ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7096820
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

武尊山

2024年08月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:46
距離
13.4km
登り
1,296m
下り
1,298m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
1:46
合計
8:45
距離 13.4km 登り 1,296m 下り 1,298m
8:59
23
9:22
9:26
56
11:04
11:08
48
11:56
12:04
28
12:32
12:33
23
12:56
13:51
20
14:11
14:12
24
14:36
14:38
36
15:14
7
15:21
15:25
50
16:15
16:35
48
17:23
17:26
18
久々だったせいかもしれないがタフなコースだった。
高齢者や山慣れしてない人が不動岳を通るのはお勧めできない。
家ノ串山〜中ノ岳間の痩せた岩尾根もちょっと危ない。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川場谷野営場
関越道沼田IC〜国道401〜県道64号(奥利根ゆけむり街道)〜未舗装路〜野営場
数十台の駐車スペースはあるが、幕営地と同じ敷地なので、テント泊が多ければ駐車台数は減るはず。この日は2張りだったので広々していた。
コース状況/
危険箇所等
山を登るのは前武尊までで、あとはアップダウンの多い縦走路という感じ。
標高は高くないがタフなコース。不動岳の鎖場は危険を感じる。

〇登山口〜分岐
最初はウォーミングアップがてら気持ちよく歩ける緩やかな道。

〇分岐〜前武尊
稜線に出るまでは登りがいがあり、稜線から前武尊までは山頂直下以外はさほど苦労しなかった。

〇前武尊〜武尊
標高差が100m程度だが、2000m〜2100mの間でアップダウンの繰り返し多数で心が折れる前に脚が売り切れた。
前武尊に着いた時は稜線までの登りが頑張りどころかと思ったが、豈図らんや、この区間が難儀だった。
ほたか牧場ルートとの合流点手前でちょっと危ない鎖場がある。

〇前武尊〜不動岳(下山ルート)
不動岳付近の鎖場がヤバい。今までどの山の鎖場でも鎖を使うことはほとんどなかったが、ここでは鎖のお世話になった。というより、なければ通れなかったと思う。
登りのところでは、岩に凹凸はあるのだが、表面が滑らかで丸みがあるので、自分レベルでは怖くて足を乗せられず、鎖を両手でしっかりつかんで靴底のフリクションを確かめながら慎重に登った。
絶壁をトラバースのところでは、足を滑らせたら一巻の終わりなので、がっちり鎖をつかんでさらに慎重に足を進めた。
自分で歩いてなんだけど、高齢者や経験の少ない人はこのコースは避けたほうがいいと思う。滑落事故がいつ起きても不思議ではないと思った。

〇不動岳〜不動岩分岐〜分岐
時折平坦なところが出てくるが、おおむね斜度はきつかったかな?一般的な登山道。
その他周辺情報 〇かわば田園温泉 楽楽の湯(田園プラザのすぐ近く)
入浴料:¥900 食事もできる。
真新しい施設でとてもきれいで気持ちがいい。
川場谷野営場に駐車。先着10台、テント2張り。
2024年08月03日 09:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 9:15
川場谷野営場に駐車。先着10台、テント2張り。
野営場の傍らに登山口
2024年08月03日 09:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 9:15
野営場の傍らに登山口
序盤は久々の山の風景を肌で感じながらゆるゆると
2024年08月03日 09:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 9:28
序盤は久々の山の風景を肌で感じながらゆるゆると
登りは右へ
2024年08月03日 09:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 9:39
登りは右へ
ザックをおろせば抜けられそうな穴はあるが右のハシゴ使用。
2024年08月03日 09:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 9:46
ザックをおろせば抜けられそうな穴はあるが右のハシゴ使用。
2024年08月03日 10:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 10:25
稜線に出ると平坦な道もある
2024年08月03日 10:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 10:27
稜線に出ると平坦な道もある
オグナほたかスキー場からの合流点。冬はリフトでこの辺まで来れそうだ。
2024年08月03日 10:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 10:39
オグナほたかスキー場からの合流点。冬はリフトでこの辺まで来れそうだ。
あれが前武尊かな?
2024年08月03日 10:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 10:43
あれが前武尊かな?
白い花
2024年08月03日 10:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 10:43
白い花
あの双耳峰は燧ケ岳かな
2024年08月03日 10:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 10:43
あの双耳峰は燧ケ岳かな
日光方面だと思う
2024年08月03日 10:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 10:43
日光方面だと思う
オオカメノキの実は食べられるのかなぁ
2024年08月03日 10:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 10:46
オオカメノキの実は食べられるのかなぁ
眼下にリフト最終地点
2024年08月03日 10:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 10:47
眼下にリフト最終地点
お地蔵さまがいらっしゃった
2024年08月03日 10:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 10:49
お地蔵さまがいらっしゃった
失礼してご尊顔拝見。地蔵ではなく修験者?
2024年08月03日 10:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 10:49
失礼してご尊顔拝見。地蔵ではなく修験者?
ここは鎖を使わなくても大丈夫
2024年08月03日 11:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 11:00
ここは鎖を使わなくても大丈夫
オトギリソウ?
2024年08月03日 11:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 11:15
オトギリソウ?
これはお地蔵さん
2024年08月03日 11:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 11:15
これはお地蔵さん
大天狗、小天狗と彫ってある
2024年08月03日 11:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 11:21
大天狗、小天狗と彫ってある
前武尊のヤマトタケル。三峰神社以来5年ぶりの再会。
2024年08月03日 11:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 11:22
前武尊のヤマトタケル。三峰神社以来5年ぶりの再会。
手前が剣が峰で下を通る。奥のピーク2つも捲く
2024年08月03日 11:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 11:26
手前が剣が峰で下を通る。奥のピーク2つも捲く
ツリガネニンジンとハクサンオミナエシ
2024年08月03日 11:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 11:42
ツリガネニンジンとハクサンオミナエシ
剣が峰岩峰群のコルまっすぐ岩を超えてもいけるそうだが、左の捲き道を行く。帰りは正面のルートで戻ろうと思ったが、分岐が分からず捲き道で戻った。
2024年08月03日 11:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 11:43
剣が峰岩峰群のコルまっすぐ岩を超えてもいけるそうだが、左の捲き道を行く。帰りは正面のルートで戻ろうと思ったが、分岐が分からず捲き道で戻った。
左のピークが武尊山。近いようで遠い。長かった。
2024年08月03日 11:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 11:50
左のピークが武尊山。近いようで遠い。長かった。
名前忘れた可愛いお花ちゃん
2024年08月03日 12:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 12:01
名前忘れた可愛いお花ちゃん
調べる気力がわかない
2024年08月03日 12:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 12:15
調べる気力がわかない
あの2つのピークは捲いてきた
2024年08月03日 12:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 12:16
あの2つのピークは捲いてきた
家の串?家の串山らしい
2024年08月03日 12:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 12:18
家の串?家の串山らしい
カミキリムシ
2024年08月03日 12:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/3 12:18
カミキリムシ
ピークがどんどん遠くなっていくような気がする
2024年08月03日 12:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 12:18
ピークがどんどん遠くなっていくような気がする
ハクサンオミナエシでいいのかな
2024年08月03日 12:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 12:21
ハクサンオミナエシでいいのかな
アキノキリンソウ?
2024年08月03日 12:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 12:22
アキノキリンソウ?
尾瀬方面
2024年08月03日 12:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 12:22
尾瀬方面
手前のピーク(中の岳)に道が続いているように見えるが、捲き道が付いていてピークは踏めない?
2024年08月03日 12:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 12:23
手前のピーク(中の岳)に道が続いているように見えるが、捲き道が付いていてピークは踏めない?
不動岳ほどではないがここも危険個所
2024年08月03日 12:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 12:29
不動岳ほどではないがここも危険個所
見上げるとこんな感じ
2024年08月03日 12:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 12:29
見上げるとこんな感じ
ほたか牧場からの合流
2024年08月03日 12:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 12:46
ほたか牧場からの合流
短いけれどザレ場。危険なし。
2024年08月03日 12:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 12:50
短いけれどザレ場。危険なし。
池糖かと思ったら三ツ池の一つみたい
2024年08月03日 12:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 12:58
池糖かと思ったら三ツ池の一つみたい
定番の来た道の振り返り
2024年08月03日 13:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 13:04
定番の来た道の振り返り
何も書いてなかったけどこれもヤマトタケル?
2024年08月03日 13:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 13:07
何も書いてなかったけどこれもヤマトタケル?
山頂があそこなのになんでここにタケル像が・
2024年08月03日 13:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 13:08
山頂があそこなのになんでここにタケル像が・
2024年08月03日 13:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/3 13:22
カラマツソウを見つけた
2024年08月03日 14:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 14:17
カラマツソウを見つけた
くんずほぐれつ
2024年08月03日 14:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 14:24
くんずほぐれつ
ハクサノミナエシの群生
2024年08月03日 14:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 14:40
ハクサノミナエシの群生
何コケか知らんけどきれい
2024年08月03日 15:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 15:09
何コケか知らんけどきれい
ガスって涼しくなるかと思ったがそんなでもなかった
2024年08月03日 15:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 15:34
ガスって涼しくなるかと思ったがそんなでもなかった
前武尊で分岐を左へ登りとは別のルートを取る
2024年08月03日 15:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 15:40
前武尊で分岐を左へ登りとは別のルートを取る
苔がきれい
2024年08月03日 15:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 15:58
苔がきれい
上に鎖場があるので以前は上を通っていたのかな?
2024年08月03日 16:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 16:11
上に鎖場があるので以前は上を通っていたのかな?
下に道があるので安全に通れる。ここが危険個所だったら改善されている?
2024年08月03日 16:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 16:11
下に道があるので安全に通れる。ここが危険個所だったら改善されている?
こんな狭いところを通り抜ける
2024年08月03日 16:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 16:14
こんな狭いところを通り抜ける
ここが危険個所だった。足がかりや手掛かりがありそうに見えるが、表面が滑らかで鎖を使わないと登れそうになかった。
ここを登ると少し楽になる。
2024年08月03日 16:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 16:22
ここが危険個所だった。足がかりや手掛かりがありそうに見えるが、表面が滑らかで鎖を使わないと登れそうになかった。
ここを登ると少し楽になる。
さっきのところを登って下るとさらに危ないところに出くわす。鉄筋も使いつつ緊張して通過。かなり力を使った。
2024年08月03日 16:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 16:30
さっきのところを登って下るとさらに危ないところに出くわす。鉄筋も使いつつ緊張して通過。かなり力を使った。
岩場にホッとする花
2024年08月03日 16:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 16:33
岩場にホッとする花
ここを登ると不動岳かな?標識はなかったような。ここの鎖場は使わなくても登れる。
2024年08月03日 16:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 16:38
ここを登ると不動岳かな?標識はなかったような。ここの鎖場は使わなくても登れる。
上から見るとこんな感じ。登りはいいが下りは鎖は要るだろうな。
2024年08月03日 16:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 16:41
上から見るとこんな感じ。登りはいいが下りは鎖は要るだろうな。
岩がないとこに看板
2024年08月03日 16:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 16:43
岩がないとこに看板
ちょっと進んだらおっきな岩があった
2024年08月03日 16:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 16:43
ちょっと進んだらおっきな岩があった
あと1.3km
2024年08月03日 17:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 17:19
あと1.3km
20分歩いたらあと1.4kmになっていた(泣)
2024年08月03日 17:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 17:39
20分歩いたらあと1.4kmになっていた(泣)
ようやく朝に分岐に到達。ここからは気持ちの良い歩きやすいいい道。
2024年08月03日 17:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 17:42
ようやく朝に分岐に到達。ここからは気持ちの良い歩きやすいいい道。
そうしました。
2024年08月03日 17:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/3 17:55
そうしました。
撮影機器:

感想

頑張って早起きしたが、安定の9時スタート。予定より1時間遅れ(これでも遅いけど)で、登山口をスタートして、久々の登山で山の景色、空気を体で感じて喜んでいたのもつかの間。前武尊〜武尊間は標高差は100m程度なのに、上がったり、下がったりを頻繁に繰り返してえらく脚が疲れた。罰ゲームを食らっているようだった。
不動岩の鎖場は初めて危険を感じたところだった(過去のことは忘れているのかもしれないけど)。下山するまで「あそこはヤバい、ヤバかった」とぶつぶつ言ってた。
山頂で昼食休憩したが脚は売れ切れたまま。もう山は無理なんじゃね?とか思ったけど、次はどこに行こうかなとも思っている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら