ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7122512
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

人生一度は栂海新道へ‥遠ぉーーい親不知

2024年08月10日(土) ~ 2024年08月11日(日)
情報量の目安: A
都道府県 新潟県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
19:45
距離
49.0km
登り
3,220m
下り
5,022m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:11
休憩
0:15
合計
7:26
距離 18.3km 登り 1,634m 下り 1,318m
7:41
43
8:59
17
9:16
40
9:56
9:57
23
10:20
29
10:49
10:50
24
11:14
11:15
23
11:38
11:44
16
12:00
12:01
32
12:33
12:36
72
13:48
12
14:00
14:01
57
14:58
14:59
4
15:03
2日目
山行
11:42
休憩
0:49
合計
12:31
距離 30.7km 登り 1,586m 下り 3,704m
2:58
6
3:04
38
3:42
3:43
28
4:11
4:13
13
4:26
36
5:02
52
5:54
5:55
20
6:15
6:16
51
7:07
7:09
23
7:32
7:43
47
8:30
8:33
6
8:39
32
9:11
9:12
13
9:25
9:26
7
9:33
22
9:55
9:56
50
10:47
10:53
15
11:08
11:09
25
11:34
11:37
7
11:44
35
12:19
12:20
27
12:47
12:48
30
13:18
13
13:31
41
14:18
14:19
7
14:26
14:32
3
15:26
3
15:29
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
栂池第二駐車場に駐車

帰路
親不知駅~糸魚川市 電車
糸魚川駅~白馬大池駅 バス
コース状況/
危険箇所等
暑いので水の確保が重要です。
蓮華温泉からの方が時間的に良いですが、車の回収が容易な栂池からスタート
2024年08月10日 06:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/10 6:36
蓮華温泉からの方が時間的に良いですが、車の回収が容易な栂池からスタート
いきなり涼しくて嬉しい
2024年08月10日 07:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
8/10 7:13
いきなり涼しくて嬉しい
チケット購入待ち行列。ゴンドラ待ち行列を経てようやくスタートです。
2024年08月10日 07:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/10 7:41
チケット購入待ち行列。ゴンドラ待ち行列を経てようやくスタートです。
最高出力で登ってきたので暑いです
2024年08月10日 08:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/10 8:24
最高出力で登ってきたので暑いです
ここは天狗原
2024年08月10日 08:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
8/10 8:26
ここは天狗原
眼下に見えるのは栂池自然園
2024年08月10日 08:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/10 8:35
眼下に見えるのは栂池自然園
少し雪渓
2024年08月10日 08:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/10 8:49
少し雪渓
ここまで来ると気持ちいい風が吹いてました
2024年08月10日 08:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
8/10 8:56
ここまで来ると気持ちいい風が吹いてました
乗鞍岳のケルン。ここで恐らく栂池ルートからの先頭になりました
2024年08月10日 08:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
8/10 8:59
乗鞍岳のケルン。ここで恐らく栂池ルートからの先頭になりました
美しい場所の大池山荘
2024年08月10日 09:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
8/10 9:14
美しい場所の大池山荘
また泊まってみたいテン場です
2024年08月10日 09:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/10 9:17
また泊まってみたいテン場です
蓮華温泉からの登山者と合流です
2024年08月10日 09:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/10 9:17
蓮華温泉からの登山者と合流です
何度来てもいい場所
2024年08月10日 09:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
8/10 9:21
何度来てもいい場所
天国
2024年08月10日 09:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
8/10 9:22
天国
あっちは向かう栂池新道方面
2024年08月10日 09:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
8/10 9:24
あっちは向かう栂池新道方面
気持ちの良すぎる尾根
2024年08月10日 09:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
8/10 9:25
気持ちの良すぎる尾根
振り返る
2024年08月10日 09:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/10 9:41
振り返る
小蓮華岳へ向かいます
2024年08月10日 09:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
8/10 9:43
小蓮華岳へ向かいます
ですが、雪倉岳方向が気になりすぎてこちらばかり見てしまう
2024年08月10日 09:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
8/10 9:45
ですが、雪倉岳方向が気になりすぎてこちらばかり見てしまう
小蓮華岳が目前
2024年08月10日 09:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
8/10 9:49
小蓮華岳が目前
振り返る
2024年08月10日 10:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
8/10 10:11
振り返る
2014の同じルートの時より2時間も早く登って来れた。年齢は関係ないぜ😎
2024年08月10日 10:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
8/10 10:21
2014の同じルートの時より2時間も早く登って来れた。年齢は関係ないぜ😎
この先は大好きな稜線
2024年08月10日 10:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
8/10 10:21
この先は大好きな稜線
幸せの道
2024年08月10日 10:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/10 10:22
幸せの道
鉢ヶ岳と雪倉岳
2024年08月10日 10:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
8/10 10:37
鉢ヶ岳と雪倉岳
三国境。ここからいよいよ本番です
2024年08月10日 10:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/10 10:48
三国境。ここからいよいよ本番です
うひょー♡行くぜぃ
2024年08月10日 10:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
8/10 10:49
うひょー♡行くぜぃ
ここを歩けると思ったらワクワクがとまらない
2024年08月10日 10:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
8/10 10:49
ここを歩けると思ったらワクワクがとまらない
スキップしちゃう
20
スキップしちゃう
天空のお花畑を進む
2024年08月10日 11:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/10 11:00
天空のお花畑を進む
風も気持ちよく最高です
2024年08月10日 11:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
8/10 11:10
風も気持ちよく最高です
この辺りから眺める旭岳はエグかっこいい
2024年08月10日 11:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/10 11:10
この辺りから眺める旭岳はエグかっこいい
鉢ヶ岳は巻かずに尾根通しで歩きました。踏み跡はありますがザレた急斜面で少しハイマツ漕ぎ。
2024年08月10日 11:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
8/10 11:14
鉢ヶ岳は巻かずに尾根通しで歩きました。踏み跡はありますがザレた急斜面で少しハイマツ漕ぎ。
鉢ヶ岳
2024年08月10日 11:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
8/10 11:39
鉢ヶ岳
ガスってきた
2024年08月10日 11:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/10 11:43
ガスってきた
雪倉岳避難小屋
2024年08月10日 12:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/10 12:00
雪倉岳避難小屋
中の様子
2024年08月10日 12:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/10 12:01
中の様子
ノシノシ登って雪倉岳
2024年08月10日 12:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
8/10 12:32
ノシノシ登って雪倉岳
雲の中に下って行きます
2024年08月10日 12:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/10 12:34
雲の中に下って行きます
ジョニー・バランス
21
ジョニー・バランス
しばらくこんな感じ
2024年08月10日 13:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/10 13:01
しばらくこんな感じ
赤男山付近から苦手な水平移動になりますが、天気もこんな感じなので花を愛でながら進む
2024年08月10日 13:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/10 13:09
赤男山付近から苦手な水平移動になりますが、天気もこんな感じなので花を愛でながら進む
ここで水補給。暑いので生き返る
2024年08月10日 13:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
8/10 13:43
ここで水補給。暑いので生き返る
木道なども整備されてる
2024年08月10日 13:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/10 13:46
木道なども整備されてる
池塘の数々
2024年08月10日 13:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/10 13:48
池塘の数々
お花畑
2024年08月10日 14:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/10 14:07
お花畑
あれは2053峰
2024年08月10日 14:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/10 14:16
あれは2053峰
遠くに朝日小屋
2024年08月10日 14:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/10 14:46
遠くに朝日小屋
手前の沢でリフレッシュ。手持ちのビールも冷やしました
2024年08月10日 14:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/10 14:53
手前の沢でリフレッシュ。手持ちのビールも冷やしました
蓮華温泉からの分岐
2024年08月10日 14:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/10 14:59
蓮華温泉からの分岐
到着。いい場所だ
2024年08月10日 15:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/10 15:02
到着。いい場所だ
テン場。栂池からは1番乗りらしい☝️
2024年08月10日 15:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
8/10 15:07
テン場。栂池からは1番乗りらしい☝️
ここに張る
2024年08月10日 15:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/10 15:41
ここに張る
受付の方に明日はどこまでか聞かれ、親不知まで抜ける旨を伝えましたが、距離が長いので辞めた方が良いとアドバイスを貰いました。しかし栂池から来た事を伝えると、お兄さんは速いし大丈夫でしょう!とお墨付きを頂きました。(お兄さん)というのがポイント✨
2024年08月10日 15:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
8/10 15:42
受付の方に明日はどこまでか聞かれ、親不知まで抜ける旨を伝えましたが、距離が長いので辞めた方が良いとアドバイスを貰いました。しかし栂池から来た事を伝えると、お兄さんは速いし大丈夫でしょう!とお墨付きを頂きました。(お兄さん)というのがポイント✨
キメていきます。これじゃ足りないけど今回はこれだけです。
2024年08月10日 15:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
8/10 15:50
キメていきます。これじゃ足りないけど今回はこれだけです。
パスタと
2024年08月10日 16:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
8/10 16:49
パスタと
チャーハンで長い明日に備える
2024年08月10日 17:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
8/10 17:00
チャーハンで長い明日に備える
少し高台から
2024年08月10日 17:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
8/10 17:41
少し高台から
夕刻
2024年08月10日 18:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
8/10 18:39
夕刻
ドラマチックに染まっていきました
2024年08月10日 18:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
8/10 18:39
ドラマチックに染まっていきました
本日もお疲れ様でした。
2024年08月10日 18:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
14
8/10 18:45
本日もお疲れ様でした。
みなさんも雲海に沈む夕日を眺める。この時間は幸せの時間
2024年08月10日 18:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
8/10 18:47
みなさんも雲海に沈む夕日を眺める。この時間は幸せの時間
隠れていた白馬岳(左)も姿を現しました。
2024年08月10日 18:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
8/10 18:51
隠れていた白馬岳(左)も姿を現しました。
翌朝。久しぶりの満天の星空ですが、スマホなのでこんな写真ですが綺麗
2024年08月11日 02:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
8/11 2:39
翌朝。久しぶりの満天の星空ですが、スマホなのでこんな写真ですが綺麗
朝日岳へ登って行く
2024年08月11日 02:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/11 2:59
朝日岳へ登って行く
富山湾の形がくっきり
2024年08月11日 03:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
8/11 3:41
富山湾の形がくっきり
朝日岳
2024年08月11日 03:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
8/11 3:42
朝日岳
2024年08月11日 03:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
8/11 3:53
吹上のコル
2024年08月11日 04:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/11 4:12
吹上のコル
木道を歩き
2024年08月11日 04:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/11 4:22
木道を歩き
照葉ノ池。実にフォトジェニックな場所です
2024年08月11日 04:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
8/11 4:25
照葉ノ池。実にフォトジェニックな場所です
一眼レフが無いのが悔やまれます😢
2024年08月11日 04:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
8/11 4:27
一眼レフが無いのが悔やまれます😢
もう直ぐ日が登る
2024年08月11日 04:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/11 4:40
もう直ぐ日が登る
歩いて来た稜線と朝日岳
2024年08月11日 04:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
8/11 4:42
歩いて来た稜線と朝日岳
パノラマで
2024年08月11日 04:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/11 4:42
パノラマで
今から下って行く山々が見通せる。この時は案外近いなと思っていた。
2024年08月11日 04:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
8/11 4:53
今から下って行く山々が見通せる。この時は案外近いなと思っていた。
中々太陽が登らないね
2024年08月11日 04:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
8/11 4:57
中々太陽が登らないね
正面奥がゴールの親不知の方角
2024年08月11日 05:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
8/11 5:01
正面奥がゴールの親不知の方角
アヤメ平でご来光🌅
2024年08月11日 05:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
8/11 5:05
アヤメ平でご来光🌅
写真上手い(系)ハイカー目指したい😁
2024年08月11日 05:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
18
8/11 5:06
写真上手い(系)ハイカー目指したい😁
名前通りアヤメが沢山咲いていました
2024年08月11日 05:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
8/11 5:07
名前通りアヤメが沢山咲いていました
天国すぎて泣きそう🥺
2024年08月11日 05:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
8/11 5:11
天国すぎて泣きそう🥺
凄く窪んだ場所。降り立ったら洞窟とかありそうな雰囲気。ナニコレ?
2024年08月11日 05:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/11 5:47
凄く窪んだ場所。降り立ったら洞窟とかありそうな雰囲気。ナニコレ?
黒岩平は美しいところ
2024年08月11日 05:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
8/11 5:50
黒岩平は美しいところ
黒岩山から先はハッキリとした尾根を歩く
2024年08月11日 06:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
8/11 6:16
黒岩山から先はハッキリとした尾根を歩く
黒岩山から振り返ると雄大な景色
2024年08月11日 06:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/11 6:16
黒岩山から振り返ると雄大な景色
今日も暑いっす
2024年08月11日 06:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/11 6:51
今日も暑いっす
さわがに山
2024年08月11日 07:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/11 7:06
さわがに山
毛勝三山がかっこいいと思いました
2024年08月11日 07:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
8/11 7:08
毛勝三山がかっこいいと思いました
犬ヶ岳までまだ距離ある
2024年08月11日 07:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
8/11 7:18
犬ヶ岳までまだ距離ある
北又の水場まで100m程下ります
2024年08月11日 07:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/11 7:33
北又の水場まで100m程下ります
水量は少なめですが、キンキンに冷えてて美味すぎる。補充と飲み溜めで生き返る
2024年08月11日 07:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/11 7:37
水量は少なめですが、キンキンに冷えてて美味すぎる。補充と飲み溜めで生き返る
犬ヶ岳
2024年08月11日 08:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
8/11 8:10
犬ヶ岳
向かう白鳥山方面
2024年08月11日 08:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/11 8:11
向かう白鳥山方面
歩いてきた朝日岳方面
2024年08月11日 08:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/11 8:33
歩いてきた朝日岳方面
栂海新道の開祖。大変な尽力だったでしょう。ありがたく歩かさせて頂きます。
2024年08月11日 08:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
8/11 8:35
栂海新道の開祖。大変な尽力だったでしょう。ありがたく歩かさせて頂きます。
栂海山荘
2024年08月11日 08:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/11 8:39
栂海山荘
中の様子
2024年08月11日 08:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/11 8:39
中の様子
その後は灼熱の森を行く
2024年08月11日 09:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/11 9:09
その後は灼熱の森を行く
黄蓮の水場はスルー
2024年08月11日 09:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/11 9:25
黄蓮の水場はスルー
ここは美しい森🌳
2024年08月11日 09:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
8/11 9:26
ここは美しい森🌳
緩やかに下り激しく登り返して下駒ヶ岳!気温と相まって体力を削っていく‥
2024年08月11日 09:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/11 9:55
緩やかに下り激しく登り返して下駒ヶ岳!気温と相まって体力を削っていく‥
白鳥山避難小屋。きっつ🥵
2024年08月11日 10:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
8/11 10:47
白鳥山避難小屋。きっつ🥵
中の様子
2024年08月11日 10:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
8/11 10:49
中の様子
暑くてやばかったのでガスってきて助かる
2024年08月11日 11:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
8/11 11:24
暑くてやばかったのでガスってきて助かる
シキ割の水場
2024年08月11日 11:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/11 11:33
シキ割の水場
坂田峠の林道。限界だと感じたらここからタクシーなどでエスケープするのが良いでしょう!
2024年08月11日 12:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/11 12:05
坂田峠の林道。限界だと感じたらここからタクシーなどでエスケープするのが良いでしょう!
速攻元気で気分的元気
2024年08月11日 12:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
8/11 12:06
速攻元気で気分的元気
北陸街道とクロスする坂田峠
2024年08月11日 12:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/11 12:18
北陸街道とクロスする坂田峠
まだアップダウンは続きます
2024年08月11日 12:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/11 12:26
まだアップダウンは続きます
雨が降ってきて気持ちいいぜ
2024年08月11日 12:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/11 12:39
雨が降ってきて気持ちいいぜ
尾高山677m。もう少し!
2024年08月11日 12:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/11 12:48
尾高山677m。もう少し!
モンキー
2024年08月11日 13:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/11 13:15
モンキー
再度晴れて超灼熱☀️
2024年08月11日 13:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/11 13:37
再度晴れて超灼熱☀️
おぉ!お!青っ
2024年08月11日 14:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
17
8/11 14:01
おぉ!お!青っ
親不知ホテル前に着地。最後海岸までの階段を下り
2024年08月11日 14:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
8/11 14:11
親不知ホテル前に着地。最後海岸までの階段を下り
着いたぜ!栂池新道日本海起点!親不知
2024年08月11日 14:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
26
8/11 14:22
着いたぜ!栂池新道日本海起点!親不知
疲れたっす!
でも半端ない達成感!
素直に感動しました🥹
24
疲れたっす!
でも半端ない達成感!
素直に感動しました🥹
超危険(途中まで)な国道を歩いて親不知駅へ向かう
2024年08月11日 14:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/11 14:37
超危険(途中まで)な国道を歩いて親不知駅へ向かう
親不知駅到着!
2024年08月11日 15:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/11 15:41
親不知駅到着!
頑張り足。
見苦しい愛おしい僕の足
2024年08月11日 15:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
20
8/11 15:35
頑張り足。
見苦しい愛おしい僕の足
糸魚川駅~白馬大池駅まで増便バスで移動。更に駅から4km歩き栂池第二駐車場に戻ってきました。
2024年08月11日 20:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
16
8/11 20:08
糸魚川駅~白馬大池駅まで増便バスで移動。更に駅から4km歩き栂池第二駐車場に戻ってきました。
撮影機器:

感想

日本海に向けて歩き、下っても下っても辿りつかない長大な道のり。その分達成感があり親不知に降り立った時は素直に感動しました。

山をある程度やった人なら意識するであろう栂海新道、人生一度はやる価値は十分あると思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人

コメント

やりましたね!
さぞかし暑かったでしょうね〜
私は暑いのと虫を避けての10月でしたので、この時期の踏破は想像するだけで無理〜😣
行った人にしかわからない達成感に浸っている事でしょうね😊
日本海までの赤線コンプおめでとうございます!
2024/8/16 8:04
いいねいいね
1
サトケン🐾さん
ありがとうございます♪

はい!めっちゃ暑かったです💦
やはり暑いとバテて思うようにペースが上がらないのが辛いところです。今回の攻略のポイントはやはり水場での給水に尽きると思いました。サトケンさんの言う通りもう少し時期をずらして歩くのが良さそうですね🙂

赤線は太平洋から日本海までを今回でコンプできれば良かったのですが、数百メートル繋がっていない箇所があるので、あとちょっと頑張ります😃
2024/8/16 11:54
いいねいいね
1
Johnnnyさん
そうなんですね?
タイミングでなかなかうまくコンプできませんね〜
私も海ドボンでコンプが理想でしたが、結局別のピースが最後になってしまいました。
おつかれ山でした♪
2024/8/16 11:57
いいねいいね
1
去年の下ノ廊下といい美ケ原縦走といい、私が行きたいと思っているところに良く行かれますね。どうも山の趣向が似ているようです(笑)
ただ、タイムが参考になりませんわ。
2024/8/16 10:04
いいねいいね
1
カエル🐸さん
こんにちは♪

カエルさんの歩きたいと思っているところをお先に歩かせて貰いました😁
山の趣味が似ているという事ですが、カエルさんの山行はとてもリスペクトしてますので光栄です!

歩くのが信じられないほどに早い方は大勢いらっしゃいますが、自分は特に急いで歩いている訳では無くノシノシ淡々と歩くようにしています😁
2024/8/16 12:01
いいねいいね
1
私が初心者の頃、栂海新道の存在を知って歩きたい〜!😆と思い、その数年後に歩いた大好きなコースです!(ただ2泊3日の行程は毎日雨☔でした😱)
いつか晴れた日にリベンジしたいなーと思ってます🥰
そんな栂海新道を1泊テントで!は、お兄さんやっぱり速いですね〜😁しかも当日のうちに車の回収までは凄すぎます‼️😳

晴れてたらこんなに素晴らしい景色なのね!と思いながら写真見てレコ楽しめました😆スマホ?でも構図やセンスが良い写真なので一眼でもバッチリですね👏

8月の栂海新道は暑いし水の確保もそれなりに大変だったと思います!お疲れ様でした✨

2024/8/18 18:03
いいねいいね
1
ポピー🦉popieさん
いつもコメントありがとうございます♪

ポピーさんも栂池新道歩いてたんだー!と思い早速レコを拝見しました!確かに☔️の山行ですが凄く楽しいレコでした!流石です✨そして自分も歩いた道なので凄く共感しながら拝見しました。とくに下駒ヶ岳の登り返しは『うんうん』とうなずきましたよ😁徐々に下って来てるのになんでこんなに登り返すんだって😁でもそれが後々良い思い出になったりするんですよね☺️

あっ!またお兄さんって言ってもらえた😁
でも、山に限らず何かに熱中してる人って若々しいですよね✨オーラが違う気がする
僕もそうありたいと願ってますよ😁

是非晴れた日にもう一度歩いてみて下さい🙂
自分も次は2泊3日でカメラも持ってじっくり栂池新道を味わいたいと思います♪


写真褒めて頂きありがとうございます😭
2024/8/19 10:28
こんにちは!
栂海新道、踏破ですね😀

自分は前泊含め3泊で行きましたが、1泊2日で歩き切るハイパワーっぷり、流石です👏

進んでいくにつれてアルプスから里山にモードが変わっていき、暑さとの闘いもキツかっただろうと思います。
最後、海へドボンはしましたでしょうか?(笑)

夏山ロングコース、お疲れ様でした!👍
2024/8/20 10:53
いいねいいね
1
ジョー🐪さん
こんにちは!
ジョーさんも南アを堪能できたようでなによりです😊自分は最近南アルプスに入って無いので行きたくなっちゃいました✨

ジョニーのパワーをお褒め頂きありがとうございます。知能を体力に振った結果ですかね?😁

仰る通りで、やはり里山では暑さとの戦いでしたので親不知でドボン予定でしたが、思いのほか波が高く、ヤバそうな感じがしたので辞めときました😅

コメントありがとうございました♪
2024/8/20 11:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら