ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7073740
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

夏の森涼ウォーク スッカン沢 〜 赤川渓谷

2024年07月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
16.4km
登り
1,046m
下り
1,053m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
1:46
合計
5:41
距離 16.4km 登り 1,046m 下り 1,053m
9:06
30
スタート地点
9:36
9:38
15
9:53
3
9:56
10:11
2
10:13
10:37
2
10:39
10:46
2
10:48
10:52
11
11:03
47
11:50
12:17
7
12:24
4
12:36
12:42
60
13:42
14:03
44
14:47
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
本日は塩原温泉ビジターセンターの夏のイベントに参加
2024年07月28日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
7/28 8:37
本日は塩原温泉ビジターセンターの夏のイベントに参加
トレッキング前の準備運動。ソロではしないけど、やはり気持ち良い〜。これからソロでもやろうかな。
2024年07月28日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
7/28 9:16
トレッキング前の準備運動。ソロではしないけど、やはり気持ち良い〜。これからソロでもやろうかな。
まずはスッカン沢からスタートです。雄飛の滝線歩道。
2024年07月28日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
7/28 9:17
まずはスッカン沢からスタートです。雄飛の滝線歩道。
前回来たときは9月。葉っぱの色合いはあまり変化無いけど、気持ち良い〜〜〜
2024年07月28日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
7/28 9:19
前回来たときは9月。葉っぱの色合いはあまり変化無いけど、気持ち良い〜〜〜
今回は多くの方と遊歩道の散策。楽しみです。
2024年07月28日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
7/28 9:20
今回は多くの方と遊歩道の散策。楽しみです。
朝、ちょっと雨が降ったけど、今日はトレッキング日和です。
2024年07月28日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 9:21
朝、ちょっと雨が降ったけど、今日はトレッキング日和です。
これがスッカン沢の雄飛滝線歩道。
2024年07月28日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
4
7/28 9:27
これがスッカン沢の雄飛滝線歩道。
スッカンブルー。青白く見えます。高原山のカルデラ跡を水源として鉱物や炭酸等の火山成分は多く含まれているからだそうです。
2024年07月28日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
7/28 9:32
スッカンブルー。青白く見えます。高原山のカルデラ跡を水源として鉱物や炭酸等の火山成分は多く含まれているからだそうです。
あちこちにニョキニョキ出ている。卵茸(タマゴダケ)、とても美味しいらしい。
2024年07月28日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
7/28 9:33
あちこちにニョキニョキ出ている。卵茸(タマゴダケ)、とても美味しいらしい。
初夏の森って感じ。
2024年07月28日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 9:33
初夏の森って感じ。
ここが素簾(それん)の滝。どれどれ??ちょっと見ずらいかな、どこどこ??
2024年07月28日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 9:43
ここが素簾(それん)の滝。どれどれ??ちょっと見ずらいかな、どこどこ??
その前に。乳茸(チチタケ)発見。これも美味しいらしい。うどんの出汁とかに最高らしい。
2024年07月28日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
7/28 9:43
その前に。乳茸(チチタケ)発見。これも美味しいらしい。うどんの出汁とかに最高らしい。
こいつの凄い所が、傷を付けると、お乳だ出てくるらしく、ピュウ〜っと出てきました。
2024年07月28日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
4
7/28 9:44
こいつの凄い所が、傷を付けると、お乳だ出てくるらしく、ピュウ〜っと出てきました。
再び素簾の滝探し。あれかな。。。これかな。。。
2024年07月28日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 9:46
再び素簾の滝探し。あれかな。。。これかな。。。
スッカン沢対岸の岩肌に、いく筋の流水が落ちています。この感じから夏に良く利用される「すだれ」から来ているらしい。
2024年07月28日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
7/28 9:50
スッカン沢対岸の岩肌に、いく筋の流水が落ちています。この感じから夏に良く利用される「すだれ」から来ているらしい。
この沢は、沢登りでも多くの方が来るようです。
2024年07月28日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
7/28 9:52
この沢は、沢登りでも多くの方が来るようです。
この滝をロープ1本で登る。凄い、凄すぎる。
2024年07月28日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5
7/28 9:53
この滝をロープ1本で登る。凄い、凄すぎる。
この滝は「仁三郎の滝」と言い、発見した人の名から付けられてようです。また滝つぼの上に流れ落ちる滝が白いスカートをまちった乙女のように見えることから「舞姫滝」とも言われるようです。
2024年07月28日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
7/28 9:54
この滝は「仁三郎の滝」と言い、発見した人の名から付けられてようです。また滝つぼの上に流れ落ちる滝が白いスカートをまちった乙女のように見えることから「舞姫滝」とも言われるようです。
みなさん怪我の無いよう、気を付けて沢を楽しんで下さいね。
2024年07月28日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
7/28 9:54
みなさん怪我の無いよう、気を付けて沢を楽しんで下さいね。
ここにも、立派な卵茸(タマゴダケ)発見です。食べてみたい、バターで炒めると美味しいらしい。なんでタマゴダケ?後半に謎が解けます。
2024年07月28日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
7/28 10:00
ここにも、立派な卵茸(タマゴダケ)発見です。食べてみたい、バターで炒めると美味しいらしい。なんでタマゴダケ?後半に謎が解けます。
ちょっと、生まれたてのタマゴダケ発見しました。まだ卵の殻が。。。
2024年07月28日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
7/28 10:02
ちょっと、生まれたてのタマゴダケ発見しました。まだ卵の殻が。。。
素簾の滝を超え、更に奥へ奥へと進みます。
2024年07月28日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 10:06
素簾の滝を超え、更に奥へ奥へと進みます。
この橋が最終ポイント。ここも絶景です。スッカン沢に来たなら最後までの探索をお勧めします。
2024年07月28日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
7/28 10:07
この橋が最終ポイント。ここも絶景です。スッカン沢に来たなら最後までの探索をお勧めします。
スッカン橋からの眺望。
2024年07月28日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
4
7/28 10:08
スッカン橋からの眺望。
橋の一番奥に見えるのが、大カツラ、蠎蠍桂樹(もうかつけいじゅ)。
2024年07月28日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
7/28 10:09
橋の一番奥に見えるのが、大カツラ、蠎蠍桂樹(もうかつけいじゅ)。
スッカン沢には、サワグルミの巨木やカツラの巨木が多く点在しています。
2024年07月28日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
7/28 10:09
スッカン沢には、サワグルミの巨木やカツラの巨木が多く点在しています。
この先は去年同様通行止め、この先の遊歩道は取り壊すらしいです。
2024年07月28日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
7/28 10:09
この先は去年同様通行止め、この先の遊歩道は取り壊すらしいです。
橋の先の左手に観えるのが、「薙刀岩(なぎなたいわ)」高原山の噴火で流れ出た溶岩が、冷えて固まる事でできる柱状節理という現象によって作り出さたものです。
2024年07月28日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 10:10
橋の先の左手に観えるのが、「薙刀岩(なぎなたいわ)」高原山の噴火で流れ出た溶岩が、冷えて固まる事でできる柱状節理という現象によって作り出さたものです。
スッカン橋の全景。
2024年07月28日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
7/28 10:14
スッカン橋の全景。
ここからは、初めてのルートです。遊歩道とは離れ、雄飛の滝を下から見る事が出来る場所に移動。
2024年07月28日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
7/28 10:19
ここからは、初めてのルートです。遊歩道とは離れ、雄飛の滝を下から見る事が出来る場所に移動。
空気も周りの威圧感なんか違う。
2024年07月28日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
7/28 10:21
空気も周りの威圧感なんか違う。
これが「雄飛の滝」多くの写真家が1日中ベストショットを狙っているスポットらしいです。午後1時頃がお勧めだそうです。落差は約1.5mで観滝すこぶる宜しく夕日(雄飛)の暮れるのも忘れる」という。
2024年07月28日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
7/28 10:24
これが「雄飛の滝」多くの写真家が1日中ベストショットを狙っているスポットらしいです。午後1時頃がお勧めだそうです。落差は約1.5mで観滝すこぶる宜しく夕日(雄飛)の暮れるのも忘れる」という。
周辺の岩肌からも、細い水しぶきを上げて、いくつもの滝があります。
2024年07月28日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 10:25
周辺の岩肌からも、細い水しぶきを上げて、いくつもの滝があります。
雨じゃありません。天然の滝ミスト。涼しくて気持ちいいです。こんな日には最高ですね。
2024年07月28日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 10:32
雨じゃありません。天然の滝ミスト。涼しくて気持ちいいです。こんな日には最高ですね。
スッカン沢は、辛くて飲めない「酢辛い沢」等と呼ばれていて、なまって今の@スッカン沢」になったそうです。試しに味見をしてみましたが、川の味がしました。
2024年07月28日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
7/28 10:32
スッカン沢は、辛くて飲めない「酢辛い沢」等と呼ばれていて、なまって今の@スッカン沢」になったそうです。試しに味見をしてみましたが、川の味がしました。
雄飛の滝を楽しんで、本ルートに戻ります。
2024年07月28日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 10:44
雄飛の滝を楽しんで、本ルートに戻ります。
このルートはロープを利用する箇所もあり、靴だけはしっかりした装備がベストです。
2024年07月28日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 10:45
このルートはロープを利用する箇所もあり、靴だけはしっかりした装備がベストです。
滝の展望台にて記念撮影。
2024年07月28日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 10:56
滝の展望台にて記念撮影。
今日のトレッキングは最高です。地元の渓谷遊歩道再発見です。
2024年07月28日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 10:56
今日のトレッキングは最高です。地元の渓谷遊歩道再発見です。
姥百合(ウバユリ)。花の色は緑白色で細長く、花後は楕円形の果実をつけるようです。
2024年07月28日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
7/28 11:02
姥百合(ウバユリ)。花の色は緑白色で細長く、花後は楕円形の果実をつけるようです。
これは、、、同行のスタッフの詳しい分かり易い説明を聞いて覚えていたつもりだったのですが、情報量が今回多くて、、、多分イワタバコ???
2024年07月28日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
7/28 11:14
これは、、、同行のスタッフの詳しい分かり易い説明を聞いて覚えていたつもりだったのですが、情報量が今回多くて、、、多分イワタバコ???
そして、これが。。。タマガワホトトギス。間違っていたらスルーしてください^^;
2024年07月28日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
7/28 11:26
そして、これが。。。タマガワホトトギス。間違っていたらスルーしてください^^;
もう、終わってしまいます。スッカン沢ウォーク。
2024年07月28日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 11:26
もう、終わってしまいます。スッカン沢ウォーク。
これは、ヤマアジサイです。後半に別のアジサイがちょこちょこ出てきます。
2024年07月28日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
7/28 11:27
これは、ヤマアジサイです。後半に別のアジサイがちょこちょこ出てきます。
最後に階段を上って、とりあえずゴールかな。
2024年07月28日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 11:33
最後に階段を上って、とりあえずゴールかな。
バスが待っています。なんか旅行に来たみたいで楽しい!!
2024年07月28日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
7/28 11:34
バスが待っています。なんか旅行に来たみたいで楽しい!!
この樹木の説明も受けたのですが、忘れました。良く山で白い花を咲かせる樹木です。
2024年07月28日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
7/28 11:34
この樹木の説明も受けたのですが、忘れました。良く山で白い花を咲かせる樹木です。
とりあえず、バスに乗り込み、お昼休憩の大沼公園です。綺麗なトイレもありますよ。
2024年07月28日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
7/28 11:38
とりあえず、バスに乗り込み、お昼休憩の大沼公園です。綺麗なトイレもありますよ。
大沼公園にてお昼休憩。時間があまりない為、パンは焼かずにそのまま食べる^^;コーラは早朝の事件により忘れる><
2024年07月28日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
7/28 12:02
大沼公園にてお昼休憩。時間があまりない為、パンは焼かずにそのまま食べる^^;コーラは早朝の事件により忘れる><
そして、昼食も終えバスに乗り込み、次の「赤川渓谷線遊歩道」
2024年07月28日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
7/28 12:42
そして、昼食も終えバスに乗り込み、次の「赤川渓谷線遊歩道」
ちょっとは山っぽお斜面を登るようですが、とりあえず問題なし。
2024年07月28日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 12:43
ちょっとは山っぽお斜面を登るようですが、とりあえず問題なし。
最近しんどい登山が続いたから、丁度よい感じ。
2024年07月28日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 12:47
最近しんどい登山が続いたから、丁度よい感じ。
このくらいの坂が心地良いかも。
2024年07月28日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 12:49
このくらいの坂が心地良いかも。
ホオノキの実発見です。匂いが独特です。俺は好きの方かも。
2024年07月28日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 13:00
ホオノキの実発見です。匂いが独特です。俺は好きの方かも。
またしてもタマゴダケ、これを見れば、なぜタマゴダケって言うのか、分かりますよね。かわいいです。
2024年07月28日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
4
7/28 13:03
またしてもタマゴダケ、これを見れば、なぜタマゴダケって言うのか、分かりますよね。かわいいです。
こんな道も行きます。楽しいですよ。
2024年07月28日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 13:04
こんな道も行きます。楽しいですよ。
これが「オニグルミ」多くの樹が点在しているので、この黒いサワグルミがあちこちに落ちています。
2024年07月28日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
7/28 13:05
これが「オニグルミ」多くの樹が点在しているので、この黒いサワグルミがあちこちに落ちています。
サワグルミの食べかけ。リスは綺麗に食べますが、ネスミは柔らかい所に歯で穴を開けて食べるので雑に食べているようです。
2024年07月28日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
7/28 13:10
サワグルミの食べかけ。リスは綺麗に食べますが、ネスミは柔らかい所に歯で穴を開けて食べるので雑に食べているようです。
ホソバツルリンドウの群生地。花が咲き始めたら是非みてみたい。
2024年07月28日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
7/28 13:14
ホソバツルリンドウの群生地。花が咲き始めたら是非みてみたい。
地雷原の如く、慎重に歩く。
2024年07月28日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 13:14
地雷原の如く、慎重に歩く。
遊歩道を外れると、こんな道、一人で来てこんな道に迷い込む。。。嫌な思い出が過ぎる。
2024年07月28日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 13:16
遊歩道を外れると、こんな道、一人で来てこんな道に迷い込む。。。嫌な思い出が過ぎる。
森の中は木漏れ日がいいよね。今日は曇りだけど^^;
2024年07月28日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 13:28
森の中は木漏れ日がいいよね。今日は曇りだけど^^;
ここにも、ホオノキの実が、ちょっとグロテスク感もあるが、風の谷のナウシカの「王蟲(オウム」にも見えるような。
2024年07月28日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
7/28 13:32
ここにも、ホオノキの実が、ちょっとグロテスク感もあるが、風の谷のナウシカの「王蟲(オウム」にも見えるような。
これが、先ほどから出てくる「タマゴダケ」の卵。もう卵にしか見えない。
2024年07月28日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
7/28 13:35
これが、先ほどから出てくる「タマゴダケ」の卵。もう卵にしか見えない。
そして近くに生まれたて。
2024年07月28日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
7/28 13:35
そして近くに生まれたて。
アップでタマゴダケ。このままでも食べれそう。
2024年07月28日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
7/28 10:02
アップでタマゴダケ。このままでも食べれそう。
そして、キノコらしい形に。群生していました。
2024年07月28日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
7/28 13:35
そして、キノコらしい形に。群生していました。
ヒトツバカエデとオオモミジのコラボ。秋には黄色と赤に染まるこでしょう。また秋に来ようかな。
2024年07月28日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 13:41
ヒトツバカエデとオオモミジのコラボ。秋には黄色と赤に染まるこでしょう。また秋に来ようかな。
小橋で休憩。ここも写真撮影スポットらしい。
2024年07月28日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 13:42
小橋で休憩。ここも写真撮影スポットらしい。
綺麗に石に苔は生えています。ここの川の水温と水の量が1年中通して同じということが、こうした綺麗な苔が生えていられる要素らしいです。
2024年07月28日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 13:45
綺麗に石に苔は生えています。ここの川の水温と水の量が1年中通して同じということが、こうした綺麗な苔が生えていられる要素らしいです。
森林の小川沿い遊歩道。夏はやはり最高かも!
2024年07月28日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
7/28 13:48
森林の小川沿い遊歩道。夏はやはり最高かも!
元湯吊橋、到着です。
2024年07月28日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 13:49
元湯吊橋、到着です。
ここで大休憩。
2024年07月28日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
7/28 13:50
ここで大休憩。
元湯吊橋を渡り赤川を見下ろしながら、さらに森の中へ。
2024年07月28日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 13:52
元湯吊橋を渡り赤川を見下ろしながら、さらに森の中へ。
橋からの光景。
2024年07月28日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 13:56
橋からの光景。
熊や猿の大好物の木の実。
2024年07月28日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
7/28 14:02
熊や猿の大好物の木の実。
樹木名。記憶の容量不足で忘れました。申し訳ない。
2024年07月28日 14:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 14:03
樹木名。記憶の容量不足で忘れました。申し訳ない。
箸休めの写真。カナヘビ。かわいい〜〜〜。蛇は大の苦手だけど、これならOK^^v
2024年07月28日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
7/28 14:04
箸休めの写真。カナヘビ。かわいい〜〜〜。蛇は大の苦手だけど、これならOK^^v
時間の都合上、こちらに行くルートは今回はパス。ここも最高らしいです。
2024年07月28日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 14:06
時間の都合上、こちらに行くルートは今回はパス。ここも最高らしいです。
コンダクターさんがハート型の種を撒いてみました。クルクルゆっくり周り、とても良かった。樹木名は???
2024年07月28日 14:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 14:09
コンダクターさんがハート型の種を撒いてみました。クルクルゆっくり周り、とても良かった。樹木名は???
とりあえず、先に進みましょう。
2024年07月28日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 14:11
とりあえず、先に進みましょう。
サルナシの実。キウィフルーツの仲間らしいです。果実酒やジャムなどの加工品にも利用されます。
2024年07月28日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
7/28 14:17
サルナシの実。キウィフルーツの仲間らしいです。果実酒やジャムなどの加工品にも利用されます。
オカトラノオ。トラのしっぽのような?長い花穂が暑さを増す季節に爽やかです。
2024年07月28日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
7/28 14:23
オカトラノオ。トラのしっぽのような?長い花穂が暑さを増す季節に爽やかです。
コンダクターさんのお陰で、楽しい森の散策です。
2024年07月28日 14:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
7/28 14:31
コンダクターさんのお陰で、楽しい森の散策です。
こちらが、「タマアジサイ」まだタマの状態ですかね^^;これから、あちこちで見られます。
2024年07月28日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 14:34
こちらが、「タマアジサイ」まだタマの状態ですかね^^;これから、あちこちで見られます。
これが角榛(ツノハシバミ)。実にツノ状のものがあるため命名されたツノハシバミがこれです。
2024年07月28日 14:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
7/28 14:39
これが角榛(ツノハシバミ)。実にツノ状のものがあるため命名されたツノハシバミがこれです。
こちらは100点満点のツノハシバミ、3つの角がふぇています。、ハシバミには2、3個しかなく、実を探すのが大変です。ヘーゼルナッツの名で親しまれています。
2024年07月28日 14:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
7/28 14:41
こちらは100点満点のツノハシバミ、3つの角がふぇています。、ハシバミには2、3個しかなく、実を探すのが大変です。ヘーゼルナッツの名で親しまれています。
タマアジサイのお花発見。綺麗です。
2024年07月28日 14:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
7/28 14:46
タマアジサイのお花発見。綺麗です。
玉紫陽花(タマアジサイ)。つぼみは「球状」で、これが名の由来になっているようです。花自体は、がく紫陽花に似ている。「花火」のような形です。
2024年07月28日 14:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
1
7/28 14:46
玉紫陽花(タマアジサイ)。つぼみは「球状」で、これが名の由来になっているようです。花自体は、がく紫陽花に似ている。「花火」のような形です。
今日は本当に色々勉強になってmとても楽しかった。
2024年07月28日 14:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 14:49
今日は本当に色々勉強になってmとても楽しかった。
お迎えのバスが見えてきました。やはりソロ登山とは違い楽しい。
2024年07月28日 14:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
7/28 14:49
お迎えのバスが見えてきました。やはりソロ登山とは違い楽しい。
最後に、タマアジサイに止まっていた赤とんぼ。
2024年07月28日 14:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7/28 14:50
最後に、タマアジサイに止まっていた赤とんぼ。
バスで塩原ビジターセンターまで帰ります。今日は本当にありがとうございました。
2024年07月28日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
7/28 14:51
バスで塩原ビジターセンターまで帰ります。今日は本当にありがとうございました。
撮影機器:

感想

今日は朝から、問題発生。猫が2階のベランダの隙間から逃走。今回で2度目である。補強したのに、その隙間を見つけて脱出。1度目は隣の家の屋根であちこち散策、しばらくして、戻ってはきたが、まさか今日トレッキンに行く日に脱走とは。早朝4時、猫がベランダ散歩をしつこく希望、それに負けて、警戒しながら猫をベランダへ。数分でベランダ補強の隙間を通り抜け脱出。今回も屋根散歩で終わるかと思い、とりあえず根気よく名前を呼び、連れ戻そうとしたのですが、今日は猫も更なる好奇心で、下にジャンプで地上へ。それから、私の地獄ん時間が、まずは隣の空き家に侵入したらしく、もう少しで捕まえそうになったが失敗。

しばらく、周りの様子を確認していると、近所の野良猫達に追いかけ回されているのを発見。そして更にあたりを見回す。別な大きな木で何かをしてる。新聞配達の方に朝の挨拶。時間はすでに5時30分。

今日は8時30分に集合。行くまでに40分はかかるから、7時10分には片づけたい。猫は一瞬みえるのだが、あれだけ、いつも俺に甘えて足元にゴロゴロしていた猫とは思えない、完全に俺を無視!!

もう、自分に言い聞かせる、もう無理かも、仕方ない、もう野良猫として第二の人生いや猫生を生きていくんだぞと、俺は息子に謝る覚悟はできた、、、と思い自分の部屋に入り、少し休憩。現在6時30分。もう少し寝ようかなと思っていた、その時、隣の屋根にゴソゴソと不穏な足音。あっ、我が猫だ。。。と思ったら、いきなり隙間から家のベランダに、そして開いていた入り口から、猛ダッスシュで入ってきて、そのまま自分の寝床へまっしぐら。

そんな事もあり、なんか時間が使われてしまい、朝食や昼のお弁当作り、とかあたふたあたふたと焦りまくり、今日の昼の飲み物を入れるのを忘れてしまった。

と、、、長い朝のトラブルイベントでした。

そして、無事に戻ってきた猫でありますが。どうやら支度が焦ったのか、飲み物は水の水筒1本のみ。冷蔵庫に冷やしたコーラー&ジンジャーエール&桃のゼリー全てリュックに入れ忘れ。現地到着時に気が付きました。

集合場所は塩原温泉ビジターセンター。レクチャールームで森の案内人「パーコンダクター」の挨拶。みなさん各々得意分野の話が聞けると思います。

そして、バスに乗り込み20分ほどで、スッカン沢駐車場(車5〜6台分)。満車ではありませんでした。沢登りの方たちも装備のチェックをしていました。ここで準備運動、とても気持ち良いです。普段はソロなのでこういった運動はしていませんでしたが、やはりした方が良いかも。

スッカン沢駐車場から〜素簾の滝〜仁三郎の滝〜スッカン橋までハイキングの軽装で全然問題ありません。私はいつものように重装備(飲み物2本分が無い)。スッカン橋から遊歩道でない道から外れ雄飛の滝の下までは、ハイキング軽装では厳しいかも、せめて靴だけでも準備したい。

全体的に木の陰と川からの風で涼しいかも。

ここを終え、お昼はバスで大沼公園で食事&トイレ休憩。東小屋等あり綺麗なトイレも完備。休日なのに誰も居なかった。
食事休憩も終え、バスで赤川渓谷線入口へ、第2の夏の森ウオークスタート。スッカン沢に比べれば、少し起伏があるが、軽装で問題なし。俺は、、、さっき言いましたね^^;

元湯吊橋の先に分岐がありますが、今回は時間の都合上省きました。20〜30分かかるようです。

全体的にまさに夏の森涼ウオークでした。
サブタイトルが「涼」を求めて清流佇む渓谷の森へ…夏の花紀行!

本当に今日1日、ありがとうございました。とても楽しかったです。
冬のスノーシューズツアーがコロナで行けなかったですが、来年はこちらも参加させて頂きます。その前に秋のツアー参加しちゃおうかな^^v

みなさんも、もし、こちらに旅行に来た際は軽い気持ちで塩原温泉ビジターセンターイベントに参加すると楽しいですよ。宿泊客は500円の割引も付き超お得の料金設定。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人

コメント

pelo-junさんこんばんは。
スッカン沢は良い所ですよね〜。
スッカン橋以降が通行止めで、先の滝に行けなくなったのが本当に残念です。10年位前は行けたんですけどね。今年の2月に山の駅たかはらでスノーシューを借りて雄飛の滝まで行って来ましたが、雪と氷の世界は良かったですよ。最近は滝の氷が縮小傾向だそうですが、初見では充分に楽しめました。氷の神殿側を見てないので、次のシーズンにもう一回行きたいと思ってます。秋の紅葉も良いし、一年中楽しめますねスッカン沢は。赤川渓谷は初めて知りました。チェックしておきます。
2024/7/29 20:33
ginnendoさん おはようございます。
何度行っても癒されますスッカン沢。名前はいまいちですけど^^;
スッカン橋の先は、腐ってボロボロ状態でした。取り壊しが決定になったみたいです。雄飛の滝は、下の崖路を案内されて、観てきました。綺麗でした、そして涼しかった^^v

今年のスノーシューツアーは残念ながら不参加でした><
去年初級者コースで楽しんで、今年のスノーシューロングトレッキングツアーを楽しみにしていたのですが、コロナで撃沈><

冬、春、夏、、、山は全部最高ですよね。俺は秋が好きかな^^
山は紅く染まり綺麗で食べ物も美味しいしね。

赤川渓谷は私も初めて行きました。とても素敵なポイントです。今回他に散歩している人は誰も居ませんでしたが、森の散策には最高だと思います。秋はめっちゃ綺麗そうです。ただ、駐車場が無いのが残念です。空いている路肩に3〜4台程度停められるかな。

今年の夏は暑くて、中々屋外に出るのが億劫になってしまいます。
お互い健康1番で楽しんでいきましょう。
2024/7/30 9:31
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら