ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 712013
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鳩ノ巣駅〜川苔山〜古里駅

2015年09月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
15.2km
登り
1,816m
下り
1,838m

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
0:53
合計
6:34
7:36
45
8:21
8:25
114
10:19
9
10:28
10:33
7
10:40
11:23
9
11:32
4
11:36
7
11:43
6
14:10
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
4:40頃 地元 - 7:13 鳩ノ巣
帰り
14:18 古里
コース状況/
危険箇所等
1年前に川苔山山頂付近で登山客が熊に襲われたそうです。
川井駅との分岐から古里駅の間に道のガケ側が崩れている箇所がありました。貼紙がありますので注意して通行しました。
その他周辺情報 河辺駅から徒歩一分の河辺温泉梅の湯に行きました。
鳩ノ巣駅からスタート。渋い駅舎です。天気はどんより。
2015年09月06日 07:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
9/6 7:32
鳩ノ巣駅からスタート。渋い駅舎です。天気はどんより。
最初の車道の登りが結構こたえるんですよね、涼しくてよかった。
2015年09月06日 07:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 7:38
最初の車道の登りが結構こたえるんですよね、涼しくてよかった。
登山道に入る直前のお花
2015年09月06日 07:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 7:43
登山道に入る直前のお花
こちらも
2015年09月06日 07:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
9/6 7:45
こちらも
登山道入りました。
2015年09月06日 07:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 7:47
登山道入りました。
ゆるやかです。
2015年09月06日 07:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 7:52
ゆるやかです。
花びらが散ったのではなくこういうお花なんですね。
2015年09月06日 07:55撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 7:55
花びらが散ったのではなくこういうお花なんですね。
アジサイに似たやつ
2015年09月06日 07:55撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 7:55
アジサイに似たやつ
よくみかけるやつ
2015年09月06日 07:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 7:56
よくみかけるやつ
可愛いお花があったのですが小さくてうまく撮影できません。
2015年09月06日 08:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 8:22
可愛いお花があったのですが小さくてうまく撮影できません。
スター草?勝手に名づけました
2015年09月06日 08:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
9/6 8:22
スター草?勝手に名づけました
大根山ノ神に到着。一番東のルートを選択します。
2015年09月06日 08:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 8:23
大根山ノ神に到着。一番東のルートを選択します。
なんと歩きやすい。
2015年09月06日 08:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 8:33
なんと歩きやすい。
殆ど平らな登りです。
2015年09月06日 08:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 8:58
殆ど平らな登りです。
道間違えてこっちに行きそうになりましたが、いきなりこんな荒れた道のはずがないですね。
2015年09月06日 09:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/6 9:08
道間違えてこっちに行きそうになりましたが、いきなりこんな荒れた道のはずがないですね。
少し傾斜がきつめになってきました。
2015年09月06日 09:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 9:21
少し傾斜がきつめになってきました。
長いです。
2015年09月06日 09:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 9:38
長いです。
舟井戸に着きました。
2015年09月06日 10:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 10:14
舟井戸に着きました。
舟井戸の先に水場があるのですが、結構下りなければいけないようなのであきらめます。
2015年09月06日 10:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 10:23
舟井戸の先に水場があるのですが、結構下りなければいけないようなのであきらめます。
先の方が明るい感じ。
2015年09月06日 10:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 10:30
先の方が明るい感じ。
稜線に出ました。
2015年09月06日 10:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 10:35
稜線に出ました。
このお花がいっぱい咲いていました。
2015年09月06日 10:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
9/6 10:37
このお花がいっぱい咲いていました。
山頂!!
2015年09月06日 10:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
9/6 10:41
山頂!!
山頂より。どんよりですね。
2015年09月06日 10:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 10:42
山頂より。どんよりですね。
お昼。デパ地下で買ったおにぎりに海苔をまいたのですが、自分で握った方が美味しいです。おにぎりは愛情(自己愛でもよい)ですね。
2015年09月06日 10:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
9/6 10:57
お昼。デパ地下で買ったおにぎりに海苔をまいたのですが、自分で握った方が美味しいです。おにぎりは愛情(自己愛でもよい)ですね。
群生。写真がヘタクソ・・・
2015年09月06日 11:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 11:30
群生。写真がヘタクソ・・・
古里方面へ下ります
2015年09月06日 11:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 11:33
古里方面へ下ります
霧が出てきました。古里駅方面は古里霧中・・・なんてくだらないことを考えながら。
2015年09月06日 11:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/6 11:41
霧が出てきました。古里駅方面は古里霧中・・・なんてくだらないことを考えながら。
結構白い。
2015年09月06日 11:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/6 11:41
結構白い。
林道にでました。楽ちんです。
2015年09月06日 12:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/6 12:23
林道にでました。楽ちんです。
と思ったらすぐ終わってしまいました。草ぼうぼうで林道との落差が激しいです。
2015年09月06日 12:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 12:30
と思ったらすぐ終わってしまいました。草ぼうぼうで林道との落差が激しいです。
幻想的
2015年09月06日 12:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/6 12:36
幻想的
すごいヤブです。道を間違えたかと思いましたが、GPSを見るとあっているようです。GPS様様です。スマホですが。
2015年09月06日 12:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 12:39
すごいヤブです。道を間違えたかと思いましたが、GPSを見るとあっているようです。GPS様様です。スマホですが。
赤杭山、あと10mとか書いてありますがもちろんスキップです。写真で気づきましたが味のある字ですね。
2015年09月06日 12:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/6 12:42
赤杭山、あと10mとか書いてありますがもちろんスキップです。写真で気づきましたが味のある字ですね。
歩きやすい道も結構あります。
2015年09月06日 12:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 12:52
歩きやすい道も結構あります。
川井駅との分岐点まできました。あと45分。この立札を使ってストレッチをしていたら、
2015年09月06日 13:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 13:13
川井駅との分岐点まできました。あと45分。この立札を使ってストレッチをしていたら、
足元にこんなのがいてビビりました。
2015年09月06日 13:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 13:14
足元にこんなのがいてビビりました。
前から見るとこんなお顔。全くうごかないのですが、生きているのでしょうか。
2015年09月06日 13:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 13:15
前から見るとこんなお顔。全くうごかないのですが、生きているのでしょうか。
写真だとよくわかりませんが、土砂が堆積して道幅が狭くなっている箇所がありました。
2015年09月06日 13:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/6 13:23
写真だとよくわかりませんが、土砂が堆積して道幅が狭くなっている箇所がありました。
道が半分崩れている箇所もありました。
2015年09月06日 13:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 13:25
道が半分崩れている箇所もありました。
こういう土は滑るんですよね。
2015年09月06日 13:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 13:37
こういう土は滑るんですよね。
そろそろ終わってくれないかな〜。長い・・・
2015年09月06日 13:55撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 13:55
そろそろ終わってくれないかな〜。長い・・・
車道にでました。
2015年09月06日 14:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/6 14:02
車道にでました。
古里駅に着きました。
2015年09月06日 14:10撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/6 14:10
古里駅に着きました。
河辺駅で入浴後。駅のホームにて。飲むときはハンカチ隠すのですけどね・・・
2015年09月06日 15:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
9/6 15:57
河辺駅で入浴後。駅のホームにて。飲むときはハンカチ隠すのですけどね・・・
撮影機器:

装備

備考 良く鳴る熊鈴!!購入します。

感想

東京地方は夕方から雨、埼玉秩父地方は昼過ぎから雨という予報だったので奥多摩方面へ始発で向かってみることにしました。
御岳から棒ノ折山方面へ縦走するか、鳩ノ巣から川苔山へ行くかギリギリまで迷ったのですが、やはり行ったことの無い川苔山にしました。天気次第では埼玉方面に抜けるのもありかな−なんて考えながら。

鳩ノ巣駅から10分も歩かない内に登山道に入るのですが、「平成26年9月2?日に川苔山山頂付近で登山客が熊に襲われた。」との貼紙。目撃情報の貼紙は色々なところで見ますが、襲われたというのは多分初めて見たような気がします。怖い!!これが1年前ではなく最近だったらこのルートやめていたかも・・・

大根山ノ神神社から道が分かれて、全部で3ルートあるのですがどれがオーソドックスな道かわからず、山と高原地図によると西の大ダワを経由する2ルートは危険マークがあったり、2014年12月現在通行止めと書いてあったりしたので、コースタイムは一番長いですが安全そうな東のルートから行くことにしました。このルートが大正解でずーっと緩やかな登りで全然辛くないんです。天気のせいで涼しいというのも楽な要因だったと思います。
大ダワからのルートとの合流点が近づくと多少傾斜が急になってきますが、それでも登りやすいですし険しいところは殆どありません。最初の内は誰とも会わないので不安でしたが、この合流点付近から数組のハイカーとすれ違うようになり安心しました。
とはいえ山頂に近づくにつれ熊の恐怖が増してきたので、リュックに付けていた熊鈴を手に持ってリンリン鳴らしながら歩きました。何年も前に尾瀬で買った半分お土産品みたいな鈴、あまり良く鳴らないのです・・・

山頂にも数組の人がいました。普段どれだけ人気のある山なのかわからないのですが、多分この天気のせいで空いているのでしょうね。
山頂に着いた時点ではどこから下りるか決めていなくて、天気次第と思っていましたがスマホの電波がつながらずこの後の天気がわかりません。シルバーウィークの北アルプス遠征に向けて少し長めの距離を歩いておきたいと思いましたが、有間山や棒ノ折方面へ縦走するのはこの天気ではリスクが大きすぎるので、ここは素直に古里駅方面へ下りることにしました。下りで2:45のコースタイムは長いですが、地図には作業道と書いてあるので林道だったら雨になっても大丈夫かなと思いこのルートを選択しました。

ところが下りてみると林道というのは一瞬出てくるだけで、ヤブがあったりすごいヤブがあったり、道が崩れている箇所があったりと結構大変でした。歩きやすい道も多いのですけどね。でも楽(ではないでしょうけど)をしたければ登ってきた道を下るのが一番良かったかなと思いました。すごいヤブというのは赤杭山の手前にあるのですが、そのヤブの直前に足元にネコのような生き物が通った気がして怖くて直視できなかったのですが、その直後のヤブだったので余計に恐ろしかったです。すぐに終わりますけどね。

帰りは河辺駅から徒歩一分の河辺温泉梅の湯に寄りました。ビルの5階にあるとは思えない(?)いい温泉でした。

次回縦走する機会があったら、埼玉方面から入って川苔山から鳩ノ巣に下るルートを選択しようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(鳩ノ巣駅からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら