記録ID: 7115763
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰(八島湿原&鷲ヶ峰&男女倉山&北の耳&南の耳)/未踏のピーク回収と約束のカフェ再訪♪
2024年08月10日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:27
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 623m
- 下り
- 622m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 2:44
- 合計
- 8:26
7:46
7:52
3分
(道間違い)
9:43
9:54
12分
分岐(おやつ休憩・日傘準備)
10:40
10:45
17分
休憩(ネックファン・冷却剤準備)
12:58
12:59
23分
車山乗越
16:11
八島湿原バス停・駐車場
らくルート標準CT 約5:00
ザック重量=約6.85kg
(水分2ℓ含む、カメラ・ウエストポーチ・ストック含まず)
※地図に写真配置してるので道の状況等どこで撮ったかわかります☆
(GPSログと写真データの時刻マッチングなので多少の誤差の可能性はあります)
ザック重量=約6.85kg
(水分2ℓ含む、カメラ・ウエストポーチ・ストック含まず)
※地図に写真配置してるので道の状況等どこで撮ったかわかります☆
(GPSログと写真データの時刻マッチングなので多少の誤差の可能性はあります)
天候 | 8/10(土):朝ちょいガス→晴れ! (駐車場 7:30 約22℃、北の耳 11:53 約24℃、車山肩 13:48 約26℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
〇八島ビジターセンター:https://shimosuwaonsen.jp/yashima/ 開館期間 4月下旬〜11月上旬 駐車場無料、24時間開放、普通乗用車約100台 チップ制トイレあり(冬季は閉鎖?)(女子:6室、暖房便座洋式できれいでした) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【携帯電波】(docomo利用) 〇あまりチェックしてないですが、だいたいあったと思います。 【登山道】 全体的に特に危険個所なしですが、各ピークの登り下りはガレ・ザレ場あり。 |
その他周辺情報 | 【コンビニ】 〇佐久南IC下りてからセブン・ファミマ・ローソンあり 【飲食】(●は今回寄ったところ) ●cafe霧夢:https://cafekirimu.jimdo.com/ 7:00頃〜16:00頃 にゃごみセット(ケーキ&ソフトドリンク)1100円、ピザ1500円〜(火入れした日限定) 〇ヒュッテみさやま:http://park19.wakwak.com/~misayama/html/top.html 喫茶:10:00-15:00 牛肉と野菜のトマトカレー1100円、ピラフ900円、 太養パン店の厚切りトースト350円、自家製パウンドケーキ350円 〇ころぼっくるひゅって:https://www.instagram.com/korobokkuru_hutte/ 9:00〜16:00(L.O.15:30)、4月下旬〜11月下旬/12月下旬〜3月下旬(土日祝日のみ) 〇チャプリン:http://www.venus-line.net/sightsee/霧ヶ峰高原%E3%80%80レストランチャプリン/ 08:30頃〜17:30頃(冬季(11月中旬〜4月中旬)休業) |
写真
装備
個人装備 |
アンダーシャツ
半袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
膝サポーター
グローブ
アームカバー
帽子
手拭い
フリース
ネックゲイター
レインウェア
レイングローブ
靴
ストック
時計
サングラス
ザックカバー
地図
筆記用具
現金(小銭)
コンパス
ナイフ類
笛
熊鈴
日焼け止め
ファンデーション
リップ
目薬
ノーマット
ムヒα
虫除けスプレー
虫除けネット
エマージェンシーシート
ライター
ヘッドランプ
予備電池
スマホ
モバイルバッテリー
めがね
コンタクトケース
カメラ
カメラバッテリー
ティッシュ
汗拭きシート
お手拭シート
カイロ
瞬間冷却剤
ネックファン
簡易トイレ
ロールペーパー
ゴミ袋
ジップロック
ファーストエイドキット
常備薬
サプリ
塩飴
飲料
ボトルホルダー
吸水ストロー
プラティパス
真水
行動食
非常食
ビニールテープ
予備靴ひも
モンベル傘
|
---|---|
備考 | 今後は夏場はネックファン・日傘・冷却剤必須。 日傘は木道とか平坦な道でと思ってたけど背に腹は代えられないし、 休憩時はもちろん、具合悪くなった時に日陰作るお守りとしても必須だと思った。 日帰りなら保冷バッグに保冷剤沢山入れてくのもありかも。 スポドリ冷凍してったのも良かった。 |
感想
5,6年前から顕著に夏の暑さがヤバくなってきて、今年はまだリハビリ中だし夏休みに泊まりで登れる気がしない、ということでgaroは会社の山仲間に譲って彼らは烏帽子・野口五郎へ。
高原でなら比較的涼しくて登れるか?とも思ったけど一人で運転もしんどいなー
でも月末の予定の前にどっか歩いとかないとなーと思い、ずっとリハビリ中の候補地だった霧ヶ峰の未踏のピーク回収とカフェ霧夢再訪して来ました。
ただ、涼しい!と思ったのは朝の運動前の駐車場だけで、後は登ってるとやっぱ暑さが尋常じゃなくて、熱中症対策フル装備でもキツかったー
スタートが遅れり道間違えたのもあったけど予定より大分遅れてしまった…
猫の介護のタイムリミットもなくなったし、ソロだから許容範囲だけど、帰り道の運転が眠かったわ(^^;)
景色とか雰囲気はとってもいいエリアなので秋の涼しい季節に大笹峰と殿城山も追加してまた歩きたいですね♪
それにしても、暑さに弱い私は本気で夏休みに登れる山がなくなるんじゃないかと心配だわ…
(8年前、25℃の涸沢でも熱中症でダウンしたからな…)
元々秋山が一番好きなのに、一番好きな季節がどんどん短くなっていくー(>_<)
秋と冬で登山とキャンプとスキーとサイクリングしなきゃいけないからめっちゃ忙しいじゃんか…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する