ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7134558
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【★蝶ヶ岳(北アルプス常念山脈)★のんびり登山・横尾テント2泊★】

2024年08月11日(日) ~ 2024年08月13日(火)
 - 拍手
GPS
43:29
距離
29.6km
登り
1,291m
下り
1,285m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
20 km

コースタイム

1日目
山行
2:46
休憩
0:00
合計
2:46
13:26
14
14:18
6
14:24
5
14:29
43
15:12
12
徳澤園
15:24
44
16:08
2日目
山行
7:13
休憩
0:37
合計
7:50
5:10
34
5:44
5:47
56
6:43
137
9:33
2
9:43
10:03
3
10:06
10:14
2
10:16
27
12:04
30
12:34
12:40
20
13:00
3日目
山行
2:36
休憩
0:25
合計
3:01
5:50
39
6:29
12
6:41
6:56
42
7:38
4
7:42
7:52
4
7:56
37
8:46
5
8:51
上高地バスターミナル
【▲山域(行政区)▲】
・長野県松本市(旧南安曇郡安曇村)
・長野県安曇野市(旧南安曇郡堀金村)

【▲今回のコース▲】

【8月11日(日)】
『上高地BT(標高1505m/13:22/登山開始)-河童橋(標高1505m/13:26)-
横尾街道通行止の為に治山運搬路を経由する-岳沢登山口(標高1510m/13:40)-
明神橋(標高1529m/14:18)-明神(標高1530m/14:24)-
徳本口(標高1545m/14:29)-徳沢(標高1562m/15:12)-
新村橋(標高1577m/15:24)-横尾(標高1620m/16:08/初日登山終了)』

<荷物16kg・水分700ml補給>

【8月12日(月)】
[登り]
『横尾(5:10am/二日目登山開始)-槍見台(標高1810m/5:44am/3分休憩)-
槍見休憩地(標高2025m/6:43am)-蝶ヶ岳蝶槍分岐(標高2625m/9:00am)-
瞑想の丘(標高2660m/9:33am)-蝶ヶ岳ヒュッテ(標高2668m/9:35am)-
蝶ヶ岳(標高2677m/9:43am/20分休憩)-

[下り]
蝶ヶ岳(標高2677m/10:03am下山開始)-蝶ヶ岳ヒュッテ(10:06am/8分休憩)-
瞑想の丘(標高2660m/10:16am)-蝶ヶ岳蝶槍分岐(標高2625m/10:43am)-
槍見休憩地(標高2025m/12:04pm)-槍見台(標高1810m/12:34pm/6分休憩)-
横尾(標高1620m/13:00/二日目登山終了)』

<横尾~蝶ヶ岳~横尾:荷物5kg・水分2.5リットル補給>
※蝶ヶ岳ヒュッテでポカリスエット(500円/500ml)とコカコーラ(500円/500ml)を購入

【8月13日(火)】
『横尾(標高1620m/5:50am/三日目登山開始)-新村橋(標高1577m/6:29am)-
徳沢(標高1562m/6:41am/15分休憩)-徳本口(標高1545m/7:38am)-
明神(標高1530m/7:42am/10分休憩)-明神橋(標高1529m/7:56am)-
岳沢登山口(標高1510m/8:33am)-治山運搬路を経由する-
河童橋(標高1505m/8:46am)-上高地BT(標高1505m/8:51/三日目登山終了)』

<荷物15kg~16kg・水分500ml補給>
天候 『8月11日(日)』:晴れ
『8月12日(月)』:晴れ
『8月13日(火)』:曇り⇒晴れ
※夜間はかなり寒かった(^^;
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【★往路★】
①新宿-松本(JR中央本線・JR篠ノ井線/青春18キップ2410円)
②松本-新島々(アルピコ交通上高地線/710円)
③新島々-さわんど-上高地(アルピコ交通バス/2550円)
新宿5:16-6:11高尾6:14-9:35松本10:10-10:40新島々10:50-13:05上高地BT(渋滞で定刻より1時間10分遅れで上高地に到着)

※1:最近まであった往復乗車券は廃止されたようです。
※2:新島々~上高地の街道は2車線で、五方向へ分岐しているので、夏の土日の昼前後は必ず1時間前後の遅れの渋滞が発生しますので注意して下さい。五方向:上高地、乗鞍高原、白骨温泉、安房トンネル岐阜県方面、野麦峠&御嶽山開田高原。
※3:上高地発新島々行の上りの路線バスは全席指定制になりましたので要注意です。

【★復路★】
①上高地-さわんど-新島々(アルピコ交通バス/2550円)
②新島々-松本(アルピコ交通上高地線710円)
③松本-高尾(JR篠ノ井線・JR中央本線/青春18キップ3410円)
④高尾-新宿(京王線/410円)
上高地BT9:30-10:35新島々10:53-11:22松本11:41-13:47甲府13:51-14:40大月14:48-15:27高尾15:39-15:49北野15:53-16:34新宿

【★交通機関★】
アルピコ交通(『松本-新島々-上高地』時刻表)
https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/shinshimashima/
コース状況/
危険箇所等
【●登山道状況●】
①上高地~横尾:危険箇所なし
②横尾~蝶ヶ岳蝶槍分岐:樹林の急坂、なかなかパンチが効いてるよ(^_^;)
③蝶ヶ岳蝶槍分岐~蝶ヶ岳:滑りやす箇所あり

【●登山者数情報●】
<8月11日(日)>
①上高地~明神:約500名
②明神~横尾:約100名
※明神までは観光客が入って来るのでかなりの人混み。

<8月12日(月)>
①横尾~蝶ヶ岳蝶槍分岐:約20名
②蝶ヶ岳蝶槍分岐~蝶ヶ岳:約10名
③蝶ヶ岳~蝶ヶ岳蝶槍分岐:5名
④蝶ヶ岳蝶槍分岐~横尾:約10名

<8月13日(火)>
⑤横尾~明神:約100名
⑥明神~上高地:約300名

【▲今回の経路上の山小屋&テント場▲】
小梨平キャンプ場<上高地>
https://www.nihonalpskankou.com/
明神館<明神>
https://myojinkan.net/
徳沢ロッヂ<徳沢>
https://www.m-kamikouchi.jp/tokuzawalodge/
徳沢園<徳沢> ※キャンプ場併設
https://www.tokusawaen.com/
横尾山荘<横尾>
https://www.yokoo-sanso.co.jp/
横尾キャンプ場<横尾> ※1人1泊:大人2000円
https://www.yokoo-sanso.co.jp/camp/
蝶ヶ岳ヒュッテ<蝶ヶ岳>
https://chougatake.com/
その他周辺情報 【▲周辺観光情報▲】
松本市観光コンベンション協会
https://www.matsumoto-tca.or.jp/
安曇野市観光協会
https://azumino-e-tabi.net/
蝶ヶ岳wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9D%B6%E3%83%B6%E5%B2%B3

【▲立ち寄り湯▲】
小梨の湯(上高地小梨平)
外来入浴:大人1000円
https://www.kamikochi.or.jp/enjoy/public_baths/2220/
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
【8月11日(日)】高尾発松本行の普通列車から下車する
2024年08月11日 09:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
19
8/11 9:36
【8月11日(日)】高尾発松本行の普通列車から下車する
【8月11日(日)】松本駅
2024年08月11日 09:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
8/11 9:37
【8月11日(日)】松本駅
【8月11日(日)】松本駅でアルピコ交通上高地線に乗り換える
2024年08月11日 09:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
25
8/11 9:54
【8月11日(日)】松本駅でアルピコ交通上高地線に乗り換える
【8月11日(日)】新島々駅から上高地行き路線バスに乗り換える。ちなみに左のバスは乗鞍高原行き
2024年08月11日 10:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
8/11 10:47
【8月11日(日)】新島々駅から上高地行き路線バスに乗り換える。ちなみに左のバスは乗鞍高原行き
【8月11日(日)】上高地BT(標高1505m/13:22/登山開始)
2024年08月11日 13:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
16
8/11 13:11
【8月11日(日)】上高地BT(標高1505m/13:22/登山開始)
【8月11日(日)】河童橋は観光客で埋め尽くされている(^^;
2024年08月11日 13:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
23
8/11 13:25
【8月11日(日)】河童橋は観光客で埋め尽くされている(^^;
【8月11日(日)】上高地のシンボルである岳沢(だけさわ)を眺望
2024年08月11日 13:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
20
8/11 13:26
【8月11日(日)】上高地のシンボルである岳沢(だけさわ)を眺望
【8月11日(日)】横尾街道の小梨平(こなしだいら)~明神(みょうじん)間が崩落で通行止のため、梓川(あずさがわ)右岸の治山運搬路を歩いて明神へ向かう
2024年08月11日 14:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
8/11 14:13
【8月11日(日)】横尾街道の小梨平(こなしだいら)~明神(みょうじん)間が崩落で通行止のため、梓川(あずさがわ)右岸の治山運搬路を歩いて明神へ向かう
【8月11日(日)】梓川に架かる明神橋を渡る
2024年08月11日 14:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
8/11 14:17
【8月11日(日)】梓川に架かる明神橋を渡る
【8月11日(日)】明神(みょうじん/標高1530m/14:24)
2024年08月11日 14:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
17
8/11 14:22
【8月11日(日)】明神(みょうじん/標高1530m/14:24)
【8月11日(日)】奥上高地の猿
2024年08月11日 14:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
27
8/11 14:29
【8月11日(日)】奥上高地の猿
【8月11日(日)】徳本口(とくごうぐち/標高1545m/14:29)。ここはウォルターウエストンや上條嘉門次などが通ったクラッシックルートの入口である
2024年08月11日 14:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
8/11 14:29
【8月11日(日)】徳本口(とくごうぐち/標高1545m/14:29)。ここはウォルターウエストンや上條嘉門次などが通ったクラッシックルートの入口である
【8月11日(日)】遠くに表銀座の山々が見えてきた
2024年08月11日 15:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
18
8/11 15:03
【8月11日(日)】遠くに表銀座の山々が見えてきた
【8月11日(日)】徳沢(とくさわ/標高1562m/15:12)
2024年08月11日 15:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
8/11 15:10
【8月11日(日)】徳沢(とくさわ/標高1562m/15:12)
【8月11日(日)】新村橋(にいむらばし/標高1577m/15:24)。パノラマルート入口の新村橋は流されてしまったようなので、架け替え工事中だった
2024年08月11日 15:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
17
8/11 15:25
【8月11日(日)】新村橋(にいむらばし/標高1577m/15:24)。パノラマルート入口の新村橋は流されてしまったようなので、架け替え工事中だった
【8月11日(日)】横尾山荘の裏山が見えてきた(^^)
2024年08月11日 15:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
8/11 15:48
【8月11日(日)】横尾山荘の裏山が見えてきた(^^)
【8月11日(日)】横尾(よこお/標高1620m/16:08/初日登山終了)。テント場のショバ代を支払いにいく。ショバ代:1人1泊:大人2000円
2024年08月11日 16:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
8/11 16:08
【8月11日(日)】横尾(よこお/標高1620m/16:08/初日登山終了)。テント場のショバ代を支払いにいく。ショバ代:1人1泊:大人2000円
【8月11日(日)】今日から二日間のマイホームを建設(^^;
2024年08月11日 16:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
34
8/11 16:34
【8月11日(日)】今日から二日間のマイホームを建設(^^;
【8月11日(日)】横尾キャンプ場の全景。徳沢も横尾もNTTdocomo、AU、Softbankが入るので、ヒマなテントの中でスマホでネットを見れる(^^)
2024年08月11日 16:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
27
8/11 16:42
【8月11日(日)】横尾キャンプ場の全景。徳沢も横尾もNTTdocomo、AU、Softbankが入るので、ヒマなテントの中でスマホでネットを見れる(^^)
【8月11日(日)】横尾山荘。2004年5月に宿泊経験あり。小屋の宿泊者のみ風呂に入れる。夏場ならテント泊者は裏の梓川で水浴び(^^;
2024年08月11日 16:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
20
8/11 16:45
【8月11日(日)】横尾山荘。2004年5月に宿泊経験あり。小屋の宿泊者のみ風呂に入れる。夏場ならテント泊者は裏の梓川で水浴び(^^;
【8月11日(日)】初日の夕食はカップヌードル(^^;
2024年08月11日 16:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
34
8/11 16:58
【8月11日(日)】初日の夕食はカップヌードル(^^;
【8月11日(日)】腕の骨折者を搬送するため治山林道を通って救急車が横尾に入ってきた。20年前は治山林道が荒れていたので、ヘリコプターでの搬送でした(>_<)
2024年08月11日 17:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
19
8/11 17:07
【8月11日(日)】腕の骨折者を搬送するため治山林道を通って救急車が横尾に入ってきた。20年前は治山林道が荒れていたので、ヘリコプターでの搬送でした(>_<)
【8月12日(月)】横尾(標高1620m/5:10am/二日目登山開始)
2024年08月12日 05:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
8/12 5:08
【8月12日(月)】横尾(標高1620m/5:10am/二日目登山開始)
【8月12日(月)】槍ヶ岳ではなく蝶ヶ岳を目指す(^^;
2024年08月12日 05:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
8/12 5:10
【8月12日(月)】槍ヶ岳ではなく蝶ヶ岳を目指す(^^;
【8月12日(月)】しょっぱなから急峻な登り(>_<)
2024年08月12日 05:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
16
8/12 5:18
【8月12日(月)】しょっぱなから急峻な登り(>_<)
【8月12日(月)】槍見台(やりみだい/標高1810m/5:44am/3分休憩)
2024年08月12日 05:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
8/12 5:44
【8月12日(月)】槍見台(やりみだい/標高1810m/5:44am/3分休憩)
【8月12日(月)】槍見台より槍ヶ岳(やりがたけ/標高3180m)を眺望
2024年08月12日 05:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
31
8/12 5:44
【8月12日(月)】槍見台より槍ヶ岳(やりがたけ/標高3180m)を眺望
【8月12日(月)】登り一辺倒で心が折れる。おまけに槍見台の上の槍見休憩地付近まで誰も居ない。熊の雰囲気が漂う(>_<)
2024年08月12日 06:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
8/12 6:26
【8月12日(月)】登り一辺倒で心が折れる。おまけに槍見台の上の槍見休憩地付近まで誰も居ない。熊の雰囲気が漂う(>_<)
【8月12日(月)】槍見休憩地(標高2025m/6:43am)
2024年08月12日 06:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
8/12 6:43
【8月12日(月)】槍見休憩地(標高2025m/6:43am)
【8月12日(月)】どんどん急峻になる(>_<)
2024年08月12日 07:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
17
8/12 7:05
【8月12日(月)】どんどん急峻になる(>_<)
【8月12日(月)】樹林帯での御来光
2024年08月12日 07:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
16
8/12 7:22
【8月12日(月)】樹林帯での御来光
【8月12日(月)】疲れて足が笑い始めた(^^;
2024年08月12日 07:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
8/12 7:59
【8月12日(月)】疲れて足が笑い始めた(^^;
【8月12日(月)】稜線が見えた
2024年08月12日 08:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
13
8/12 8:32
【8月12日(月)】稜線が見えた
【8月12日(月)】やっと急坂の樹林帯を脱出した(^o^)
2024年08月12日 08:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
34
8/12 8:54
【8月12日(月)】やっと急坂の樹林帯を脱出した(^o^)
【8月12日(月)】乗鞍岳、御嶽山と北アルプス南部の主峰が見えた(^^)
2024年08月12日 08:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
22
8/12 8:54
【8月12日(月)】乗鞍岳、御嶽山と北アルプス南部の主峰が見えた(^^)
【8月12日(月)】蝶ヶ岳蝶槍分岐(標高2625m/9:00am)。やっと常念山脈の稜線に到着。左へ行くと常念岳で、蝶ヶ岳は右へ
2024年08月12日 09:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
35
8/12 9:00
【8月12日(月)】蝶ヶ岳蝶槍分岐(標高2625m/9:00am)。やっと常念山脈の稜線に到着。左へ行くと常念岳で、蝶ヶ岳は右へ
【8月12日(月)】蝶ヶ岳を目指す
2024年08月12日 09:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
20
8/12 9:01
【8月12日(月)】蝶ヶ岳を目指す
【8月12日(月)】常念山脈の稜線より安曇野市の雲海を眺望
2024年08月12日 09:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
27
8/12 9:05
【8月12日(月)】常念山脈の稜線より安曇野市の雲海を眺望
【8月12日(月)】蝶ヶ岳への道。この写真が一番すがすがしい(^o^)
2024年08月12日 09:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
26
8/12 9:08
【8月12日(月)】蝶ヶ岳への道。この写真が一番すがすがしい(^o^)
【8月12日(月)】眼下に上高地、霞沢岳、乗鞍岳、御嶽山が見える
2024年08月12日 09:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
20
8/12 9:08
【8月12日(月)】眼下に上高地、霞沢岳、乗鞍岳、御嶽山が見える
【8月12日(月)】蝶ヶ岳ヒュッテ(標高2668m/9:35am)
2024年08月12日 09:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
23
8/12 9:35
【8月12日(月)】蝶ヶ岳ヒュッテ(標高2668m/9:35am)
【8月12日(月)】蝶ヶ岳(ちょうがたけ/標高2677m/9:43am/20分休憩)。別名:長塀ノ頭(ながかべのあたま)
2024年08月12日 09:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
43
8/12 9:44
【8月12日(月)】蝶ヶ岳(ちょうがたけ/標高2677m/9:43am/20分休憩)。別名:長塀ノ頭(ながかべのあたま)
【8月12日(月)】蝶ヶ岳より写真右から南岳、大キレット、北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳、前穂高岳、焼岳を眺望
2024年08月12日 09:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
40
8/12 9:45
【8月12日(月)】蝶ヶ岳より写真右から南岳、大キレット、北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳、前穂高岳、焼岳を眺望
【8月12日(月)】蝶ヶ岳より常念岳、大天井岳を眺望
2024年08月12日 09:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
31
8/12 9:45
【8月12日(月)】蝶ヶ岳より常念岳、大天井岳を眺望
【8月12日(月)】蝶ヶ岳(標高2677m)にて。54歳のオッサンです(^^;
2024年08月12日 09:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
51
8/12 9:47
【8月12日(月)】蝶ヶ岳(標高2677m)にて。54歳のオッサンです(^^;
【8月12日(月)】ほれぼれする景色
2024年08月12日 09:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
29
8/12 9:48
【8月12日(月)】ほれぼれする景色
【8月12日(月)】蝶ヶ岳より槍ヶ岳(やりがたけ/標高3180m)を眺望
2024年08月12日 09:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
39
8/12 9:48
【8月12日(月)】蝶ヶ岳より槍ヶ岳(やりがたけ/標高3180m)を眺望
【8月12日(月)】蝶ヶ岳頂上全景
2024年08月12日 09:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
20
8/12 9:49
【8月12日(月)】蝶ヶ岳頂上全景
【8月12日(月)】蝶ヶ岳ヒュッテでジュースを買って下山に取り掛かる
2024年08月12日 09:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
22
8/12 9:50
【8月12日(月)】蝶ヶ岳ヒュッテでジュースを買って下山に取り掛かる
【8月12日(月)】青い空とハイマツ
2024年08月12日 10:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
8/12 10:22
【8月12日(月)】青い空とハイマツ
【8月12日(月)】蝶ヶ岳蝶槍分岐(標高2625m/10:43am)。ここから横尾へ下りる
2024年08月12日 10:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
8/12 10:42
【8月12日(月)】蝶ヶ岳蝶槍分岐(標高2625m/10:43am)。ここから横尾へ下りる
【8月12日(月)】見納め!サラバ穂高連峰!
2024年08月12日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
33
8/12 10:43
【8月12日(月)】見納め!サラバ穂高連峰!
【8月12日(月)】樹林帯に入る。帰りは急坂の下りなので足が痛くなる(>_<)
2024年08月12日 10:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
8/12 10:53
【8月12日(月)】樹林帯に入る。帰りは急坂の下りなので足が痛くなる(>_<)
【8月12日(月)】槍見台(標高1810m/12:34pm/6分休憩)
2024年08月12日 12:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
8/12 12:34
【8月12日(月)】槍見台(標高1810m/12:34pm/6分休憩)
【8月12日(月)】昼になると槍見台からの槍ヶ岳は雲で見えなくなる
2024年08月12日 12:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
8/12 12:34
【8月12日(月)】昼になると槍見台からの槍ヶ岳は雲で見えなくなる
【8月12日(月)】横尾(標高1620m/13:00/二日目登山終了)
2024年08月12日 13:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
8/12 13:00
【8月12日(月)】横尾(標高1620m/13:00/二日目登山終了)
【8月12日(月)】我が家に帰ってきました(^^;
2024年08月12日 13:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
24
8/12 13:22
【8月12日(月)】我が家に帰ってきました(^^;
【8月12日(月)】裏の梓川(あずさがわ)で頭と顔を洗ってすっきりし、テントでくつろぐ(^^)
2024年08月12日 13:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
24
8/12 13:35
【8月12日(月)】裏の梓川(あずさがわ)で頭と顔を洗ってすっきりし、テントでくつろぐ(^^)
【8月12日(月)】8時間程の登山をやった後のビールは格別(^^)
2024年08月12日 13:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
33
8/12 13:35
【8月12日(月)】8時間程の登山をやった後のビールは格別(^^)
【8月12日(月)】横尾のテント場にて。またまた54歳のオッサンです(^^;
2024年08月12日 13:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
38
8/12 13:37
【8月12日(月)】横尾のテント場にて。またまた54歳のオッサンです(^^;
【8月12日(月)】今夜の夕食もカップヌードル。ちなみに今朝の蝶ヶ岳出発の時もカップヌードルカレー味を食べた(^^;
2024年08月12日 17:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
26
8/12 17:11
【8月12日(月)】今夜の夕食もカップヌードル。ちなみに今朝の蝶ヶ岳出発の時もカップヌードルカレー味を食べた(^^;
【8月13日(火)】早朝の奥上高地の横尾
2024年08月13日 05:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
17
8/13 5:47
【8月13日(火)】早朝の奥上高地の横尾
【8月13日(火)】テント撤収
2024年08月13日 05:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
19
8/13 5:47
【8月13日(火)】テント撤収
【8月13日(火)】横尾(標高1620m/5:50am/三日目登山開始)
2024年08月13日 06:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
18
8/13 6:09
【8月13日(火)】横尾(標高1620m/5:50am/三日目登山開始)
【8月13日(火)】徳沢(標高1562m/6:41am/15分休憩)
2024年08月13日 06:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
8/13 6:41
【8月13日(火)】徳沢(標高1562m/6:41am/15分休憩)
【8月13日(火)】明神(標高1530m/7:42am/10分休憩)
2024年08月13日 07:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
8/13 7:52
【8月13日(火)】明神(標高1530m/7:42am/10分休憩)
【8月13日(火)】上高地BT(標高1505m/8:51/三日目登山終了)
2024年08月13日 08:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
15
8/13 8:51
【8月13日(火)】上高地BT(標高1505m/8:51/三日目登山終了)
【8月13日(火)】2日間カップヌードルで、今朝はゼリーとチョコレートだけでしたので、久々にマトモな物を食べた(^_^;) ※松本駅構内の榑木川(くれきがわ)蕎麦の『盛りうどん(410円)』
2024年08月13日 11:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
37
8/13 11:32
【8月13日(火)】2日間カップヌードルで、今朝はゼリーとチョコレートだけでしたので、久々にマトモな物を食べた(^_^;) ※松本駅構内の榑木川(くれきがわ)蕎麦の『盛りうどん(410円)』
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ アナログ式高度計 毛糸帽子 ラジオ 熊鈴

感想

【■■■感想と解説■■■】

2004年9月19日(日)、私が34歳の時に職場の先輩(40歳)と一緒に横尾から蝶ヶ岳に登りましたが、この時は意外とすんなり蝶ヶ岳に到達した思い出がありましたが、今回横尾からの蝶ヶ岳への登りを20年ぶりにやってみましたが、「こんなにパンチが効いたキツい尾根だったかなあ」と思うくらいキツかったです。徳沢からの長塀尾根に比べると横尾からの尾根のほうが距離がはるかに短いですが、距離が長い長塀尾根ルートのほうが速く登れるという事を改めて実感しました。横尾にテントを張る人の多くは涸沢カール奥穂高岳方面や殺生カール裏銀座方面や常念岳方面へ行く人が大多数ですが、その中で蝶ヶ岳へ行く人はかなり少数派のようです。それに穂高連峰と云えば槍ヶ岳、奥穂高岳、南岳などが大人気ですが、私は蝶ヶ岳と大滝山が大好きです。ちなみに最近の横尾は熊の出没が多いとの事でしたので、今回は明るくなってから蝶ヶ岳へ向けて出発しました。

---------------------------------------------------------------------------
【▲Yamaotoko7の蝶ヶ岳登山歴▲】

※今回で14回目の蝶ヶ岳

【★蝶ヶ岳(北アルプス常念山脈)★上高地~徳沢テント1泊~長塀山&蝶ヶ岳★】
2023年8月12日(土)~13(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5829842.html

【★蝶ヶ岳(北アルプス常念山脈)★ノンビリ登山★上高地~長塀山~蝶ヶ岳~横尾~上高地★】
登山日:2018年8月12日(日)~13(月)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1554255.html

【★常念岳(百名山)★ブヨ騒動で緊急下山★上高地~長塀山~蝶ヶ岳~常念岳~常念乗越~一ノ沢登山口★】
登山日:2017年7月15日(土)~16(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1199298.html

【★蝶ヶ岳・大滝山・鍋冠山★北アルプス東銀座(常念山脈)★】
登山日:2015年10月3日(土)~4(日)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-733292.html

【★冬が近付く北アルプス★上高地-徳沢-長塀山-蝶ヶ岳-横尾-上高地★】
登山日:2013年11月2日(土)~3(日)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-365542.html

【★中村新道&大滝山★上高地-明神-徳本峠-中村新道-大滝山-大滝山荘-蝶ヶ岳-長塀山-徳沢-上高地★】
登山日:2013年8月10日(土)~11(日)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-332236.html

【★小梨平(上高地)-徳沢-長塀山-蝶ヶ岳(上高地テント泊&日帰ピストン登山)★】
登山日:2011年9月17日(土)~18日(日)/Yamaotoko7
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-134748.html

【★蝶ヶ岳・長塀山(北アルプス常念山脈)★】
登山日:2009.8.13(木)~15(土)/Yamaotoko7
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-369893.html

2008.8.19(土)~20:蝶ヶ岳・大滝山・中村新道(北アルプス)
2007.8.12(土)~14:蝶ヶ岳・大天井岳(北アルプス)
2004.9.19(日)~20:蝶ヶ岳(北アルプス)
2001.8:蝶ヶ岳・蝶槍(北アルプス)
2000.7:大滝山・蝶ヶ岳(北アルプス)
---------------------------------------------------------------------------

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地~横尾~徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!