ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 709234
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

八甲田山〜本州最北端の百名山(東北山行)〜

2015年08月31日(月) [日帰り]
 - 拍手
bbrod その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:19
距離
8.2km
登り
578m
下り
589m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・宿泊地近くの八甲田ロープウェイ駐車場を利用(無料)。
・ロープウェイは往復大人1850円、始発は9時で20分間隔で運行していました。
コース状況/
危険箇所等
・特に危険箇所はなし。
その他周辺情報 ・八甲田ロープウェイには、山麓&山頂とも売店、トイレ等あり。売店では山バッジも購入できます。
・山麓レストハウスで食べたホタテフライ定食(1200円)は美味しかったです。
・麓で登山口もある酸ヶ湯温泉の「ヒバ千人風呂」(混浴)は必見の価値ありです。初めての混浴を体験しました。入浴料は男女別風呂への入浴を含めて1000円です。
八甲田ロープウェイの山麓駅とレストハウスです。9時の始発なのでしばらく待機。平日なので[[car]]も人も少な目です。
2015年08月31日 08:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 8:41
八甲田ロープウェイの山麓駅とレストハウスです。9時の始発なのでしばらく待機。平日なので[[car]]も人も少な目です。
始発のロープウェイに乗車して、山頂公園駅へと向かいます。乗車時間は約10分。我々が一番若手だったかも:lol:
2015年08月31日 09:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 9:03
始発のロープウェイに乗車して、山頂公園駅へと向かいます。乗車時間は約10分。我々が一番若手だったかも:lol:
山頂公園駅です。
2015年08月31日 09:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 9:17
山頂公園駅です。
展望場所ですが、雲が多くて残念。
2015年08月31日 09:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 9:17
展望場所ですが、雲が多くて残念。
準備を整えて920に出発です。
2015年08月31日 09:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 9:22
準備を整えて920に出発です。
まずは散策コース内を歩きます。
2015年08月31日 09:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 9:25
まずは散策コース内を歩きます。
木道が整備されていて、まだ筋肉痛が残っている自分には有難いです:-D
2015年08月31日 09:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/31 9:32
木道が整備されていて、まだ筋肉痛が残っている自分には有難いです:-D
田茂萢湿原です。
2015年08月31日 09:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 9:33
田茂萢湿原です。
雲[[wt-cloud]]も切れてきました。
2015年08月31日 09:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 9:35
雲[[wt-cloud]]も切れてきました。
草紅葉でしょうか。少し茶色に色づき始めていました。
2015年08月31日 09:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
8/31 9:38
草紅葉でしょうか。少し茶色に色づき始めていました。
ナナカマドの葉も[[momiji]]
2015年08月31日 09:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/31 9:38
ナナカマドの葉も[[momiji]]
赤倉岳が見えてきました。
2015年08月31日 09:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/31 9:48
赤倉岳が見えてきました。
赤倉岳への登りが始まります。
2015年08月31日 09:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 9:57
赤倉岳への登りが始まります。
今日も相方は快調です:oops:
2015年08月31日 10:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 10:05
今日も相方は快調です:oops:
頑張ってあと一息[[sweat]]
2015年08月31日 10:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/31 10:11
頑張ってあと一息[[sweat]]
赤倉岳に到着です。ここで小休止。
2015年08月31日 10:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/31 10:15
赤倉岳に到着です。ここで小休止。
次の井戸岳に向けて出発です。
2015年08月31日 10:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 10:16
次の井戸岳に向けて出発です。
快適な稜線上を進みます。
2015年08月31日 10:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/31 10:21
快適な稜線上を進みます。
アルプスのような雰囲気ですね。
2015年08月31日 10:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
8/31 10:24
アルプスのような雰囲気ですね。
振り返ってもう一枚[[camera]]
2015年08月31日 10:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/31 10:30
振り返ってもう一枚[[camera]]
祠です。軽くお詣りを。
2015年08月31日 10:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/31 10:30
祠です。軽くお詣りを。
お〜〜〜!とてもいい感じ。
2015年08月31日 10:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/31 10:30
お〜〜〜!とてもいい感じ。
あれ!?こっちが赤倉岳ですか??
2015年08月31日 10:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/31 10:32
あれ!?こっちが赤倉岳ですか??
さらに稜線上を。
2015年08月31日 10:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/31 10:33
さらに稜線上を。
草原が広がり、前方の大岳にはまだ雲がかかっています。
2015年08月31日 10:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/31 10:33
草原が広がり、前方の大岳にはまだ雲がかかっています。
草と思ったら木だそうです。勉強になりますね。
2015年08月31日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/31 10:35
草と思ったら木だそうです。勉強になりますね。
正面に大岳を捉えました。
2015年08月31日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/31 10:35
正面に大岳を捉えました。
アップで[[camera]]大岳へも急坂のようです:oops:
2015年08月31日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/31 10:35
アップで[[camera]]大岳へも急坂のようです:oops:
井戸岳に到着です。ここは撮影のみで通過[[sweat]]
2015年08月31日 10:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 10:39
井戸岳に到着です。ここは撮影のみで通過[[sweat]]
歩いてきた道を振り返って[[camera]]
2015年08月31日 10:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 10:39
歩いてきた道を振り返って[[camera]]
噴火口です。
2015年08月31日 10:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/31 10:40
噴火口です。
大きいですね〜
2015年08月31日 10:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/31 10:41
大きいですね〜
イワギキョウでしょうか。
2015年08月31日 10:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 10:45
イワギキョウでしょうか。
いい景色です。
2015年08月31日 10:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/31 10:47
いい景色です。
折角登ってきたのですが、ここから鞍部へと下ります。
2015年08月31日 10:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 10:49
折角登ってきたのですが、ここから鞍部へと下ります。
眼下には大岳鞍部避難小屋が。
2015年08月31日 10:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/31 10:49
眼下には大岳鞍部避難小屋が。
白い花もあちらこちらに。
2015年08月31日 10:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 10:49
白い花もあちらこちらに。
ここの下りはちょっと太腿に負担が:-o
2015年08月31日 10:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 10:49
ここの下りはちょっと太腿に負担が:-o
白色と黄色の共演[[flower]]
2015年08月31日 10:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/31 10:52
白色と黄色の共演[[flower]]
こちらは紫色です。
2015年08月31日 10:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/31 10:52
こちらは紫色です。
ナナカマドと湿原です。
2015年08月31日 10:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 10:55
ナナカマドと湿原です。
火口の壁面が黄色いです。
2015年08月31日 10:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/31 10:55
火口の壁面が黄色いです。
アップにすると黄色い花[[flower]]がいっぱい咲いています。
2015年08月31日 10:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
8/31 10:55
アップにすると黄色い花[[flower]]がいっぱい咲いています。
大岳鞍部避難小屋です。中にトイレ(ボットン式)もあり、小屋前のベンチで小休止。
2015年08月31日 11:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 11:03
大岳鞍部避難小屋です。中にトイレ(ボットン式)もあり、小屋前のベンチで小休止。
大岳への登りです。
2015年08月31日 11:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 11:14
大岳への登りです。
ガスの中へと進み、山頂まであと少し[[sweat]]
2015年08月31日 11:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 11:27
ガスの中へと進み、山頂まであと少し[[sweat]]
八甲田山、大岳に到着[[sweat]]これで東北山行3つ目、百名山66座目となりました:-)
2015年08月31日 11:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
8/31 11:29
八甲田山、大岳に到着[[sweat]]これで東北山行3つ目、百名山66座目となりました:-)
比較的広い山頂で、皆さんこちらでランチタイムですね。
2015年08月31日 11:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/31 11:29
比較的広い山頂で、皆さんこちらでランチタイムですね。
久々に相方と三角点タッチです!
2015年08月31日 11:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
8/31 11:45
久々に相方と三角点タッチです!
我々は軽くお菓子でお腹を満たして下山です。
2015年08月31日 11:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 11:51
我々は軽くお菓子でお腹を満たして下山です。
下りは足元に注意しながら慎重に。避難小屋からは上毛無岱方面に向かいました。
2015年08月31日 12:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 12:00
下りは足元に注意しながら慎重に。避難小屋からは上毛無岱方面に向かいました。
赤い実が鮮やかです。
2015年08月31日 12:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/31 12:13
赤い実が鮮やかです。
樹林の中を下っていきます。
2015年08月31日 12:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 12:17
樹林の中を下っていきます。
酸ヶ湯とロープウェイ駅との分岐です。
2015年08月31日 12:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 12:37
酸ヶ湯とロープウェイ駅との分岐です。
かなりドロドロの場所が何箇所か出てきます。
2015年08月31日 12:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 12:42
かなりドロドロの場所が何箇所か出てきます。
笹原の中を進みます。
2015年08月31日 12:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 12:53
笹原の中を進みます。
少し遠回りしましたが、散策コースに出てきました。
2015年08月31日 13:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 13:12
少し遠回りしましたが、散策コースに出てきました。
散策路は歩き易い:-D
2015年08月31日 13:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 13:12
散策路は歩き易い:-D
田茂萢湿原に戻ってきました。
2015年08月31日 13:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
8/31 13:25
田茂萢湿原に戻ってきました。
こちらはしっかり舗装されています。もう直ぐロープウェイ山頂公園駅です。
2015年08月31日 13:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 13:28
こちらはしっかり舗装されています。もう直ぐロープウェイ山頂公園駅です。
ヤマハハコが綺麗です。
2015年08月31日 13:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/31 13:32
ヤマハハコが綺麗です。
山頂公園駅に到着。4時間ちょっとの山行でした。売店で山バッジを購入し、1340のロープウェイで麓へ戻りました。
2015年08月31日 13:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 13:33
山頂公園駅に到着。4時間ちょっとの山行でした。売店で山バッジを購入し、1340のロープウェイで麓へ戻りました。
酸ヶ湯温泉[[spa]]にお立ち寄り。こちらの千人風呂で混浴初体験です。
2015年08月31日 14:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
8/31 14:52
酸ヶ湯温泉[[spa]]にお立ち寄り。こちらの千人風呂で混浴初体験です。
汗を流し、さっぱりして岩手に戻ります[[car]]
2015年08月31日 14:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/31 14:52
汗を流し、さっぱりして岩手に戻ります[[car]]
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 目薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス メガネ タオル カメラ

感想

東北山行の最後は本州の最北端にある百名山「八甲田山」です。

岩木山から八甲田スキー場の近くで前泊し、八甲田ロープウェイの山頂公園駅を起点に赤倉岳、井戸岳を経て大岳へのピストンコース

この日もの多い、すっきりしない天気でしたが、時折晴れ間も見え、
歩くにはちょうど良かったかも。
コースの前後半は、散策コース内でとても歩き易く、三岳への登り下りも特に問題なく、稜線歩きはまるでアルプスのような感じで最高でした

また下山後は、山麓レストハウスで食べたホタテフライ定食は美味しかったですし、
何と言っても酸ヶ湯温泉の「千人風呂」で混浴初体験!
お湯が熱く、時間的にもゆっくりはすることはできませんでしたが、「百聞は一見にしかず」ですね

以上で今回の東北山行は予定通り無事終了です
翌日は、相方の希望で岩手県岩泉町の「龍泉洞」を観光し、帰路に。
総走行距離は約1940kmとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1033人

コメント

東北山行、お疲れ様でした〜
bbrodさん こんばんは〜
岩手山、岩木山と独立峰の後、八甲田の山々を縦走した感じはどうでしたか。
標高は低いですが変化に富んで面白い山だと思います。
時間があれば、上毛無袋から下毛無袋に下りる木の階段の展望を見て頂きたかったですね〜
機会があれば、また、来ていただければと思います。
百名山ではありませんが、白神岳も神秘的でいいですよ。
2015/9/6 21:12
ありがとうございます!
tknabesanさん、こんばんは
八甲田は良かったです。でも、一日でだけでは勿体ないですね〜
お薦めな場所もあるようですし、雪のある時期にも行きたいですね
それに白神も行きたい山の一つです。
tknabesanさのレコ、参考にさせていただきます。
2015/9/6 22:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら