記録ID: 7093280
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
燧ヶ岳 初めての尾瀬は御池から周回
2024年08月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:10
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,391m
- 下り
- 1,391m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:00
距離 17.9km
登り 1,391m
下り 1,391m
16:09
ゴール地点
天候 | 晴れ 20℃位からスタートしました 吹き抜ける風が涼しく気持ち良かったです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1回¥1000 トイレ・自販機・売店があります 沼山峠までのシャトルバス乗り場も併設 ¥600だそうです |
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるみは尾瀬だから頻繁にあります ゲイターは付けた方が良かったと後悔 火成岩の肌で滑りにくいのですが、一部堆積した泥で滑り易い場所もありました 今日は尻もち1回 |
その他周辺情報 | 見晴に小屋が充実しているのでお昼は現地調達で良かったと後悔 尾瀬小屋で登山バッジと手拭い購入 燧ヶ岳バッジ ¥600 手拭い ¥1400 |
写真
感想
七ヶ岳の周回コースを歩こうと宿を取りましたが、林道工事のため区間通行止め
じゃあこの計画は工事の終わる9月を待とう
その代わりにどこを登ろう
人が多いのは覚悟の上で尾瀬へのアプローチを覚えてみよう
昨年登った会津駒のさらに先
あのいつも見えてた猫ミミがどんなだか確かめてみよう
という事で燧ヶ岳に登ってみることにしました
印象のほとんどが湿原
路は整備されてるし、さすが百名山
山頂も広くて収容力あるし
今回は裾野の森を歩いてみたくて周回コースにしました
三条の滝展望台は工事中のため通行止めになっていました
それが残念と言えば残念
まぁ、また今度と言う事で
里帰りしていたため所々長崎弁ななっています
花の名前は調べて分かったら後で追記いたします
自分用の備忘録として
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
良かったですたい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する