ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 710597
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山は大賑わい

2015年09月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
11.5km
登り
1,179m
下り
1,214m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
1:03
合計
5:33
距離 11.5km 登り 1,193m 下り 1,214m
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR東海道本線/近江長岡駅より近江鉄道バスで15分程度で登山口です。
コース状況/
危険箇所等
登山口から1合目までの樹林帯がすべりやすいので注意が必要です。
5合目を越えてからザレた急登になります。
その他周辺情報 ジョイ伊吹 薬草湯があります。温泉ではないですが。
近江長岡駅前です。
伊吹山が見えています。
2015年09月05日 08:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/5 8:40
近江長岡駅前です。
伊吹山が見えています。
バスで登山口到着。
2015年09月05日 09:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 9:14
バスで登山口到着。
ベンチで身支度、ここから左に登ります。
2015年09月05日 09:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 9:15
ベンチで身支度、ここから左に登ります。
宿や駐車場前で、入山協力金300円を支払います。
2015年09月05日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 9:16
宿や駐車場前で、入山協力金300円を支払います。
ここが登山口。
1合目まで結構すべりやすいです。
2015年09月05日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 9:17
ここが登山口。
1合目まで結構すべりやすいです。
1合目到着。
2015年09月05日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 9:39
1合目到着。
水分補給の後登ります。
2015年09月05日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 9:43
水分補給の後登ります。
2合目手前から振り返る。
2015年09月05日 09:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 9:51
2合目手前から振り返る。
2合目です。
2015年09月05日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 9:57
2合目です。
空が開けてきました。
2015年09月05日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 10:03
空が開けてきました。
本体が見えました。
2015年09月05日 10:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/5 10:20
本体が見えました。
花が多いみたい。
2015年09月05日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 10:24
花が多いみたい。
3合目が見えてきました。
立派なお手洗いがあります。
2015年09月05日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 10:25
3合目が見えてきました。
立派なお手洗いがあります。
3合目からすぐで4合目に到着。
2015年09月05日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 10:39
3合目からすぐで4合目に到着。
5合目です。
ここから斜度が高まります。
2015年09月05日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/5 10:50
5合目です。
ここから斜度が高まります。
避難小屋はスルーしました。
2015年09月05日 11:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 11:01
避難小屋はスルーしました。
急だな〜。
2015年09月05日 11:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/5 11:09
急だな〜。
振り返ります。
だいぶ高度が上がった。
2015年09月05日 11:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/5 11:21
振り返ります。
だいぶ高度が上がった。
8合目すぎて道が狭くなります。
渋滞中。
2015年09月05日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/5 11:43
8合目すぎて道が狭くなります。
渋滞中。
頂上の端っこに到着。
2015年09月05日 12:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 12:04
頂上の端っこに到着。
複数の小屋があります。
2015年09月05日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 12:05
複数の小屋があります。
大きなお手洗いもあり。
2015年09月05日 12:08撮影 by  SO-02G, Sony
1
9/5 12:08
大きなお手洗いもあり。
みなさん休憩中。
2015年09月05日 12:08撮影 by  SO-02G, Sony
2
9/5 12:08
みなさん休憩中。
ドライブウェイからの観光客も沢山おられます。
2015年09月05日 12:09撮影 by  SO-02G, Sony
9/5 12:09
ドライブウェイからの観光客も沢山おられます。
ちょっと曇ってますが、琵琶湖が大きく広がります。
2015年09月05日 12:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 12:34
ちょっと曇ってますが、琵琶湖が大きく広がります。
2015年09月05日 12:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 12:35
ヤマトタケルノミコトの像。
2015年09月05日 12:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/5 12:36
ヤマトタケルノミコトの像。
石でできた休憩場のテラスがあります。
2015年09月05日 12:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/5 12:36
石でできた休憩場のテラスがあります。
頂上周辺は結構広いです。
2015年09月05日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/5 12:37
頂上周辺は結構広いです。
思い思いに休憩中。
2015年09月05日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/5 12:37
思い思いに休憩中。
南には霊山、御池、御在所が見えます。
2015年09月05日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 12:38
南には霊山、御池、御在所が見えます。
食事ができる小屋が複数あり。
2015年09月05日 12:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/5 12:39
食事ができる小屋が複数あり。
さて、下りにかかります。
2015年09月05日 12:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/5 12:47
さて、下りにかかります。
5合目まで下りてきました。
2015年09月05日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 13:28
5合目まで下りてきました。
ゴンドラ駅が見えてきました。
2015年09月05日 13:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 13:37
ゴンドラ駅が見えてきました。
すすきが穂を出して、秋の風情ですね。
2015年09月05日 13:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/5 13:38
すすきが穂を出して、秋の風情ですね。
登山口到着。
2015年09月05日 14:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 14:25
登山口到着。
登山口前の三之宮神社です。
2015年09月05日 14:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/5 14:27
登山口前の三之宮神社です。
登山口からバスに乗らずに、ジョイ伊吹に向けてテクテク歩きます。
2015年09月05日 14:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/5 14:35
登山口からバスに乗らずに、ジョイ伊吹に向けてテクテク歩きます。
稲穂が金色に色づいてます。
既に稲刈りが始まってました。
2015年09月05日 14:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/5 14:35
稲穂が金色に色づいてます。
既に稲刈りが始まってました。
ジョイ伊吹に到着。
温泉ではないですが、薬草湯があります。
2015年09月05日 14:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/5 14:50
ジョイ伊吹に到着。
温泉ではないですが、薬草湯があります。
撮影機器:

感想

先週の平日も雨続き。
週末は土曜日がかろうじて晴れそうなので、金曜日の夜に思い立ち伊吹山に行きました。車でアプローチと思ったのですが、高速代より電車料金の方が安そうだったので、地下鉄で新大阪よりJR米原駅経由で近江長岡駅へ移動、そこからバスで登山口へ。この移動だけで家から所要約4時間、移動は車の方が楽ですね。

バスは満杯で立乗車も出ましたが15分程で登山口に到着。
伊吹山は昔に車でドライブウェイ経由で登ったことがありましたが、下から登るのは今回初めて。登山客も多く人気の山です。
花が多いのも理由みたいですが、同じバスに乗り合わせた方に教えていただくまで、百名山だったとは知りませんでした。

登山口周辺には宿が数件あり、遠方からの登山客は宿泊されるようです。
登山口手前で登山協力金を支払い入山します。(強制ではありません)
しばらくすべりやすい樹林帯で、ここを抜けるとゲレンデのある1合目です。
ここからゆるやかな登りが続き、3合目から山本体が見え、5合目から斜度が増し九十九折になり、8合目からは道が狭くなるります。行き違いに注意が必要です。
登山口から3時間程で山頂に到着、山頂は広々としており食事を提供する複数の小屋や展望台が広がります。
車によりドライブウェイ経由でも来られるため、大勢の観光客と登山客が入り混じり不思議な光景になっていました。

午前中は晴れていたのですが、昼ごろから雲がでてきたため遠くは見えないですが、琵琶湖が眼下に広がり南方の鈴鹿の山々が望めました。

30分ほど休憩後下山にかかり1時間半程で登山口に到着しました。
ここから風呂のあるジョイ伊吹までバスでも行けるのですが、到着まで時間があったので歩くことに。
途中、稲穂が金色に色づいた田んぼを抜けながら20分ほど歩くのですが、一部では稲刈りも始まっておりもう秋の風情です。
ジョイ伊吹で薬草湯につかりバスで近江長岡駅に移動後帰宅しました。

翌日はまた雨で気になるのは連休の天候。
晴れれば北アル予定ですが、天候悪がそうだったらどうするか思案のしどころです。
以上。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら