焼岳 上高地ピストン 北ア テント前泊
- GPS
- 05:58
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,340m
- 下り
- 1,352m
コースタイム
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:59
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
※復路も同じ GPSの調子が悪く、距離・獲得標高が過大に測定されている、計画だと13.2km、↑992mのはずが・・ |
コース状況/ 危険箇所等 |
技術的にもルート的にも問題ないが、山頂直下の登りはルート選定にやや苦労した(なぜか下りは問題なし) |
その他周辺情報 | 上高地BT周辺に飲食店多数、日帰り入浴も何ヵ所かで可能 |
写真
感想
いずれもテント泊で、北岳・八ヶ岳・焼岳の三か所を7月頭から狙っていたが、なかなか天気が良くなく伸ばし伸ばしになっていた折、ついに焼岳は終日快晴マークが出たので、早速チャレンジ!
ほぼ20年ぶりの上高地・北アルプス、素晴らしかった!
そして焼岳も360度眺望で素晴らしかった!
焼岳にいくと、恐らく誰しも、穂高と笠ヶ岳に登りたくなるはず。自分もまた来年にでもこのエリアにチャレンジしようと思った
【公共交通機関でいくには】
松本→(電車)→新島々→(バス)→上高地BT
・バスは往復ともに便が多いのがいつもの登山時と違って便利
・計画では登山時間に余裕をもって設定いたが、実際には1時間以上早く下山できた、、、でも、ネットからバスとJR特急の便変更ができてて本当に便利
車なら日帰り可能なのだが、、
【ルート】
・登山口まで
河童橋から30分くらい車道沿いに歩く、上高地を横断する形になるが、上高地の平坦さがよくわかる
・登山口〜中尾峠
最初は足元ドロドロの緩傾斜、ミニハシゴが続くあたりから普通程度の傾斜になってくる。
名物の3連ハシゴは、技術的な危険性や高度感はないのだが、「ハシゴに体を預ける」という点で自分にはなかなかスリリングだった。他のハシゴや一か所ある鎖は全く問題なく、全体を通して技術的・ルート的に難しいところはなし
焼岳小屋がなんとも丁度良い位置にあり、自分は復路に途中休憩を取り、CCレモン(500円)を買って一気飲み!平日(金曜日)だけど0830から営業していた
焼岳小屋〜中尾峠はミニ蒸気がそこここに吹き上がる中、山頂や笠ヶ岳の眺望が開ける。
・中尾峠〜山頂
山頂に向けてほぼ直登の急登、きつい。かすかに硫黄臭。遠望しての通り、最初は滑りやすいザレ、途中からひたすら岩場。危険性はないが、登りの際はどこを登るのか立ち止まって考える箇所が何か所かあった(不思議と下りは迷わなかった)
【小梨平キャンプ場】
今回は前泊に利用、河童橋のすぐ奥。
・とにかく広いキャンプ場、梓川沿いから林間まで様々にサイトあり
・登山客向けというより一般のアウトドア向けのサイト
・炊事場(水場)・トイレも何か所かあり
・テーブルもたくさんあり、テント撤収の際に便利だった
・ごみ捨て可能、というかクマ対策で2100までにごみ捨てするよう指示あり
・食堂は1720ラストオーダーだが、揚げ物は先行して1700ラストオーダなようなので、山賊焼きご希望の方は要注意!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する