記録ID: 711763
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
雨の日光白根山
2015年09月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp4761ce0408e41dc.jpeg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 788m
- 下り
- 782m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:28
距離 8.5km
登り 789m
下り 791m
15:28
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイは朝8時から16時半まで営業。特に帰りの乗り遅れに注意。 |
写真
感想
カミさんと二人で日光白根山に行きました。
ほとんどノーマークの山でしたが、前回の谷川岳から2ヶ月も空いたので、そろそろどこかに行きたいと言って、昼まで天気が持ちそうなこの山にしました。
ロープウェイで一気に2000mまで登れて楽チン。
その後もなだらかなハイキングコースから徐々に急坂になり、静かな池あり、急な岩場あり、雨に濡れてきれいな緑に光る森あり。
山頂は岩場で高度感もあって楽しめる山でした。
山頂手前から雨になりました。それほど激しく降られることもありませんでした。
変化に富んだ楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:807人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する