ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 709941
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

焼岳

2015年09月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:06
距離
13.0km
登り
1,212m
下り
1,047m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
1:23
合計
8:04
距離 13.0km 登り 1,226m 下り 1,048m
5:27
46
6:13
6:23
9
6:32
6:33
55
7:28
7:29
21
7:50
3
7:53
7:54
61
8:55
9:44
35
10:19
10:20
5
10:25
8
10:33
10:45
2
10:47
10:48
16
11:04
11:05
29
11:34
11:35
28
12:03
12:04
9
12:13
44
12:57
12:58
8
13:06
13:07
11
13:24
13:25
6
13:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きはさわやか信州号で中の湯で下車、乗客で下車したのは自分だけ、、、
帰りはバスとあずさの時間が合わず、リッチに長野経由で新幹線帰宅、
コース状況/
危険箇所等
中の湯〜広場   ドロドロな箇所が多数広場付近は平坦のなります
広場〜山頂    コルまでは急坂、コルから山頂まではトラバース
山頂〜焼岳小屋  急な下り、落石や浮き石に注意が必要
焼岳小屋〜上高地 一部、ハシゴを重ねたところがありますが、そこ以外は
         危険な箇所はなしでした。
その他周辺情報 上高地に温泉がたくさんあり、汗を流すには悩み無用でした。
釜トンネルの前の中の湯で下車、バスからの下車は自分一人
4
釜トンネルの前の中の湯で下車、バスからの下車は自分一人
夜が開けてきて青空、天気良さそ
1
夜が開けてきて青空、天気良さそ
ショートカットの道がわからずひたすら車道
ショートカットの道がわからずひたすら車道
中の湯温泉、登山道の案内がなくちょっと迷う、結局登山道はこの建物の脇から
1
中の湯温泉、登山道の案内がなくちょっと迷う、結局登山道はこの建物の脇から
こんな案内ではよくわからん
しかも光って見えないし、、、
こんな案内ではよくわからん
しかも光って見えないし、、、
駐車場はすでに満車
1
駐車場はすでに満車
ここが本当の登山口
2
ここが本当の登山口
朝日を浴びて進みます。途中横転した車の残骸が
朝日を浴びて進みます。途中横転した車の残骸が
ところどころ田んぼ状態、
ところどころ田んぼ状態、
チラチラ見える山頂付近
2
チラチラ見える山頂付近
置いてある足場の丸太がドロに浮いてるところもありました。
置いてある足場の丸太がドロに浮いてるところもありました。
結構急坂
広場に到着、少し休憩
1
広場に到着、少し休憩
登山道はよく整備されていました。
1
登山道はよく整備されていました。
少しずつ森林限界を超え
少しずつ森林限界を超え
目指す山頂付近、水蒸気ボーボー
2
目指す山頂付近、水蒸気ボーボー
笹斜面、冬滑ったら楽しそう、、
3
笹斜面、冬滑ったら楽しそう、、
稜線に出ると火山湖
5
稜線に出ると火山湖
南峰、登山禁止
山越しに笠ヶ岳
噴出口越しの山頂
4
噴出口越しの山頂
噴出口は山が生きてる証拠
4
噴出口は山が生きてる証拠
山頂にはここを巻いて
山頂にはここを巻いて
結構狭い
穂高連邦
山頂これで61座目
9
山頂これで61座目
たくさんの人が山頂を楽しんでいました。
3
たくさんの人が山頂を楽しんでいました。
さて下山です。
青空綺麗!
振り返ると物凄い急坂
振り返ると物凄い急坂
焼岳小屋へ
焼岳山荘、こじんまりとした佇まい
2
焼岳山荘、こじんまりとした佇まい
このコースもしんどいね
1
このコースもしんどいね
新穂高温泉付近の集落も
新穂高温泉付近の集落も
刈り払いされて歩きやすい
刈り払いされて歩きやすい
ハシゴ、かなり不安、、、
3
ハシゴ、かなり不安、、、
こんなハシゴが続きました。
こんなハシゴが続きました。
平坦になってからが長い
平坦になってからが長い
名勝河童橋
河童橋から穂高連峰
4
河童橋から穂高連峰
上高地はたくさんの観光客
2
上高地はたくさんの観光客

感想

週末が急遽空いてしまい、どこか行こうか思案しましたが天気が土曜日しか
良くないようで日曜日は雨予想、、、                 
で日帰りで行け比較的アクセスの良い焼岳へ              

今回は新中ノ湯コースから登りました。釜トンネル手前でバスを下車バス停から
登山口は安房トンネル側を岐阜方面へ進みます。              
地図上ではショートカット道が途中にあるようですが見当たらず、結局車道を
ジグザグと登ります。                          
案内がわかりづらい中の湯温泉の脇の道を登ると登山口が見えてきます。
6時頃でしたが駐車スペースはすでに満車でした。              
                                     
登山道は、まず展望のない樹林帯の中を歩きます。              
登山口付近には横転した車の残骸がありました。撤去できずそのままにしている
とか余程難所だったんでしょうね。                     
                                    
道は急坂が続きやがて平坦な道になります。所々、田んぼみたいにぬかるんでいる
こともありますが、途中、水蒸気を噴出している山頂が見え始め足が軽くなります。
                                     
樹林帯を過ぎ平らな道になると広場。丁度いい休憩スペースここで休憩をとり
ました。                                  
                                      
ここから徐々に森林限界を超え見晴が利いてきます。              
笹付きの斜面は急坂で息が上がりなかなか足が先に進みませんが振り返ると近く
に乗鞍が見えここでも足が軽くなる思いです。                
                                     
急な坂でしたが乗鞍に背中を押されながら2300mを越えると稜線にでます。
稜線の向こうには笠が岳、眼下には火山湖、目の前に下から見ていた噴出口が  
見えます。                                 
                                      
勢いよく出る水蒸気ですが、周りを見ると結構あちこちで噴出していました。
何もないと思いますが少し緊張します。                    
山頂には一旦稜線からトラバースし後ろに回りこむように進みます。       
                                      
山頂への道は狭い割に人がたくさんいて歩きずらかったですが直ぐに山頂でした。
山頂は360℃の眺望で名高い名峰が一望!シルバーウィークに挑戦しようと
企んでいる鷲羽や笠ヶ岳など、、、贅沢なひと時、、              
                                      
しばし休憩をして景色を楽しみますが帰りの時間もあるので後ろ髪を引かれながら
下山、上高地を目指します。                        
                                      
山頂から焼岳山荘までは一気に標高を落とします。               
このコースを登りに使うと結構きついかも、、、                
                                      
焼岳山荘はこじんまりとした小屋でアットフォームな感じでした。        
ここで自分のお土産用に手ぬぐいを購入                    

焼岳山荘からのは歩きやすい道ですが一部、何本かの市販ハシゴを番線でくくり
つけたハシゴ場が数箇所があり不安がよぎります。              
ここで何人かとすれ違いますが慎重に進み道が平坦になると最後は梓川のほとりの
登山口に付きます。                             
                                      
あと上高地までは観光ロード、上高地温泉で汗を流し、河童橋経由        
でバスターミナルへ                             
                                      
急に計画した山行でしたが十分楽しめました。                 
これで百名山も61座目でした。                      
                                                                                                                                                                                                                                                                     

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら