったかなぁ〜っと
2015年08月27日 11:44撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/27 11:44
ツユクサだったかなぁ〜っと
2015年08月27日 11:47撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/27 11:47
此処まで降りてやっと雲が切れてきた
2015年08月27日 11:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/27 11:50
此処まで降りてやっと雲が切れてきた
秋 
2015年08月27日 11:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
8/27 11:50
秋 
赤いの
美しい まるで ごんぞうのようだwww
2015年08月27日 11:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
8/27 11:52
赤いの
美しい まるで ごんぞうのようだwww
黄色いの
2015年08月27日 11:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/27 11:52
黄色いの
3-1
アジちゃん
玉から
2015年08月27日 11:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/27 11:55
3-1
アジちゃん
玉から
3-2
パッコーン
2015年08月27日 11:56撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/27 11:56
3-2
パッコーン
3-3
っでもって
玉紫陽花
2015年08月27日 11:56撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/27 11:56
3-3
っでもって
玉紫陽花
やっと景色が見えました っと
2015年08月27日 11:57撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/27 11:57
やっと景色が見えました っと
葉に雫
2015年08月27日 12:01撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/27 12:01
葉に雫
2015年08月27日 12:09撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/27 12:09
花五兄弟
整列
2015年08月27日 12:16撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/27 12:16
花五兄弟
整列
奥多摩のランドマーク
2015年08月27日 12:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
8/27 12:26
奥多摩のランドマーク
アジィー 入りてぇー
でも やっと乾いたウエアーなので
自粛
2015年08月27日 12:35撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/27 12:35
アジィー 入りてぇー
でも やっと乾いたウエアーなので
自粛
おぉぉおぉ
青梅街道出会い
2015年08月27日 12:46撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/27 12:46
おぉぉおぉ
青梅街道出会い
っとここで
もえぎの湯 出まして
2015年08月27日 14:37撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/27 14:37
っとここで
もえぎの湯 出まして
駅付近でご用痔済ませて
2015年08月27日 14:50撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/27 14:50
駅付近でご用痔済ませて
こりゃまた
ワサビジェラード
駅前観光案内所、奥多摩湖水と緑のふれあい館にて絶賛販売中
2015年08月27日 14:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
8/27 14:52
こりゃまた
ワサビジェラード
駅前観光案内所、奥多摩湖水と緑のふれあい館にて絶賛販売中
撮影機器:

感想

今日の奥多摩夕方からの雨予報。まぁ〜いつもの事 昼間曇りならラッキーなぁ〜のだ。何たってここ七週連続オイラが行く場所全て雨。神憑りwww
安全策で昼頃に下山出来るライトルート。奥多摩駅〜鋸山〜鋸林道〜奥多摩駅

前日雨でかなりの泥濘濡れた岩と木の根っこ。しかしまぁ〜
予想以上の濡れた状態にビックラコ。
歩き慣れている鋸尾根が怖い怖い登山道に豹変。
少し前迄豪雨かと思う程の状態。細い尾根道では水の流れで掘れた跡が確認出来た程。

岩はツルツル滑るし怖い怖い。FIVE-TENのステルスc4ソールのアプローチジュースにすればよかった…
それとも沢靴の忍者。あ!忍者持ってなかったwww
ユックリユックリ安全に歩を進めるが、尾根に上がっても無風でガスガス。蒸し暑く汗が身体全体から噴き出す。
止まって休むと汗冷えを起こす。いくらファイントラックでもガスの中で無風だと乾燥しないのだ。

結局登りでの眺望無し。オマケに鋸山テッペン付近は小雨降ってるし。
降りで林道標高800m辺りからガスが抜けて駅に着く迄にウエアー全て乾燥完了w
流石ファイントラック。

奥多摩駅に着き用事を済ませると何処からかオイラの名前を呼ぶ声が…

誰かと周囲を見渡すと、視線の先には毎度御世話になっている山岳救助隊さん
今日は休みで車で通りかかったらオイラを見付けて職務質問と身柄拘束www
嘘ウソウソっぱちwww ホントは、最近の情報交換。

あ!!
業務連絡業務連絡
メリーさんアノ人の所にアヒル隊長が拘束されているようです。柄受けしてくださいwww

そんなこんなで
尾根歩きと用事二件を片付けガラガラのもえぎの湯に浸かった充実した爺の夏休み。

あぁ〜ぁ
奥多摩往復に18切符使っちゃった…
あと残り一回チャンスは二回。

爺の夏休みは、マダマダ続くのだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:833人

コメント

サザエボン
この頃お見限りですね〜
ゴンさんのDVで逃げられた?!
2015/8/27 20:41
Re: サザエボン
チャリさんまいどですぅ〜
サザエボン3号
家庭内道迷い遭難中です
先日五反田の山岳救助隊に捜索依頼しようとしたら
山岳救助隊は無かったのだ
山が無いんだもぉーんwww
2015/8/27 22:42
小雨!
ごんぞうさん、こんばんは

まだ小雨で良かったですね

本日はきれいな をたくさん見れたようですね

夏休み楽しんで下さいね
2015/8/27 20:58
Re: 小雨!
サヤナオさんまいどですぅ〜
歩きながらなんも楽しみ無かったから
花探しするしかなかったのだwww

本当の夏休みはいつ来るんだろうか?
捜索願でも出しましょうかねwww
2015/8/27 22:44
イマイチの天気ですが・・
gonzouさん、こんばんは♪

イマイチの天気ですがもはや「曇りでも良かったですね♪」って思ってしまってます
この週末も天気良くないみたいで私もどうしようかな〜〜って感じです・・・

秋空が待ち遠しいですね
2015/8/27 21:43
Re: イマイチの天気ですが・・
KMRさんまいどですぅ〜
まぁ〜最近の天気ったら。。。
天気予報も二転三転、当日になっても判らないかもwww

今度の土日も何だか怪しいですよね。
早くスカッと爽やかドピーカン 欲しいっすね
2015/8/27 22:47
ゲスト
お花図鑑(*ノ∀ノ)
ゴンゾーさんヽ(≧▽≦)ノ
コンバンワヽ(≧▽≦)ノ
今日はたくさんの花のオンパレードでしたね
私は花の名前をよく知らないので、皆さんのレコで
お勉強中です 私もそろそろ秋の気配を見つけに
夏眠から目覚めようかしら・・
いつものワサビジェラート気になるぅぅぅ
2015/8/27 21:53
Re: お花図鑑(*ノ∀ノ)
レンさんまいどですぅ〜
他にする事無かったので花探しwww
花の名前知らないし、覚える記憶力衰退してるし
ワサビジェラード食べに奥多摩おいでぇ〜〜
っとは言っても中々来られないでしょうから
そんな貴女に朗報
ハーゲ@ダーツアイスクリームにチューブのワサビ少々入れてコネコネ。
あぁ〜ら不思議 美味しいワサビジェラード出来上がり
※但し、上記の製作により味香り体調等、不都合が発生してもノークレーム、ノーリターンでお願いしますwww
ちなみにオイラは造った事も食べた事もありません

夏眠ですか 。。。
早く目覚めて、マヨネーズ片手に山へ行きましょう。
美味しそうな花がレンさんをまってまっせぇーーー

2015/8/27 23:01
ガラウケ
柄受www
 やっぱ、ヨンパチ(48時間)むりでしたかぁ。
菱も代替わりでもめとりやすw
 
私の勤務する高円寺は「くもり」でした。

まだまだ、沢は攻めれますwww
2015/8/27 22:00
Re: ガラウケ
メリーさんまいどですぅ〜
標高800mから上は雨雲だったようです。

帰りに夏休み中のあの人と遭遇。天気悪いので今日から夏休みが練りに練った北ア全て無しになったそうな。9月1日より登場だそうです。

早く柄受しないと府中行っちゃうよぉwww

やっぱ まだまだ 沢だわ。 尾根は地獄っす。
2015/8/27 23:07
そう言えば今日は木曜日でしたね〜
月曜日のレコから中2日での木曜日山行だったんですね
かなりエネルギッシュな
ファイントラックは評判もいいみたいですね。
使っている方の知り合いの方からの又聞きですがw

この間、池袋の好日山荘で夏物が30%オフでしたので、ファイントラックの棚を見てみたら、女性の店員さんが、ササッとそばに来て
「ファイントラックは割引をして売るという考え方はしないみたいなんですよ〜」
と言われ、
「あ、そーなんですか〜」と言ったら、
「カタログあげましょうか?」と言われ、
「あ、はいっ」と答えたところ、見事分厚いカタログをゲットw
カタログよりウェアが欲しいです
2015/8/27 22:32
Re: そう言えば今日は木曜日でしたね〜
あっらーー
ファイントラック。。。
先日、アウトレットでドライレイヤー、アンダーレイヤー等が40〜50%OFFやっていたのに
未だ少し残ってるかも。
http://www.finetrack.com/product/outlet.html

急いで見ちゃってね
2015/8/27 23:12
Re[2]: そう言えば今日は木曜日でしたね〜
ごんぞうさん、情報有難うございました
今、さっき見てきました。
今回は欲しいモデルはアウトレットには既になかったですけどいいんです。
いそがないので。でも知ってよかったです
いつか買おうぐらいな感じで行きます
なんせ財力がないもんでw
ごんぞうさんのご親切に感謝ですー
2015/8/27 23:46
Re[3]: そう言えば今日は木曜日でしたね〜
いえいえお気になさらずに。
ファイントラックの会員登録して置くと
メールで知らせてくれますぜ。
2015/8/28 0:19
渋い良ルート!!
gonzousecondさん、おはようございます。
奥多摩駅から鋸山は、いぶし銀な渋い良ルートですね。
尾根筋に軽く岩が点在して好きなルートです。
雨の岩場と愛宕神社の階段は滑りそうですが、下りを林道とするのも流石です。
18切符を奥多摩でという選択も良いと思います。
2015/8/28 8:46
Re: 渋い良ルート!!
lesbourgeonsさんまいどですぅ〜
鋸尾根お気に入りでしたか
オイラも奥多摩の尾根でお気に入りです。
1つの尾根なのに色々な顔をした楽しいコースですね
1番のお気に入り場所は、鎖場上の岩の上
晴れていたら最高のロケーションですが今回は残念

残り一回の18切符チャンスは2日悩むのだぁ〜
2015/8/28 23:11
韻を踏んでいらっしゃいますね〜
ごんぞう様
おはようございます。

前回の神様の件ありがとうございました

今回は「だわ」で韻を踏んでいらっしゃいますね〜
「ガスだわ小雨だわごんぞうだわ木曜日だわ」
「オオダワだわ林道降りるダワ」

個人的には冬?だったでしょうか?
ごんぞうさんが鷹ノ巣山に行かれたときの「たわ」の韻で、
「断腸の想いでヤットコ「ひるめしくいのたわ」
オイラは、タバコを吸いのたわ 」
が最高傑作だと思っております

れおち家では連れがたばこを吸いたいときなどに、
「たばこ吸いたいのたわ?」
「たばこ吸うのたわ」
などと、勝手に使わせていただいております

ごんぞうさんは言葉遊びが本当にお上手ですね

それにしても、湿度が高いとまいってしまいます。
気温はさほどでもないのに、Tシャツとりかえないと、先に進めません

次回はすかっと晴れて心地よい山行になりますように
2015/8/28 9:09
Re: 韻を踏んでいらっしゃいますね〜
レオチさんまいどですぅ〜
ご飯食べるダワ?それともお風呂先ダワ?
ってな具合ですかぁ〜?
爺ギャグを使って貰えてトテモ嬉しいのダワ

いやぁ〜今回の汗の出かたは凄かったですwww
やっぱり冬の尾根歩きが良いなあぁ
久々に汗冷えしちゃいました
2015/8/28 23:18
おはようございます
やはり活動中でしたか
お天気ちょっとん〜でしたね〜
 あ、わたしもgonnzousanと同じファイブテンでして、○○シカでヴィブラムより滑りにくくこれで穂高1週しました でもだいじょうぶでした って〜店員さんの言葉
その言を葉聞いて早速買ってみました
って〜ことで一回だけ履きました、今ファイブテンはお休憩してます
やはり履きやすくて良かったと思いますョ

玉アジちゃんはガクちゃんとはちがうんでね〜
でもアジちゃんと秋ちゃんにあってきたのですね
玉でもガクでもきれいでカワイければなんでもgood

もえぎの湯 貸切だなんてい〜ですね〜
我々が行ったときは混んでましてスルーしてきました

あ、あとゴン様と柿ぴー 相性がとろしいようで
最近、パパサンとサザサンは夏バテ?
2015/8/28 10:05
Re: おはようございます
エルビスさんまいどですぅ〜
ファイブテンの弱点水没が今年から改善しましたね。
とうとうゴアテックス導入ですね。
高額で手が出ませんwww

ガイドテニー使っているんですが殆ど街履き。
キャンプフォーのゴアなら山で威力を発揮しそうですね。
欲しいぃ〜のだ。
サザエボン 家庭内道迷い遭難中です。
オヤジは、ただ今UL試行錯誤にて道具箱にて引き篭もりですwww
2015/8/28 23:24
God rainman様〜。
 こないだ登ったばかりなのに相変わらずパワフルですね〜。

 ライトルートといえど14kmの花にまみれた雲中痔い散歩wお疲れ様でした〜
 かつて自分が雲取に行こうと何度も調べた奥多摩駅はもはや写真見ただけで懐かしく感じてしまいます。そのうち行きまss…
 しかし、ファイントラックはその性能も値段もホンマすごいですね。上下セットでテント買える値段!(驚)

 もえぎの湯でサッパリ〆る充実した山行。お疲れSummerでした〜。
2015/8/28 13:58
Re: God rainman様〜。
雲中痔い散歩の前後は奥多摩駅付近でご用痔こなしていたんだなぁwww
イキマッセさんまいどですぅ〜

速乾速度と透湿ピカイチのファイントラック。
他のウエアー買えなくなっちゃいます

流石に滝とのバトル中二日で尾根歩きは翌日の今日
身体が痛ぁ〜いのだwww
これだけ雨に降られていればそろそろ。。。
っひっひっひ 秋には休み強奪して3日間山で。。。
等と妄想しちゃっているのだぁ〜www
雲取様子見に行くかも なぁ〜のだ
2015/8/28 23:32
こんにちわ
いつも楽しく拝見してます

ズボンの汗ぬれ悩みますね〜
ファイントラックL1 L2重ね着してますが発汗量がシャツの能力を超えています 汗が下へ下へ流れます  
私の年恰好からすると完全におもらし状態に見られます
電車やバスで出かけるときは困りますのだ〜
2015/8/30 11:54
Re: こんにちわ
olddreamerさんこんにちわ

良かった 仲間が居たのだ
おパンツ擬似お漏らし解消法を、色々妄想するんですが、中々実践出来ません。

例えば
.僖鵐弔涼罎棒霽機
▲僖鵐弔涼罎縫轡螢ゲル(乾燥剤)入れる
パンツ履く前に紙オムツを着ける

どれも実践的では無いので全てお蔵入りとなっています。
悩み多きお年頃なぁ〜のだwww

コメありがとうございました のだ
2015/8/30 15:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山 大ダワから林道にて奥多摩駅まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら