記録ID: 712683
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
熊野修験奥駈 玉置山から前鬼へ
2003年05月26日(月) ~
2003年05月27日(火)
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbffc45fec0a9b01.jpg)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 32.6km
- 登り
- 2,723m
- 下り
- 2,910m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 2:34
- 合計
- 10:01
7:23
16分
玉置神社駐車場
9:21
9:29
25分
横崎金剛
9:54
10:00
5分
如意宝珠岳
10:22
10:30
30分
休憩
14:22
14:30
17分
槍ヶ岳
14:47
14:55
29分
鉄塔
17:24
2日目
- 山行
- 10:10
- 休憩
- 2:51
- 合計
- 13:01
18:14
小仲坊
過去天気図(気象庁) | 2003年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
感想
熊野修験の奥駈に参加させていただきました。
天気が悪い中の二日間で、とてもハードでした。
この時は膝が悪く、最後の小仲坊への下りがきつかったです。行者さんや参加者の方たちが一緒に歩いてくださり無事に歩き通せました。
小仲坊の行者堂で勤行した時には涙が溢れてきました。
この時から、山を登ったという意識から登らせていただいたという意識に変わっていきました。
山に対する謙虚な気持ちが生まれました。
感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する