ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7086207
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳(遠見尾根)

2024年07月31日(水) ~ 2024年08月01日(木)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
GPS
32:00
距離
14.6km
登り
1,662m
下り
1,551m

コースタイム

1日目
山行
3:40
休憩
0:20
合計
4:00
9:50
20
10:10
30
10:40
11:00
35
11:35
60
12:35
5
12:40
2日目
山行
5:30
休憩
1:10
合計
6:40
5:00
70
6:10
6:30
60
7:30
8:00
0
8:00
55
8:55
35
9:30
30
10:00
30
10:30
10:40
45
11:25
11:35
5
天候 1日目曇り強風
2日目快晴微風
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
松本駅→神城駅→無料シャトルバス→ロープウェイ
シャトルバスより電車の方が本数少ないので要注意です。
夜行バスで松本駅から神城駅まで
2024年07月31日 07:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 7:53
夜行バスで松本駅から神城駅まで
スキーでも憧れの場所ついに🥹
2024年07月31日 08:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 8:14
スキーでも憧れの場所ついに🥹
2024年07月31日 08:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 8:36
では
2024年07月31日 08:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 8:41
では
2024年07月31日 08:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 8:58
2024年07月31日 08:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 8:58
2024年07月31日 08:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 8:59
こっちは爆音になってしまった笑
2024年07月31日 08:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 8:59
こっちは爆音になってしまった笑
2024年07月31日 09:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 9:00
2024年07月31日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 9:02
歩きやすい
2024年07月31日 09:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 9:19
歩きやすい
2024年07月31日 09:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/31 9:28
2024年07月31日 09:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 9:30
2024年07月31日 09:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 9:34
2024年07月31日 09:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 9:41
2024年07月31日 09:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 9:44
何回でも写真撮っちゃう
2024年07月31日 09:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 9:45
何回でも写真撮っちゃう
👆
2024年07月31日 09:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 9:48
👆
2024年07月31日 09:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 9:52
やや渋滞、、
2024年07月31日 09:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/31 9:52
やや渋滞、、
下りないで…🥹
2024年07月31日 09:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 9:53
下りないで…🥹
2024年07月31日 09:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 9:55
2024年07月31日 10:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 10:12
2024年07月31日 10:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 10:23
なんかずっと歩きやすいな!?
2024年07月31日 10:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 10:43
なんかずっと歩きやすいな!?
2024年07月31日 10:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 10:44
休憩
2024年07月31日 10:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 10:55
休憩
2024年07月31日 11:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 11:12
2024年07月31日 11:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 11:12
2024年07月31日 11:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 11:15
近づいた
2024年07月31日 11:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 11:21
近づいた
2024年07月31日 11:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 11:23
ここも素敵な場所
2024年07月31日 11:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/31 11:25
ここも素敵な場所
2024年07月31日 11:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 11:26
小屋見えた!!
2024年07月31日 11:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 11:37
小屋見えた!!
2024年07月31日 11:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 11:38
2024年07月31日 11:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 11:48
2024年07月31日 11:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 11:51
丹沢、仙ノ倉…思い出す
2024年07月31日 11:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 11:57
丹沢、仙ノ倉…思い出す
わくわく岩ゾーン
2024年07月31日 12:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 12:00
わくわく岩ゾーン
2024年07月31日 12:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 12:01
2024年07月31日 12:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 12:02
西黒尾根みたい
2024年07月31日 12:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 12:05
西黒尾根みたい
2024年07月31日 12:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 12:15
2024年07月31日 12:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 12:22
2024年07月31日 12:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 12:23
2024年07月31日 12:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/31 12:34
ワァ…!!
2024年07月31日 12:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/31 12:35
ワァ…!!
あちらは残念
2024年07月31日 12:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 12:38
あちらは残念
爆風の中なんとか設営
2024年07月31日 14:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 14:35
爆風の中なんとか設営
かっこいいですわ
2024年07月31日 17:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/31 17:07
かっこいいですわ
昼寝してたらいい感じに
2024年07月31日 17:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/31 17:11
昼寝してたらいい感じに
2024年07月31日 17:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/31 17:12
自分メモ
2024年07月31日 17:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 17:14
自分メモ
おじさんが差し直してくれたペグめっちゃ綺麗
2024年07月31日 17:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 17:14
おじさんが差し直してくれたペグめっちゃ綺麗
2024年07月31日 17:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/31 17:38
2024年07月31日 18:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/31 18:32
2024年07月31日 18:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/31 18:37
2024年07月31日 18:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/31 18:38
2024年07月31日 18:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/31 18:38
2024年07月31日 18:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/31 18:41
2024年07月31日 18:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/31 18:41
2024年07月31日 18:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/31 18:41
唐松方面視察👀
2024年07月31日 18:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7/31 18:47
唐松方面視察👀
雲が流れてゆく
2024年07月31日 18:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/31 18:55
雲が流れてゆく
2024年07月31日 19:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/31 19:00
2024年07月31日 19:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
7/31 19:00
2024年07月31日 19:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/31 19:06
おやすみ
2024年07月31日 19:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
7/31 19:06
おやすみ
おはよう
2024年08月01日 05:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/1 5:15
おはよう
2024年08月01日 05:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 5:15
いざ
2024年08月01日 05:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 5:17
いざ
このガレた感じがこの辺りを思わせる
2024年08月01日 05:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/1 5:29
このガレた感じがこの辺りを思わせる
2024年08月01日 05:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/1 5:50
岩岩だけど登りやすい
2024年08月01日 05:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/1 5:54
岩岩だけど登りやすい
村は雲海
2024年08月01日 05:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 5:54
村は雲海
2024年08月01日 05:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/1 5:56
2024年08月01日 05:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 5:58
2024年08月01日 05:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/1 5:58
2024年08月01日 05:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/1 5:58
2024年08月01日 06:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/1 6:01
2024年08月01日 06:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/1 6:04
2024年08月01日 06:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 6:06
八峰キレット…
2024年08月01日 06:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 6:06
八峰キレット…
2024年08月01日 06:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 6:07
2024年08月01日 06:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 6:07
2024年08月01日 06:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/1 6:07
山頂あっちだったw
2024年08月01日 06:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 6:08
山頂あっちだったw
2024年08月01日 06:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/1 6:12
下りてくと祖母谷温泉なんだよなあ
2024年08月01日 06:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 6:18
下りてくと祖母谷温泉なんだよなあ
不帰…
2024年08月01日 06:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 6:18
不帰…
2024年08月01日 06:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 6:19
今回一番目惹かれた。近いからかな
2024年08月01日 06:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/1 6:19
今回一番目惹かれた。近いからかな
下りますよ
2024年08月01日 06:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 6:32
下りますよ
2024年08月01日 06:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/1 6:51
この辺権現ぽい
2024年08月01日 06:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/1 6:54
この辺権現ぽい
支度して下山します
2024年08月01日 08:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/1 8:15
支度して下山します
西遠見
2024年08月01日 09:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/1 9:03
西遠見
そろそろさよならだ
2024年08月01日 09:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/1 9:50
そろそろさよならだ
2024年08月01日 10:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/1 10:20
かわいい登り返し
2024年08月01日 10:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/1 10:21
かわいい登り返し
2024年08月01日 10:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 10:32
2024年08月01日 11:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/1 11:28
帰りに立ち寄り
2024年08月01日 11:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/1 11:29
帰りに立ち寄り
……
2024年08月01日 11:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/1 11:33
……
初見の乗り物は乗る約束なんで🥹
2024年08月01日 11:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 11:41
初見の乗り物は乗る約束なんで🥹
2024年08月01日 12:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/1 12:12
おつハヤシライス
1
おつハヤシライス
2024年08月01日 13:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/1 13:15
松本駅にて
2024年08月01日 16:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/1 16:16
松本駅にて

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット 携帯トイレ

感想

今シーズンテント泊2回目、五竜岳に行ってきました。
行くまで岩場はどんなもんかとドキドキしていましたが、行ってみると楽しく歩けました。
.
.
今年は五竜〜唐松を予定していましたが、唐松は別で行く予定が出来たのでまたの機会に。
でも五竜は行きたーい!! ということでピストンで決行。
ここのテン場、強風だったら見るからに設営大変だろう…思いつつ天気予報をチェック。
風速10〜13mだったかな? 白馬の一件から予習や張り方の研究、イメトレを重ね、これくらいなら行けるだろう…!! と謎の自信を持って向かいました。笑

五竜に関しても、これまでの鎖場や岩場を経て漸く安全に歩けるかなと感じ始めたので挑んでみることにしました。
.
.
行きは夜行バスで松本まで行き、そこから始発列車で神城駅まで。スキー場までシャトルバスが出ているのでそれを利用しました。
神城駅でゴンドラチケットを買うと数百円安くなるみたいなのでそれを購入しました。

エイブル五竜はいつかスキーでも来たいと思っていた場所なので、来れた時は歓喜でした…!!
ゴンドラでびゅんと上まで⤴︎
お天気は山頂はガス予報でしたが、それより下はいいお天気!
向かいには八方尾根が見えてうる…🥹

歩き始めは駅からご一緒だったお兄さんのみ。あは散策の方がちらほらでした。
お兄さんは八峰キレット経て扇沢まで行かれるとのこと。すごいなあ…!!


遠見尾根は小遠見まで? は日帰りのトレッキングコースになっており、木道や階段でかなり整備されていました。進んでいくと日帰りぽい方も結構いらっしゃいました。

「ここから登山口です」の看板を過ぎていよいよか…と思っていましたが、もうずっと歩きやすい! 上の方がガスだったので暑くなく、風は微風で寒くもなく。丁度いいコンディションでした。
そして結構下っていくので「下らないで…🥹ヒェ…」と思いながら歩を進めました。笑

やや渋滞に巻き込まれたものの、さくさくと中遠見に到着。ちょっとスペースがあったので、バテる前に休憩。
そこからもさくさくと進んでいき、気が付けば五竜が目の前に。
西遠見は水溜り? 池? があって、ここも休憩なな良さそうなスペースでした。

そこを過ぎると…おお、小屋が見える!!
そしていよいよ岩岩になり、一気に上がっていきます。
途中の木道階段で丹沢や平標を想い…。こういう場面に遭遇すると、ちょっとは経験積んでこれたかなあと自問自答します。
鎖場はやや高度感はありましたが、手を使って登れる感じでした。楽しかった!
山荘までの最後のピーク、白岳から唐松方面を見ましたが、残念ながら真っ白でした。

下を見ると、赤い屋根の五竜山荘が見えました。動画や写真でよく見ていた場所へついに到着です。


そして問題のテント設営w
風は結構キツくて予報通りといった感じです。
予定よりだいぶ早く着いたせいか、まだあまりテントは張られていませんでした。
下の方はペグが刺しやすそうでしたが、お手洗いが面倒なので一番上の岩岩の所に張りました(これがミスw)。

イメトレ通りに…!! 何度も岩を積み直し、あとはフライを張るだけ…!!!
の所で本体の角が一つ外れるーーー😂
他の所も外れたら終わる!! 終わらせない!! この程度の風で立てられなかったら次のテン泊はないぞ!!!
と必死のパッチで設営しました、、時計見たら1時間30分くらいかかってて笑いました😂でも去年より成長できたかな!?

立て終わった頃におじさんが「大丈夫かなと思って見てたよ、こんだけ岩乗せてたら大丈夫だと思うよ〜」って声掛けて下さいました。ほっと一息。


そのあとは風で体が冷えてしまったので、ちょっと甘えて小屋でココアを頂きました。お土産のステッカーもゲット。
お天気は相変わらず暴風のガスガスだったので、おやつ食べて昼寝をして過ごしました。

夕方頃むくりと起き上がると、ガスが取れかかっていて素敵な景色になっていました。
快晴の景色ももちろん好きなのですが、こういう日は想像もつかない景色が待っているので楽しいですね。
白岳の方まで足を運ぶと、こちらもガスはとれそう…ですが山容の大部分は隠れたままでした。明日のお楽しみかな。

この後は景色を眺めつつ、晩御飯を食べて早目に就寝しました。
.
.
夜中に何度か目が覚めたのですが、すごい無風で無音の時間があったのを覚えています。朝はまた風が吹いていたので、すごく不思議な時間でした(すぐ寝ちゃいましたが)。

谷川主脈を歩いて以来普通に2時3時に起きられるようになってしまい、4時くらいに出ようかと準備を始めました。しかし寝起きだったからか外がだいぶ寒く感じて少々躊躇い。
初見の岩場をヘッデンで行くのはアレだし、万が一途中で電池切れて身動きとれなくなったら嫌だし…。
などと意味不明なことを供述しながら二度寝😴(!?)

また4時くらいに起きたのですが、なんかいい感じに眠れてしまい「このままピークハントせずに下りても…😴」と一瞬思いましたがさすがにそれは怠惰が過ぎるぞということで、とりあえず朝ラーメンを食べて体を温めました。

そしたらかなり元気になったのと、小屋泊の人も日の出を見に続々と外に出て来られたので「混む前に登っとくか〜」とゆるく出発しました。


序盤はガレた穏やかな道を歩きます。この岩の感じが後立っぽい…。
岩場は毎回予習をしてから挑んでいますが、意外と歩きやすくかったです。ただ「⚪︎」の印をちゃんと追っていかないとルートを外れてしまいます(前を歩いていた男女が外れて迷子になっちゃってました)。私はヘッデンで行かなくてよかったです。

手を使って登るのは上の方の一部だけで、あとは岩と道でした。権現と似たような感じかなと思います。

上まで行くと、360度の大パノラマでした。
昨日と打って変わってガスは一切ありません。
私が登った中では一番立山が近くて、今回はその辺りに目を奪われてしまいました。劔もかっこいい…!!

ここからだと不帰はちょうど隠れてあまり見えませんでしたが、いつかこの稜線を真っ直ぐ歩いて繋いでいきたいなと思いました。
もし可能なら祖母谷〜唐松も…。

名残惜しかったですが、帰りのバスや電車もあったので下山。この日は最高だった…!!


テントに戻って準備して出発。
…のはずが、帽子がない😭
今年新しく買った帽子を7月の蔵王の道中で無くしてしまい、同じのを買い直したのですが…どこを探しても無い! あらゆるポッケにも、、
山頂行く前はテント内で見たので確実にあるはずなのですが、時間も迫っていたので手拭いを頭に巻いて出発しました、、
(帰宅後シュラフの中で発見しました!)
下山中に出会したおじさまおばさまに「それいいね!」って褒められたのでまあ良しとします(?)

下山はさくさく順調だったのですが、途中で暑さと補給不足でバテ気味に。
下界は暑いですね。こんな中登って来られる方がたくさんいらっしゃって、無事を祈るばかりでした。

バテたのを口実にちゃっかりリフトにも乗車し、私も無事にロープウェイ駅に到着しました。
レストランで腹ごしらえをし、山麓駅へ下りて温泉へ♨️
やはりスキー場は充実してて良いですね。
さっぱりして、お土産を買ったりしてまたシャトルバスで神城駅へ戻りました。ほんとは青春18きっぷでここから帰る予定でしたが、課金して松本駅まで特急でびゅん。
その後は普通列車で帰路につきました。

この日は日が暮れてもガスが殆ど掛からなくて、八ヶ岳や南アルプスがくっきり見えていました。
夏山シーズンはあっという間ですが、もう少し楽しめたらなと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人

コメント

五竜おつかれ山です⛰
僕が裏銀座に行く前日は結構荒れてたんですね。
爆風の中1時間半も悪戦苦闘するおかきさん尊敬します…

雲多めの夕焼け空綺麗だし、澄み渡る青空も綺麗だし、雄大な山々。やっぱり北アルプスいいですよね🥹
2024/8/9 18:29
いいねいいね
1
ひろさん
ありがと山です⛰️
この近辺の山頂付近はガスガスでしたが、その後は絶対良くなると確信してました! ほんと大歓迎の始まりの日で何よりでした👍
張り終えたらかなり時間が経ってて笑っちゃいましたよ😂ほんとこの景色があるから頑張れました…!!
2024/8/10 8:57
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら