記録ID: 7120357
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
山の日 晴れだけど涼しい三頭山
2024年08月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 774m
- 下り
- 728m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 4:21
距離 8.7km
登り 774m
下り 728m
9:02
2分
スタート地点
13:27
天候 | 晴れ 雲は少し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本ドライですが、ムシカリ峠前が少し湿り気残し とにかくハエが多くて1,400m以上はちょっとうっとうしいくらい |
その他周辺情報 | 都民の森 森林館で山の日イベント |
写真
撮影機器:
感想
山の日は山に行きましょう
って思ってる人多いんだろうなぁ
と思いながら向かいましたが、人出はそこそこ
森林館で山の日イベントをやっており、帰りに参加
登りは沢沿い歩いて涼しかったので、私と長男はバテずに進めたものの、長女は珍しくバテ気味(理由は不明)
大沢山に寄り道しながら三頭山の三峰巡って下山
降りはイベントのスタンプラリーの紙をもらってしまったがために、ルートを外れて陽光の路から下山
無事スタンプ5個集めて山の日ボールペンもらいました
1,400超えたあたりからとにかくハエが多く、虫除けが甘かったのか結構まとわりつかれて難儀しました
ただ、ハンディファンを回してると風の当たってるところには来ないので、休憩中は3人とも暑さ対策ではなくハエ対策でハンディファンを回し続けました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する