ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7080475
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

一ノ沢登山口〜常念岳

2024年07月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
kurami-na その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:50
距離
15.5km
登り
1,715m
下り
1,735m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:28
合計
5:59
5:03
4
スタート地点
5:33
5:39
11
5:49
5:49
63
6:53
6:54
33
7:27
7:29
39
8:07
8:07
92
9:39
9:59
64
11:03
日帰り
山行
5:43
休憩
0:53
合計
6:36
11:03
61
6:55
6:56
18
7:15
7:27
7
7:34
7:34
41
8:16
8:28
33
9:01
9:05
55
10:00
10:00
24
10:25
10:35
27
11:02
11:13
48
12:01
12:01
10
12:12
12:13
18
12:31
ゴール地点
天候 一日目は雨、二日目は晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第一駐車場はAM4時半頃の到着で、
残り3台位でした。
コース状況/
危険箇所等
一ノ沢登山道は、全体の8割位が沢沿いを歩き、小川が流れる中を歩いたりします。
登山靴は防水あったほうがいいです。
登山道はしっかり注意して歩けば、危険は少ないと思います。
帰りに、一ノ沢登山口の近くの笹薮の中で、熊を見かけましたが、むこうから離れて行ったので、事なきを得ました。
話を聞いたら、登山口近くでの出没が多いようで、注意された方がいいでしょう。
第1駐車場、4時半頃の到着で残り3台ほどです。
2024年07月30日 05:08撮影 by  Pixel 7, Google
2
7/30 5:08
第1駐車場、4時半頃の到着で残り3台ほどです。
登山口に向かう途中で虹
2024年07月30日 05:24撮影 by  Pixel 7, Google
3
7/30 5:24
登山口に向かう途中で虹
一ノ沢登山口、トイレ
駐車場から20分位です
2024年07月30日 05:32撮影 by  Pixel 7, Google
2
7/30 5:32
一ノ沢登山口、トイレ
駐車場から20分位です
山の神とあります
2024年07月30日 05:52撮影 by  Pixel 7, Google
3
7/30 5:52
山の神とあります
途中の石に顔
2024年07月30日 06:08撮影 by  Pixel 7, Google
3
7/30 6:08
途中の石に顔
沢沿いを歩きます
2024年07月30日 06:22撮影 by  Pixel 7, Google
2
7/30 6:22
沢沿いを歩きます
ニッコウキスゲ
あまり咲いてませんでした
2024年07月30日 08:56撮影 by  Pixel 7, Google
3
7/30 8:56
ニッコウキスゲ
あまり咲いてませんでした
センジュガンピ
2024年07月30日 09:04撮影 by  Pixel 7, Google
3
7/30 9:04
センジュガンピ
胸突八丁
ここから階段続きます
2024年07月30日 09:07撮影 by  Pixel 7, Google
2
7/30 9:07
胸突八丁
ここから階段続きます
階段の始まりです
2024年07月30日 09:07撮影 by  Pixel 7, Google
3
7/30 9:07
階段の始まりです
シモツケソウ
2024年07月30日 09:14撮影 by  Pixel 7, Google
2
7/30 9:14
シモツケソウ
オトギリソウ
2024年07月30日 09:21撮影 by  Pixel 7, Google
3
7/30 9:21
オトギリソウ
最終水場
2024年07月30日 09:39撮影 by  Pixel 7, Google
2
7/30 9:39
最終水場
最終水場はこんな感じです
2024年07月30日 09:39撮影 by  Pixel 7, Google
3
7/30 9:39
最終水場はこんな感じです
常念乗越
小屋は目の前
2024年07月30日 11:02撮影 by  Pixel 7, Google
3
7/30 11:02
常念乗越
小屋は目の前
運良く個室です
3人で貸し切り
料金はそのままです
2024年07月30日 11:42撮影 by  Pixel 7, Google
4
7/30 11:42
運良く個室です
3人で貸し切り
料金はそのままです
到着後、お昼に乾杯しました
2024年07月30日 11:50撮影 by  Pixel 7, Google
3
7/30 11:50
到着後、お昼に乾杯しました
夏季限定でざるそばあります
2024年07月30日 11:53撮影 by  Pixel 7, Google
4
7/30 11:53
夏季限定でざるそばあります
常念小屋、きれいでした
2024年07月30日 15:41撮影 by  Pixel 7, Google
3
7/30 15:41
常念小屋、きれいでした
晩御飯、メインはハンバーグ
少し柔らかめですが、味はいいです
味噌汁美味しい
2024年07月30日 17:07撮影 by  Pixel 7, Google
4
7/30 17:07
晩御飯、メインはハンバーグ
少し柔らかめですが、味はいいです
味噌汁美味しい
常念岳山頂方面
2024年07月31日 04:57撮影 by  Pixel 7, Google
4
7/31 4:57
常念岳山頂方面
常念乗越からご来光です
2024年07月31日 04:57撮影 by  Pixel 7, Google
4
7/31 4:57
常念乗越からご来光です
朝食、メインは鮭
軽く塩味がきいてます
味噌汁は晩御飯と同じ感じです
2024年07月31日 05:04撮影 by  Pixel 7, Google
4
7/31 5:04
朝食、メインは鮭
軽く塩味がきいてます
味噌汁は晩御飯と同じ感じです
常念岳山頂に向かう途中から山小屋を望みます
2024年07月31日 06:08撮影 by  Pixel 7, Google
3
7/31 6:08
常念岳山頂に向かう途中から山小屋を望みます
八ヶ岳方面
雲海が広がっています
2024年07月31日 06:38撮影 by  Pixel 7, Google
3
7/31 6:38
八ヶ岳方面
雲海が広がっています
槍ヶ岳方面
雲が切れず、槍ヶ岳の穂先は見れませんでした
2024年07月31日 07:15撮影 by  Pixel 7, Google
2
7/31 7:15
槍ヶ岳方面
雲が切れず、槍ヶ岳の穂先は見れませんでした
常念岳山頂
2024年07月31日 07:16撮影 by  Pixel 7, Google
3
7/31 7:16
常念岳山頂
山頂から常念乗越まで下りてきました
下山します
2024年07月31日 08:32撮影 by  Pixel 7, Google
3
7/31 8:32
山頂から常念乗越まで下りてきました
下山します
ゴゼンタチバナ
2024年07月31日 08:45撮影 by  Pixel 7, Google
3
7/31 8:45
ゴゼンタチバナ
ソバナ
2024年07月31日 09:15撮影 by  Pixel 7, Google
4
7/31 9:15
ソバナ
トモエシオガマ
2024年07月31日 09:51撮影 by  Pixel 7, Google
3
7/31 9:51
トモエシオガマ
途中の橋
2024年07月31日 09:57撮影 by  Pixel 7, Google
3
7/31 9:57
途中の橋
タマガワホトトギス
2024年07月31日 10:52撮影 by  Pixel 7, Google
4
7/31 10:52
タマガワホトトギス
小川が流れている所をけっこう歩きます
2024年07月31日 10:57撮影 by  Pixel 7, Google
3
7/31 10:57
小川が流れている所をけっこう歩きます
駐車場に戻りました
2024年07月31日 12:31撮影 by  Pixel 7, Google
2
7/31 12:31
駐車場に戻りました

感想

初めての北アルプスで、常念岳に登りました。初日は雨に降られ、レインウェアを着ての登山で、北アルプスといえども汗だくになり、山小屋に着いたときには、ほっとしました。朝、夕とも食事美味しく、小屋も清潔感あり、楽しい時間を過ごしました。
二日目は、天気良く流れ星やご来光も見られました。
富士山もうっすらと見ることができたのですが、槍ヶ岳の穂先のとこだけ雲が取れず、槍ヶ岳を見ることができなかったのが、心残りでした。
最後に登山口近くで、熊の姿を見たのは、
ちょっと焦りましたが、それでも初めての北アルプス、いい思い出ができました。
花の名前は、調べて載せました。
参考程度にして下さい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

くらさんこんばんは(笑)!
常念岳、素敵な所ですね。
ご来光も雲海も、とてもきれいです。
花も、丹沢あたりで見るのとは随分違いますね。
沢沿いの道、水音が聞こえるようで、ちょっと涼しい気分になりました(笑)。
おそばも美味しそうです。
私もそのうち行ってみたいなと思いました。
2日間お疲れさまでした(笑)!
2024/8/2 23:33
ナツさん、こんばんは!
常念岳、素敵な所です。
ただ、遠いので一人では中々行けませんね。
同僚が車で連れてってくれたので、
行けました😄
高山の花ですね、他にもいくつか見たい花があったのですが、咲いてませんでした。
沢沿い、涼し気な感じでしたが、
風が無く、割と暑かったです。
山小屋でお蕎麦は珍しいですよね!
割と美味しかったです。
常念岳ぜひ😁
ではまた👋
2024/8/3 0:22
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら