記録ID: 71143
全員に公開
ハイキング
白山
白山
2010年07月18日(日) ~
2010年07月19日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypdfc43f1428f35c1.jpg)
- GPS
- 25:31
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,811m
- 下り
- 1,808m
コースタイム
7月18日(日)
大白川登山口7:40-8:20休憩8:35-9:25休憩9:40-10:28大倉山-10:30大倉山非難小屋10:57-11:27標識(室堂へ1.9km)-11:52第1雪渓-11:57カンクラ雪渓12:10-12:51標識(室堂へ0.5km)-13:10室堂
室堂14:38-14:56青石-15:03高天原-15:23山頂15:25-お池めぐり-16:30室堂
室堂18:31-19:00カンクラ雪渓19:32-19:32大倉山避難小屋・泊
7月19日(祝)
避難小屋7:30-7:34大倉山-7:53中間点標識-8:23休憩8:33-8:50標識(大白川へ1.0km)-9:11登山口
大白川登山口7:40-8:20休憩8:35-9:25休憩9:40-10:28大倉山-10:30大倉山非難小屋10:57-11:27標識(室堂へ1.9km)-11:52第1雪渓-11:57カンクラ雪渓12:10-12:51標識(室堂へ0.5km)-13:10室堂
室堂14:38-14:56青石-15:03高天原-15:23山頂15:25-お池めぐり-16:30室堂
室堂18:31-19:00カンクラ雪渓19:32-19:32大倉山避難小屋・泊
7月19日(祝)
避難小屋7:30-7:34大倉山-7:53中間点標識-8:23休憩8:33-8:50標識(大白川へ1.0km)-9:11登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大白川コースは室堂まで比較的短時間に入れるコースで、特に信州側から入る場合は勝山や金沢から入るコースは考えにくいことから唯一のコースとも言える。 大白川は高山(清美)から御母衣ダムを挟んでほぼ対面に位置するため、清美から荘川を大きく迂回しなければならずこれが大白川を遠くしているが、東海北陸自動車道の清美〜白川郷間の開通(08年7月5日)によって白川郷を廻って大白川に至る道が開け、この方が時間的に有利となった。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1529人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する