記録ID: 7119058
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
鉢盛山(林道でエアコン故障?)
2024年08月11日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 714m
- 下り
- 720m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:27
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 2:50
距離 5.4km
登り 714m
下り 720m
8:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
当日:道の駅4:26==4:33朝日村図書館4:39==4:50林道ゲート4:58==(10.5km)==5:45登山口駐車場5:58----8:48駐車場9:13==10:02林道ゲート10:05==10:13朝日村図書館10:33==昼食・土産==12:22美肌の湯ロマネット16:46==西友岡谷北店==岡谷IC=〈長野、中央、名神、山陽8540円〉==0:43福山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇登山道が大変歩きやすかった印象 ・登山口から波田避難小屋・新登山口分岐までの急傾斜部分(標高差400m)は、10m以内で左右ジグザグに切り返してあり、ふくらはぎの筋肉が痛くなりにくかった ・カラマツの針状の落葉が積み重なり地面が柔らかで滑りにくい(濡れた場合の状況は不明) ・しっかり笹刈りしてくださっていて快適(したばかりだと青竹で滑りやすいが刈った笹は転がっていなかった)、朝日村観光協会によると鉢盛山登山マラソン(今年第六回 8/4(日)開催)の前に笹刈りしたとのこと ○熊は糞も見かけなかった ○林道の通行注意 ゲート~登山口10.5km、未舗装で石ゴロゴロ、パンク注意、路面凹凸・尖った石に注意 ※下山後車内の暑さが印象に残り、帰宅後エアコン故障判明、コンプレッサーの圧縮不良・取り外し交換(修理期間8.20~9.6:新車2年目で無償修理対象)、原因不明とのことで林道通行との因果関係は証明できない、跳ねた石が二度底部に当たり、生木の枝を500km超引きずっていた(微かな異音) ○事前の許可申請が必要 朝日村観光協会に電話で入山可否(鍵の空き)の確認→メール送受信で申請書提出→当日、朝日村図書館扉を手で開けて入り封筒入りの鍵を借用(無施錠)→林道ゲートへ、解錠・施錠→下山後、図書館に鍵を返却、協力金(500円/口) ※連休前日に鍵を図書館に置くため、連休中のどの日に登っても良いとのこと、登山日変更の際は後日連絡してほしい旨説明された(感謝) ○コース定数:17 |
その他周辺情報 | 美肌の湯 ロマネット:岡谷市、600円、無料休憩室(畳、コンセントあり) 鍵返却後28km移動するが、福山への経路上で高速深夜割引時間に備えて待ち時間が過ごせる(寝たり、ヤマレコ編集したり) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック23リットル
ハット
長袖山シャツ
半袖シャツ
トレッキングパンツ
下着
手袋(予備2)
ヘッドバンド
タオル
靴下
トレランシューズ
ヘッドランプ(予備電池)
雨具上下
ザックカバー
ミドルスパッツ
ストレッチショートスパッツ
ダウンパーカー
マスク
水(1700ml)
行動食(1500kcal以上)
ピンチ食(蜂蜜)
終了食(魚肉ソーセージ・チーズ・アミノバイタル)
計画書
地形図
コンパス
GPS(スマホiphone)
モバイルバッテリー
接続ケーブル
メモ帳・ペン
お金
トイレットペーパー
細引き
エマージェンシーシート
ファーストエイドキット等
ナイフ
熊鈴
|
---|
感想
昨日の針ノ木周回の後、鉢盛山に登ってきた
反射板(ピーク1分先)から見える北アルプス南部の景色が素晴らしい、くつろぎたい気持ちになる(ガスで隠される前の9時までに登頂する計画:昨日の天気から
林道ゲートの手前の車道から見える姿が素晴らしくどっしりとしていた
急登部分の登山道が足に優しい
昨日針ノ木岳後の計画は、翌日有明山縦走、翌々日鉢盛山としていたが、有明山神社登山者駐車場に入っててんくらを見ると鉢盛山はあれっC?、疲れもあるので有明山はあきらめて鉢盛山だけで切り上げることに
未舗装の林道の通行には充分な注意が要ると思う、ネットの記録にも多数記載があったが、注意してゆるゆると運転したもののその直後からエアコンが故障、修理業者は原因不明と言うが疑いは晴れない
休憩除外:147/256≒0.57、休憩込み:170/256≒0.66
水:0.3L/1.7L
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する