ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7107708
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

大雪・トムラウシ・十勝縦走

2024年08月06日(火) ~ 2024年08月07日(水)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
27:22
距離
66.2km
登り
4,248m
下り
5,234m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:08
休憩
2:44
合計
12:52
6:43
9
6:53
6:53
47
7:40
7:40
7
7:47
7:50
13
8:03
8:04
16
8:19
8:20
15
8:35
8:35
5
8:40
8:40
29
9:09
9:09
23
9:32
9:41
25
10:06
10:06
65
11:11
11:11
23
11:34
11:35
27
12:01
12:02
7
12:08
12:28
32
13:00
13:07
8
13:15
13:16
27
13:43
13:43
39
14:23
14:23
13
14:36
14:46
18
15:04
15:04
4
15:08
15:09
21
15:30
15:38
43
16:21
16:21
22
16:43
16:50
13
17:03
18:34
20
18:54
18:55
16
19:11
19:18
21
2日目
山行
12:34
休憩
1:46
合計
14:20
4:44
4:45
85
6:10
6:24
110
8:13
8:20
15
8:35
8:36
26
9:02
9:02
11
11:37
11:49
8
12:28
12:28
18
12:46
12:46
41
13:27
13:33
29
14:02
14:02
18
14:21
14:21
6
14:26
14:27
33
15:00
15:00
7
15:07
15:07
15
15:22
15:37
29
16:06
16:07
21
16:28
16:28
5
16:33
16:33
8
16:41
16:41
22
17:03
17:15
32
17:47
17:47
1
17:48
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
旭岳温泉より
雲行きが怪しい
2024年08月06日 05:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/6 5:38
旭岳温泉より
雲行きが怪しい
2024年08月06日 06:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 6:45
2024年08月06日 06:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 6:52
2024年08月06日 07:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 7:04
2024年08月06日 07:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 7:23
2024年08月06日 07:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 7:23
察し
2024年08月06日 07:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 7:46
察し
裏旭側は晴れてきた!
2024年08月06日 08:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/6 8:13
裏旭側は晴れてきた!
2024年08月06日 08:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 8:13
2024年08月06日 08:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 8:21
良き展望
2024年08月06日 08:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/6 8:23
良き展望
旭岳を越え、砂利の滑りやすい下りを突破すれば、登り返しの緩やかな走れるトレイル。
2024年08月06日 08:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 8:25
旭岳を越え、砂利の滑りやすい下りを突破すれば、登り返しの緩やかな走れるトレイル。
2024年08月06日 08:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 8:25
2024年08月06日 08:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 8:26
2024年08月06日 08:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 8:40
2024年08月06日 09:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 9:05
2024年08月06日 09:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 9:06
白雲岳避難小屋。売店で食料販売あり。トイレを借り、協力金で手拭いをいただく。沢水豊富にあり。冷たくて美味しい。
2024年08月06日 09:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/6 9:13
白雲岳避難小屋。売店で食料販売あり。トイレを借り、協力金で手拭いをいただく。沢水豊富にあり。冷たくて美味しい。
美しい縦走路。カムイミンタラ大満喫。
2024年08月06日 09:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 9:30
美しい縦走路。カムイミンタラ大満喫。
走りやすいトレイルが化雲岳ぐらいまで続く。(一部ハイマツ帯は枝が当たる)登り返しも緩やかでジョグでぐんぐん進んでいく。熊の💩が時々落ちているが姿は見かけず。追い抜いた方から、トレイル上にいた情報あり。
2024年08月06日 10:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/6 10:14
走りやすいトレイルが化雲岳ぐらいまで続く。(一部ハイマツ帯は枝が当たる)登り返しも緩やかでジョグでぐんぐん進んでいく。熊の💩が時々落ちているが姿は見かけず。追い抜いた方から、トレイル上にいた情報あり。
2024年08月06日 10:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 10:58
天国
2024年08月06日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/6 11:11
天国
2024年08月06日 11:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 11:34
2024年08月06日 11:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 11:35
2024年08月06日 11:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 11:39
忠別避難小屋横の雪渓。そこそこの規模残っており水豊富。ここから十勝方面には北沼(トムラウシ手前、ソーヤー浄水で常温飲用)、三川台の池?(汲んでないので詳細不明)ぐらいしか飲めそうな水がなかった。双子池野営場付近の水たまり?は水切れなら補充可。
2024年08月06日 12:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/6 12:20
忠別避難小屋横の雪渓。そこそこの規模残っており水豊富。ここから十勝方面には北沼(トムラウシ手前、ソーヤー浄水で常温飲用)、三川台の池?(汲んでないので詳細不明)ぐらいしか飲めそうな水がなかった。双子池野営場付近の水たまり?は水切れなら補充可。
小屋自体は相当劣化しており人もいなさそうだった。トイレをお借りする。
2024年08月06日 12:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 12:20
小屋自体は相当劣化しており人もいなさそうだった。トイレをお借りする。
忠別避難小屋から縦走路復帰に使えそうな踏み跡。先は藪漕ぎさせられた挙句行き止まりなので絶対に行かないように。ここで時間・体力を相当浪費する。
2024年08月06日 12:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 12:59
忠別避難小屋から縦走路復帰に使えそうな踏み跡。先は藪漕ぎさせられた挙句行き止まりなので絶対に行かないように。ここで時間・体力を相当浪費する。
地図に載っている道で縦走路復帰後トムラウシ方面へ。天候良く綺麗な景色だが体力消費でペースが上がらない。
2024年08月06日 15:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 15:06
地図に載っている道で縦走路復帰後トムラウシ方面へ。天候良く綺麗な景色だが体力消費でペースが上がらない。
トムラウシも期待薄、、、
2024年08月06日 16:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 16:24
トムラウシも期待薄、、、
ガスガス
2024年08月06日 16:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/6 16:43
ガスガス
2024年08月06日 17:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 17:00
ビバーク予定の南沼キャンプ場着。付近に水場はなさげ(探してない)。携帯トイレブースのみ。トムラウシが晴れてきた、、、
2024年08月06日 17:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 17:34
ビバーク予定の南沼キャンプ場着。付近に水場はなさげ(探してない)。携帯トイレブースのみ。トムラウシが晴れてきた、、、
めっちゃ晴れとるやないか
2024年08月06日 17:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 17:42
めっちゃ晴れとるやないか
焼けてきた
2024年08月06日 18:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/6 18:06
焼けてきた
2024年08月06日 18:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/6 18:36
2024年08月06日 18:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/6 18:36
腹が立ったので再登頂。ついでに北沼まで降りて食事で減った水を補充して明日に備える。(計4L汲み)
2024年08月06日 18:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/6 18:50
腹が立ったので再登頂。ついでに北沼まで降りて食事で減った水を補充して明日に備える。(計4L汲み)
2024年08月06日 18:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/6 18:51
十勝方面。明日も昼までは晴れる予報☀️
2024年08月06日 18:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/6 18:57
十勝方面。明日も昼までは晴れる予報☀️
南沼出発。噂には聞いていたが藪漕ぎ地獄の連続。双子池までほぼずっとこんな感じと思ってください。踏み跡自体には薮・ハイマツは生えていないので歩けるは歩けるが足元視界不良で時たまある木の根や石、段差でバランスを崩し数えきれぬほど転倒。この区間は本当に苦行です。草木が濡れていてプールを泳いでるかの如く全身ずぶ濡れになります。レインウェアで完全防備をオススメ。
2024年08月07日 03:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
8/7 3:38
南沼出発。噂には聞いていたが藪漕ぎ地獄の連続。双子池までほぼずっとこんな感じと思ってください。踏み跡自体には薮・ハイマツは生えていないので歩けるは歩けるが足元視界不良で時たまある木の根や石、段差でバランスを崩し数えきれぬほど転倒。この区間は本当に苦行です。草木が濡れていてプールを泳いでるかの如く全身ずぶ濡れになります。レインウェアで完全防備をオススメ。
2024年08月07日 04:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/7 4:40
遠くトレイル上に鹿が3頭ほど。望遠してもよく見えないが
2024年08月07日 05:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/7 5:22
遠くトレイル上に鹿が3頭ほど。望遠してもよく見えないが
2024年08月07日 05:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/7 5:23
だんだん晴れてきた!
暑くなると水の心配が出るのでなんとも言えない気持ちではあるが
2024年08月07日 05:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/7 5:32
だんだん晴れてきた!
暑くなると水の心配が出るのでなんとも言えない気持ちではあるが
2024年08月07日 08:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/7 8:28
2024年08月07日 09:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/7 9:46
2024年08月07日 10:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/7 10:12
2024年08月07日 11:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/7 11:48
またしても雲行き怪しい
2024年08月07日 14:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/7 14:31
またしても雲行き怪しい
ガスと強風、さらには雨もそこそこ降ってきて地獄。
2024年08月07日 14:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/7 14:31
ガスと強風、さらには雨もそこそこ降ってきて地獄。
ラスボス十勝岳までの登りは本当に苦しかった。雨が酷すぎて写真は撮れなかったが火山噴出物の砂地の登りは別の惑星のよう。
2024年08月07日 14:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/7 14:31
ラスボス十勝岳までの登りは本当に苦しかった。雨が酷すぎて写真は撮れなかったが火山噴出物の砂地の登りは別の惑星のよう。
到着。南沼から遠かった、、、、強風降雨で寒い。ラスボス演出が過剰。
2024年08月07日 15:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
8/7 15:26
到着。南沼から遠かった、、、、強風降雨で寒い。ラスボス演出が過剰。
疲れたので可能な限りのスピードで降る。
2024年08月07日 15:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/7 15:50
疲れたので可能な限りのスピードで降る。
頂上付近の急登を降ると走りやすいトレイルが続く。下は晴れていて景色も◎(頂上付近は、、、)
2024年08月07日 15:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/7 15:58
頂上付近の急登を降ると走りやすいトレイルが続く。下は晴れていて景色も◎(頂上付近は、、、)
ラスボス制覇のご褒美にスリバチ火口に虹が!
2024年08月07日 15:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
8/7 15:59
ラスボス制覇のご褒美にスリバチ火口に虹が!
やはり頂上は見えない
2024年08月07日 16:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/7 16:14
やはり頂上は見えない
下界は夏晴れ
2024年08月07日 16:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
8/7 16:32
下界は夏晴れ
避難小屋を超えてからはほぼ林道のようなトレイルを直走り望岳台。コーラが飲みたかったが売ってなかったので。自販機、トイレ、携帯トイレ廃棄ボックスあり。
2024年08月07日 17:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
8/7 17:03
避難小屋を超えてからはほぼ林道のようなトレイルを直走り望岳台。コーラが飲みたかったが売ってなかったので。自販機、トイレ、携帯トイレ廃棄ボックスあり。

感想

1泊縦走を志す方のために情報共有。

・装備
水抜きで約6~7キロ
ビバーク装備を極力軽量化しつつ営業小屋がないので食料は予備を多めに持つ。
テント→ツェルトやアルプスに比べて2日前の幌尻含めて北海道の山は比較的寒くない印象なので防寒着やシュラフを削るのも一つの手。(自己責任でお願いします。)

・水事情
ソーヤー浄水器使用。
水は北沼までは定期的に水場ありのため1L程度で自分はいけたかな?(水分補給少なめでも耐えれる方ではあります。)
2日目北沼以降はガス+強風+藪漕ぎでびしょびしょで寒かったことで双子池まで0.5Lぐらいで到着。(意識的に節水していたが)
結果的に望岳台まででも2Lも飲まなかった。
ただしピーカン風なしだと途端に暑くなるためある程度は組んでおくほうが良いかと。(歩行速度、特に登るスピードとトレードオフにはなるが、、、)

・熊
ところどころトレイル上に💩あり。
自分は幸い遠巻きにも見かけなかったが最低限鈴を鳴らすなど要対策。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人

コメント

takkktakkkさん、こんばんは。

天沼付近ですれ違った者です。わずか1泊での大雪十勝縦走、お見事です。
こんな感じで無理なくできてしまうのですね(あくまで私の所感です、普通だととても無理ですが)
66キロだから時速3キロ平均で歩ければ確かに十分可能なことが分かりました。
私のイメージとしてはもっと100キロ位距離があるかと思っておりました。
(はるか大昔の学生時代に一周間以上かけて縦走したので、そんなイメージでした)
ただこのコースをそのように歩こうという考えが思いつきませんでした。
まあ、今の私にそのような機会は訪れそうにありませんが
今回の私は妻と一緒に久々のテント泊縦走で超ゆっくり登山をでした。
私の記録後ほどアップします。takkktakkkの後ろ姿の写真も付けさせていただきますね。

ところで、一つ教えていただきたいですが、「ソーヤー浄水器」というのは、
エキノコックスにも有効なのでしょうか。
私は煮沸して飲んでいましたが。
2024/8/8 22:02
shigetoshiさん

コメントありがとうございます。
なんとか完走できました。
旭岳〜トムラウシ間は走りやすくもあり、気持ちよく進むことができますが、後半は藪漕ぎや進路不明瞭箇所も多く、また通行人もほぼおらず避難小屋も少ないことからメンタル面、体力面でなかなかの難易度かと思います。(エスケープも出来ませんし、、、)体力的な感覚としては100kmのトレランレース程度です。
景色を楽しんだり、晴れたピークを狙うならば3,4泊程度でのんびりいくのが良いのかとおもいます。

エキノコックスに関してですが虫卵が0.03mm (=30μm、ソース: https://www.iph.pref.hokkaido.jp/topics/echinococcus1/echinococcus1-1.html)に対してソーヤー濾過膜孔が0.1μmとのことなので物理的には効果がありそうですが、明確に謳われている文言は見つけられませんでした。普段はセイシェルを使用していましたがよりにもよって忘れてしまったので慌てて新調した次第です。(セイシェルは謳われています)参考になれば幸いです。
2024/8/8 23:52
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
十勝岳〜旭岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら