ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7084087
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

塩見岳・蝙蝠岳(2泊3日 塩見小屋2泊)

2024年07月30日(火) ~ 2024年08月01日(木)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
21:04
距離
35.4km
登り
3,341m
下り
3,343m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:23
休憩
0:53
合計
7:16
5:45
5:53
64
6:57
6:58
49
7:47
7:53
33
8:54
9:05
3
9:20
9:25
56
10:21
10:32
107
12:19
2日目
山行
7:12
休憩
1:08
合計
8:20
4:40
89
6:09
5
6:14
6:22
25
6:47
7:00
17
7:17
7:24
82
8:46
9:09
107
10:56
10:57
18
11:15
11:22
30
11:52
11:53
4
11:57
12:05
55
13:00
3日目
山行
4:28
休憩
0:37
合計
5:05
5:39
91
7:10
7:19
49
8:08
8:16
9
8:27
8:29
11
9:12
9:20
35
9:55
9:56
46
10:42
10:44
0
天候 1日目 曇り後雨
2日目 晴れ後曇り
3日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳥倉林道ゲート前の第一駐車場利用

川崎から鳥倉登山口 268km 4時間半
ETC料金(普通車):5,520円 深夜割引(0-4時/30%):3,860円
コース状況/
危険箇所等
北俣岳分岐~北俣岳:
 痩せた岩稜帯、最初の岩塔は左に巻いていく。
北俣岳~蝙蝠岳:
 ハイマツの刈払がされており、ペンキ・テープ等の目印多数有り。
 天気が良ければ、ペンキ・テープ等の跡を追って迷うことなく歩ける。
 ただし尾根が広いので、濃霧の日は大変かも。
その他周辺情報 塩見小屋(2泊3日 朝夕食付き)
https://www.ina-city-kankou.co.jp/yamagoya/shiomi/
キャンセル料・当日または無連絡100%、・当日昼まで50%、・前日20%
070-4231-3164 (9:00~15:00)

信州まつかわ温泉 清流苑
日帰り温泉
【時間】 AM10:00~PM8:00(8:30退館)
【料金】 大人(中学生以上)500円
休館日  毎週水曜日
レストラン営業時間
LUNCH:11:00-LO14:30、TEATIME:15:00-17:00、DINNER:17:00-20:00
https://www.seiryuen.jp/index.htm

鳥倉コースについて:
1886年に甲信新道の一部として完成。
その後、鹿塩からの道(塩川ルート)が出来たことにより、歩かれなくなって荒廃。
1970年頃に手入れされ、少し歩かれるようになった。
(私の持っている1983年のアルパインガイドにも記載有り、大河原→三伏峠:登り8時間のコースタイム)
1987年頃に豊口山直下まで鳥倉林道が延びたことにより、脚光を浴びるようになった。
2009年にゲート先で落石事故があり乗用車の搭乗者1人死亡。(冬期規制中であったが、ゲートは施錠していなかった模様)
なお塩川コースは2006年以降は塩川土場行きのバスが、鳥倉登山口行きのバスとなったことで、利用者激減、
さらに2012年頃、塩川小屋近くの林道法面崩落のため永らく通行止めとなっている。

塩見新道ルート:
1985年に地元の長谷村により開設された長野県側の三峰川林道の大曲からのルート。塩見小屋の手前で南アルプスの縦走路に合流する。2010年に伊那市長谷杉島において崩落があり、三峰川林道が通行止めとなった。これ以降この登山道にアクセスできなくなったため、荒廃が進んでいる。

鳥倉林道ゲート前の第一駐車場利用。朝5時時点で9割程度の入り。帰りは満車でした。
18
鳥倉林道ゲート前の第一駐車場利用。朝5時時点で9割程度の入り。帰りは満車でした。
鳥倉林道ゲート。バス以外は通行出来ません。なお自転車で鳥倉林道登山口(バス停)までピストンする人が多いようです。
12
鳥倉林道ゲート。バス以外は通行出来ません。なお自転車で鳥倉林道登山口(バス停)までピストンする人が多いようです。
鳥倉林道登山口(バス停)。バスは1日2本のみ。自転車がデポされています。
14
鳥倉林道登山口(バス停)。バスは1日2本のみ。自転車がデポされています。
三伏峠までの1/10標識。三伏峠まで約3時間ですが、この標識が目安になります。”まだ”か”もう”か...
13
三伏峠までの1/10標識。三伏峠まで約3時間ですが、この標識が目安になります。”まだ”か”もう”か...
三伏峠までの2/10標識。
8
三伏峠までの2/10標識。
三伏峠までの3/10標識。
8
三伏峠までの3/10標識。
豊口山のコル。三伏峠まで2時間の標識。
9
豊口山のコル。三伏峠まで2時間の標識。
三伏峠までの4/10標識。
9
三伏峠までの4/10標識。
巻き道が多くなり、桟道が多数有ります。
今日は乾いていて歩きやすいです。
12
巻き道が多くなり、桟道が多数有ります。
今日は乾いていて歩きやすいです。
三伏峠までの5/10標識。
9
三伏峠までの5/10標識。
三伏峠までの6/10標識。
8
三伏峠までの6/10標識。
巻き道が多くなり、桟道が多数有ります。壊れかけのも有ります💦
10
巻き道が多くなり、桟道が多数有ります。壊れかけのも有ります💦
ほとけの清水。水は細いですが、冷たくて美味しいです😊 塩見小屋には水がないので、ここで汲んで行きます。帰りには水割り用に...🙂
18
ほとけの清水。水は細いですが、冷たくて美味しいです😊 塩見小屋には水がないので、ここで汲んで行きます。帰りには水割り用に...🙂
木の桟道は一部鉄製に建て架けられています。
お疲れ様です🙏
17
木の桟道は一部鉄製に建て架けられています。
お疲れ様です🙏
三伏峠までの8/10標識。
10
三伏峠までの8/10標識。
塩川・鳥倉ルート合流点。塩川ルートは通行止めです。
8
塩川・鳥倉ルート合流点。塩川ルートは通行止めです。
三伏峠までの9/10標識。
9
三伏峠までの9/10標識。
有名な「三伏峠小屋まであと200歩」の標識
二人とも数え損ないました😁
12
有名な「三伏峠小屋まであと200歩」の標識
二人とも数え損ないました😁
三伏峠に着きました。yoshi850は35年振り3回目です。
10
三伏峠に着きました。yoshi850は35年振り3回目です。
三伏峠小屋。yoshi850は40年前に泊まったことがありますが、小屋は建て替えられて、立派になっています。
16
三伏峠小屋。yoshi850は40年前に泊まったことがありますが、小屋は建て替えられて、立派になっています。
塩見・烏帽子分岐。
9
塩見・烏帽子分岐。
三伏山。ここは晴れていれば展望が良いのですが。残念ながら曇り空です😞
2024年07月30日 09:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
20
7/30 9:20
三伏山。ここは晴れていれば展望が良いのですが。残念ながら曇り空です😞
旧・三伏沢テント場方面の分岐。昔は三伏沢の水場のところにテント場と小屋が有りましたが、今は登山道も廃道です。
12
旧・三伏沢テント場方面の分岐。昔は三伏沢の水場のところにテント場と小屋が有りましたが、今は登山道も廃道です。
のぞき岩。高度感があります!
2024年07月30日 10:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
34
7/30 10:00
のぞき岩。高度感があります!
本谷山山頂につきました。
16
本谷山山頂につきました。
ゴーロ。この辺りが権右衛門沢源頭になります。ここから急坂になります。
12
ゴーロ。この辺りが権右衛門沢源頭になります。ここから急坂になります。
かつて最短ルートだった塩見新道の分岐。三峰川林道が閉鎖・崩落していてこの登山道は通行止めです。
11
かつて最短ルートだった塩見新道の分岐。三峰川林道が閉鎖・崩落していてこの登山道は通行止めです。
塩見小屋に着きました。(小屋到着の少し手前で雨☔に降られ、到着時の画像はありません。)
雨具を乾かしています。
2024年07月30日 16:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
19
7/30 16:13
塩見小屋に着きました。(小屋到着の少し手前で雨☔に降られ、到着時の画像はありません。)
雨具を乾かしています。
塩見小屋の1日目の夕食。美味しいです😋 ご飯とスープはお代わり自由。
32
塩見小屋の1日目の夕食。美味しいです😋 ご飯とスープはお代わり自由。
塩見小屋の2日目の朝。今日は晴天です😊 朝食は弁当にしてもらって日の出前に出発します。
24
塩見小屋の2日目の朝。今日は晴天です😊 朝食は弁当にしてもらって日の出前に出発します。
塩見小屋からの夜明け前の塩見岳。
月☾も見えています。
2024年07月31日 04:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
30
7/31 4:36
塩見小屋からの夜明け前の塩見岳。
月☾も見えています。
甲斐駒ヶ岳、白峰三山の朝のスカイライン...
きれいです。期待が膨らみます。
2024年07月31日 04:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
42
7/31 4:44
甲斐駒ヶ岳、白峰三山の朝のスカイライン...
きれいです。期待が膨らみます。
塩見岳への登り途中から見た2日目の日の出。白峰南嶺からの日の出となります。手前の稜線は仙塩尾根。
25
塩見岳への登り途中から見た2日目の日の出。白峰南嶺からの日の出となります。手前の稜線は仙塩尾根。
塩見小屋のお弁当。お稲荷さんと鶏の唐揚げと卵焼き(オムレツ)です。メチャ美味しいです😋
41
塩見小屋のお弁当。お稲荷さんと鶏の唐揚げと卵焼き(オムレツ)です。メチャ美味しいです😋
塩見岳西峰につきました!
素晴らしい展望です😊
2024年07月31日 06:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
33
7/31 6:02
塩見岳西峰につきました!
素晴らしい展望です😊
西峰からの甲斐駒ヶ岳、白峰三山。
2024年07月31日 06:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
31
7/31 6:02
西峰からの甲斐駒ヶ岳、白峰三山。
荒川三山と兎岳、中盛丸山...。
2024年07月31日 06:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
30
7/31 6:03
荒川三山と兎岳、中盛丸山...。
東峰に向かいます。
左手には富士山が...
2024年07月31日 06:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
26
7/31 6:04
東峰に向かいます。
左手には富士山が...
塩見岳東峰。yoshi850は40年振り2回目です。前回は雨で展望は無かったので、この展望に大満足です。
もちろん...hussle-kunも大満足です😊
41
塩見岳東峰。yoshi850は40年振り2回目です。前回は雨で展望は無かったので、この展望に大満足です。
もちろん...hussle-kunも大満足です😊
塩見岳から富士山、深田久弥が最も優れているという富士山の展望です。残念ながら山頂付近に雲がかかっています😌 このあとに期待...
2024年07月31日 06:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
30
7/31 6:15
塩見岳から富士山、深田久弥が最も優れているという富士山の展望です。残念ながら山頂付近に雲がかかっています😌 このあとに期待...
東峰から荒川三山。左手に笊ヶ岳、布引山がよく見えます。😊
2024年07月31日 06:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
31
7/31 6:15
東峰から荒川三山。左手に笊ヶ岳、布引山がよく見えます。😊
東には中央アルプスとその奥に御嶽山。左手には恵那山もよく見えています😊
2024年07月31日 06:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
19
7/31 6:15
東には中央アルプスとその奥に御嶽山。左手には恵那山もよく見えています😊
塩見岳から南アルプス北部の展望です。仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳・北岳・間ノ岳・農鳥岳。手前は三峰岳へ続く仙塩尾根です。
25
塩見岳から南アルプス北部の展望です。仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳・北岳・間ノ岳・農鳥岳。手前は三峰岳へ続く仙塩尾根です。
足下には、イブキジャコウソウの群落😌
あちらこちらに...
2024年07月31日 06:25撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
32
7/31 6:25
足下には、イブキジャコウソウの群落😌
あちらこちらに...
北俣岳分岐への下りから塩見岳を振り返る。
2024年07月31日 06:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
25
7/31 6:25
北俣岳分岐への下りから塩見岳を振り返る。
北俣岳分岐。蝙蝠岳へはこの分岐からピストンします。
18
北俣岳分岐。蝙蝠岳へはこの分岐からピストンします。
ミネウスユキソウも咲いていました😌
2024年07月31日 07:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
20
7/31 7:11
ミネウスユキソウも咲いていました😌
北俣岳山頂。ここには何の標識もありません。北俣岳分岐から北俣岳まではやせた岩稜帯の通過で緊張しました。
24
北俣岳山頂。ここには何の標識もありません。北俣岳分岐から北俣岳まではやせた岩稜帯の通過で緊張しました。
富士山と目指す蝙蝠岳。美しい稜線です😊
富士山もスッキリ見えています😌
2024年07月31日 07:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
33
7/31 7:14
富士山と目指す蝙蝠岳。美しい稜線です😊
富士山もスッキリ見えています😌
北俣岳からの下りからの塩見岳、手前に北俣岳、奥に天狗岩を従え、まさに漆黒の鉄兜です。
26
北俣岳からの下りからの塩見岳、手前に北俣岳、奥に天狗岩を従え、まさに漆黒の鉄兜です。
さらに進むと...
塩見岳の普段望めない角度からの新鮮な山容です😌
2024年07月31日 07:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
28
7/31 7:59
さらに進むと...
塩見岳の普段望めない角度からの新鮮な山容です😌
蝙蝠岳への最後の登りと富士山の眺め。この稜線は眺めが良く、ハイマツ帯が広々として歩くのが気持ち良いです。
18
蝙蝠岳への最後の登りと富士山の眺め。この稜線は眺めが良く、ハイマツ帯が広々として歩くのが気持ち良いです。
蝙蝠岳山頂に着きました。100高山になります。yoshi850は99座目となります😊 hussle-kunは?座目ですが、とてもうれしい🤗
2024年07月31日 08:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
38
7/31 8:46
蝙蝠岳山頂に着きました。100高山になります。yoshi850は99座目となります😊 hussle-kunは?座目ですが、とてもうれしい🤗
富士山は...雲が増えてきました。
2024年07月31日 08:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
16
7/31 8:47
富士山は...雲が増えてきました。
蝙蝠岳山頂からの塩見岳の眺め。
2024年07月31日 08:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
21
7/31 8:46
蝙蝠岳山頂からの塩見岳の眺め。
北俣岳から蝙蝠岳への稜線には、このような二重山稜になっている箇所もあります。
14
北俣岳から蝙蝠岳への稜線には、このような二重山稜になっている箇所もあります。
谷底に目をやると...
鹿達の食事場のようで、5頭ほど確認できました。
私のデジカメの限界をこえていましたが...
2024年07月31日 09:50撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
19
7/31 9:50
谷底に目をやると...
鹿達の食事場のようで、5頭ほど確認できました。
私のデジカメの限界をこえていましたが...
北俣岳からの塩見岳。昼前ですが、今日はガスがはかかるのが早いです。😞
2024年07月31日 10:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
22
7/31 10:56
北俣岳からの塩見岳。昼前ですが、今日はガスがはかかるのが早いです。😞
北俣岳への登りですが、この斜面も結構険しい💦
2024年07月31日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
23
7/31 11:02
北俣岳への登りですが、この斜面も結構険しい💦
北俣岳分岐。
塩見岳東峰。ガスが多い...
2024年07月31日 11:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
20
7/31 11:46
塩見岳東峰。ガスが多い...
塩見岳西峰から塩見岳東峰を望む。
狭い山頂には登山者が結構います。
2024年07月31日 11:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
18
7/31 11:54
塩見岳西峰から塩見岳東峰を望む。
狭い山頂には登山者が結構います。
天狗岩の通過。下りのほうが緊張を強いられます💦
16
天狗岩の通過。下りのほうが緊張を強いられます💦
塩見小屋に着きました。今回の山行の最大の目的を果たし大満足です。さっそくビール🍺?
2024年07月31日 13:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
16
7/31 13:18
塩見小屋に着きました。今回の山行の最大の目的を果たし大満足です。さっそくビール🍺?
塩見小屋の2日目の夕食。1日目はロールキャベツでしたが今日はハンバーグです。こちらも美味しいです😋
30
塩見小屋の2日目の夕食。1日目はロールキャベツでしたが今日はハンバーグです。こちらも美味しいです😋
夕食後、小屋から塩見岳がクッキリ見えました😊
2024年07月31日 18:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
25
7/31 18:54
夕食後、小屋から塩見岳がクッキリ見えました😊
2日目の日の入り。残念ながらガスってしまいました。
が、美しい色合いです😌
26
2日目の日の入り。残念ながらガスってしまいました。
が、美しい色合いです😌
塩見小屋からの3日目の朝の塩見岳。日の出はイマイチでしたが、朝日を浴びてキレイです😌
23
塩見小屋からの3日目の朝の塩見岳。日の出はイマイチでしたが、朝日を浴びてキレイです😌
塩見小屋の3日目の朝食。昨日の朝食代わりの弁当も美味しかったですが、この朝食も美味しいです😋
26
塩見小屋の3日目の朝食。昨日の朝食代わりの弁当も美味しかったですが、この朝食も美味しいです😋
3日目は三伏峠を越えて鳥倉林道ゲート(駐車場)へ下るだけです。ここは塩見新道(通行止め)との分岐。
11
3日目は三伏峠を越えて鳥倉林道ゲート(駐車場)へ下るだけです。ここは塩見新道(通行止め)との分岐。
途中、北アルプスがクッキリ見えました!
笠ヶ岳、槍穂から、立山、後立山:白馬岳まで!😄
2024年08月01日 06:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
21
8/1 6:49
途中、北アルプスがクッキリ見えました!
笠ヶ岳、槍穂から、立山、後立山:白馬岳まで!😄
本谷山山頂につきました。
16
本谷山山頂につきました。
本谷山からの仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳・間ノ岳の展望。
17
本谷山からの仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳・間ノ岳の展望。
なんと少し動くと、北アルプスと、仙丈ヶ岳のすぐ左には、頸城の山々...😊
2024年08月01日 07:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
16
8/1 7:11
なんと少し動くと、北アルプスと、仙丈ヶ岳のすぐ左には、頸城の山々...😊
本谷山から三伏山の途中で富士山が見えました。3日目は見えないと思っていたので嬉しいです😌
2024年08月01日 07:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
16
8/1 7:24
本谷山から三伏山の途中で富士山が見えました。3日目は見えないと思っていたので嬉しいです😌
中央アルプスの展望が...
ところどころ素晴らしい展望で、つい見とれてしまいます😊
2024年08月01日 08:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
20
8/1 8:03
中央アルプスの展望が...
ところどころ素晴らしい展望で、つい見とれてしまいます😊
三伏山。ここは360度の展望があります。
17
三伏山。ここは360度の展望があります。
北岳・間ノ岳・農鳥岳・塩見岳の展望。
塩見岳の定番?の山容です!
2024年08月01日 08:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
24
8/1 8:10
北岳・間ノ岳・農鳥岳・塩見岳の展望。
塩見岳の定番?の山容です!
北アルプスもよく見えます。
2024年08月01日 08:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
22
8/1 8:10
北アルプスもよく見えます。
三伏峠小屋も見えます。左は三伏峠のお花畑。
16
三伏峠小屋も見えます。左は三伏峠のお花畑。
三伏峠小屋のテント場につきました。
今は空いています。
2024年08月01日 08:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
16
8/1 8:27
三伏峠小屋のテント場につきました。
今は空いています。
三伏峠小屋。今日はまだ早いのか人がいません。
14
三伏峠小屋。今日はまだ早いのか人がいません。
塩川・鳥倉ルート合流点。塩川ルートは通行止めです。
9
塩川・鳥倉ルート合流点。塩川ルートは通行止めです。
登山道にかかる巨大な倒木。人が写っていないため、巨大さが表現出来ないのが残念です😞
12
登山道にかかる巨大な倒木。人が写っていないため、巨大さが表現出来ないのが残念です😞
豊口山のコル。鳥倉林道登山口(バス停)まで30分の標識。
8
豊口山のコル。鳥倉林道登山口(バス停)まで30分の標識。
鳥倉林道登山口(バス停)に着きました。ここから約1時間の林道歩きです。バス🚌に乗りたかった...
12
鳥倉林道登山口(バス停)に着きました。ここから約1時間の林道歩きです。バス🚌に乗りたかった...
鳥倉林道ゲート(駐車場)が見えて来ました。
10
鳥倉林道ゲート(駐車場)が見えて来ました。
鳥倉林道ゲート(駐車場)。満車です。これで今日の山行は終了です。お疲れ様でした😌
15
鳥倉林道ゲート(駐車場)。満車です。これで今日の山行は終了です。お疲れ様でした😌
おまけ:信州まつかわ温泉清流苑、日帰り温泉です。レストランも併設されています。
18
おまけ:信州まつかわ温泉清流苑、日帰り温泉です。レストランも併設されています。
温泉に入って、お蕎麦も食べて大満足。帰りの車の運転があるのでビール🍺を飲めないのは残念ですが、気をつけて帰ります!😊
32
温泉に入って、お蕎麦も食べて大満足。帰りの車の運転があるのでビール🍺を飲めないのは残念ですが、気をつけて帰ります!😊

感想

(yoshi850)
一昨年、白峰三山と白峰南嶺(笹山まで)を歩いた時、白峰南嶺からの塩見岳と蝙蝠岳を見て、この大きな山に登りたいと思った。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4679370.html

塩見岳は40年前に北岳から縦走して一度登ったことがあるはずだが、雨のため殆ど記憶にない。今回、塩見小屋をベースに鳥倉登山口から2泊3日で塩見岳と蝙蝠岳を歩く計画を立てた。

先週の白馬岳・朝日岳山行は大雨に遭い撤退となったが、今週後半は北陸・東北南部で梅雨明けし、日本のほとんどが梅雨明け状態。1日目こそ、塩見小屋到着直前で雨に降られたが、2日目・3日目は天気良く、2日目の塩見岳・蝙蝠岳迄の登り、3日目の下山は大展望の中を歩けた。
2日間泊まった塩見小屋は、狭い小屋ながらも工夫されており、快適に過ごせた。食事も美味しいし、携帯トイレも快適。ただ男性用小便器の利用は?、(農鳥小屋のトイレを思い出した。)

今回、快晴の中、塩見岳を登れたこと、蝙蝠尾根を展望を楽しみながら歩けたこと、行きたかった蝙蝠岳に登れたこと。大満足。
蝙蝠岳を登ったことで、日本百高山が99座目となり、残りはあの?赤沢山だけとなった。

(hussle-kun)
南アルプスの南北の巨人たちから距離を置き中央にそびえる塩見岳はあこがれの山でした。今回yoshi850さんと塩見小屋に連泊し、蝙蝠岳まで足をのばす楽しい山行を実施しました。天候の不安定さが気になっていましたが、少し雨に降られましたが、無事に歩き通せました。
塩見小屋に宿泊できたこともラッキーでした。いい経験!Tシャツ👕も佳き!
まだまだ日本アルプスの高峰登山、稜線歩きを楽しみたいものだと思いました😊 「鉄兜 見わたす限り 夏の山」うーん😓

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら