記録ID: 710507
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳 空木登山口よりピストン
2015年09月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:13
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,705m
- 下り
- 1,701m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:44
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 11:13
距離 16.1km
登り 1,705m
下り 1,705m
16:15
ゴール地点
天候 | 晴天 午後ややガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一番上 2時ごろ着 ほぼ満車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
空木岳山頂 ー 空木駒峰ヒュッテ間は砂ザレで滑りやすい。 登山者駐車スペース ー 池山分岐間 滑りやすい箇所あり。 若干、虫が多い地点があるので虫よけがあると良いかも(そんなに多い気はしませんでしたが、、、) 出発時刻/高度: 05:01 / 1359m 到着時刻/高度: 16:15 / 1365m 合計時間: 11時間13分 合計距離: 16.08km 最高点の標高: 2833m 最低点の標高: 1350m 累積標高(上り): 1779m 累積標高(下り): 1723m |
その他周辺情報 | 登山口は駒ヶ根インターから近いため途中コンビニはありません。 探せばあるのかもしれませんが、、、、 登山者駐車スペースにトイレ有 (無料) 登山口のトイレとしては標準レベルなので高速道路のPAで済ますのをお勧めします。 駒峰ヒュッテ 200円 |
写真
撮影機器:
感想
2週間連続の後、待ちに待った晴天マーク
当初は仙丈ケ岳の予定でしたが、より天気が良さそうな空木岳に変更しました。
好天に恵まれ良い一日となりました!
それにしても本当にたくさんの気持ちの良い方に出会えてよかったです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1226人
地元のお兄さんって
人を巻き込むののうまさが只者ではない〜
なんかあったんですか~♪
あぁ山頂の写真ですね♪
迷惑だったかなぁ〜(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する