ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7134634
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

糸瀬山と【続ぎふ百】城ヶ根山

2024年08月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
10.8km
登り
1,247m
下り
1,249m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:53
休憩
0:59
合計
8:52
7:05
32
7:37
7:38
28
8:06
8:11
64
9:15
30
9:45
9:48
6
9:54
3
9:57
10:00
3
10:03
10:39
3
10:42
4
10:46
10:50
4
10:54
10:56
20
11:16
60
12:16
21
12:37
22
12:59
0:00
105
14:44
0:00
36
城ヶ根山登山口
15:20
15:25
32
15:57
ゴール地点
天候 晴れ 糸瀬山:25℃ 城ヶ根山:35℃
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス 糸瀬山:登山口目の前の空きスペースに停めましたが、停めるスペースギリです。この林道はめちゃめちゃ狭い道ではないけど、離合は無理です。正面から車が来たら寄せる場所が少ないので苦労すると思います。また車が大きいとUターンが大変です。
城ヶ根山:田立駅方面からは林道が荒れていて入るの困難。県道411(西側)から入ると登山口までスムーズに行けます。
コース状況/
危険箇所等
糸瀬山:全体的に登り一辺倒。若干急な所もある。先日笹刈がされたばかりで快適に歩けます。のしろ岩はハシゴも鎖もありますが高度感が半端なく怖い。特に戻る時に鎖からハシゴに移りますが、岩の傾斜が結構あり、ハシゴに足を掛ける際、足元が見難く手間取って緊張しました。
城ヶ根山:ずっと藪ですが全体的に薄い踏み跡有。ピンテもありますが、頂上付近はあちこちにテープがあり迷いやすい。下山時注意。また尾根分岐もあるので地図やGPSを見ながら下るのが良いと思います。
今日も標高差1000m目指してリハトレ開始です。久々に2時台に起きしました。
2024年08月13日 07:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/13 7:04
今日も標高差1000m目指してリハトレ開始です。久々に2時台に起きしました。
道は良いです。
2024年08月13日 07:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/13 7:17
道は良いです。
南木曾岳ですね。
2024年08月13日 07:24撮影 by  SC-02J, samsung
8/13 7:24
南木曾岳ですね。
途中から永遠の笹ロードになりますが、先日草刈りが行われ、とてもキレイ。運が良かったです。感謝感謝!
2024年08月13日 08:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/13 8:47
途中から永遠の笹ロードになりますが、先日草刈りが行われ、とてもキレイ。運が良かったです。感謝感謝!
こういう場所では必ず休憩します。
2024年08月13日 08:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/13 8:50
こういう場所では必ず休憩します。
2024年08月13日 09:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/13 9:51
一部展望があり、ぎり空木岳が見えました。
1
一部展望があり、ぎり空木岳が見えました。
頂上付近。周回できるようです。
2024年08月13日 09:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/13 9:56
頂上付近。周回できるようです。
頂上着。安定した場所がなく休み難い所。
2024年08月13日 09:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/13 9:59
頂上着。安定した場所がなく休み難い所。
頂上付近はこんな感じ。座るの困難。
2024年08月13日 10:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/13 10:00
頂上付近はこんな感じ。座るの困難。
のしろ岩行ってみる。ハシゴが長い。すでにヤバそう。ハシゴ後は鎖のはずだが、意外と傾斜がある。
2024年08月13日 10:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/13 10:02
のしろ岩行ってみる。ハシゴが長い。すでにヤバそう。ハシゴ後は鎖のはずだが、意外と傾斜がある。
念のために持ってきたハーネスを使います。
2024年08月13日 10:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/13 10:17
念のために持ってきたハーネスを使います。
ハシゴまでは良いのですが、ここは流石に怖くて立てないなあ。完全両側が切れてます。跨いでズリズリ進む。
2024年08月13日 10:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/13 10:19
ハシゴまでは良いのですが、ここは流石に怖くて立てないなあ。完全両側が切れてます。跨いでズリズリ進む。
なんとかティンカーベル。これ建てた人凄いよ!怖すぎです。
2024年08月13日 10:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
8/13 10:20
なんとかティンカーベル。これ建てた人凄いよ!怖すぎです。
ガスガスでどこの山か調べる余裕もなく、すぐ退散。戻る時も後ろ向きでズルズル戻りますが、最後のハシゴに足を付ける所が、傾斜があって、足を掛ける所もなく、また見難かったので、緊張しました。
2024年08月13日 10:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/13 10:20
ガスガスでどこの山か調べる余裕もなく、すぐ退散。戻る時も後ろ向きでズルズル戻りますが、最後のハシゴに足を付ける所が、傾斜があって、足を掛ける所もなく、また見難かったので、緊張しました。
下山はいつも通りゆっくり下ります。
2024年08月13日 10:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/13 10:44
下山はいつも通りゆっくり下ります。
下山後、脚の調子もよかったので、もう一山登る事にした。続ぎふ百の城ヶ根山だが、道中のアクセス路が酷すぎて、一旦諦めようと思ったが、逆路に切り替えたら全く問題無く、こんな素敵な駐車場に停めれました。ただ気温35℃だって・・ヤバいな。
2024年08月13日 14:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
8/13 14:44
下山後、脚の調子もよかったので、もう一山登る事にした。続ぎふ百の城ヶ根山だが、道中のアクセス路が酷すぎて、一旦諦めようと思ったが、逆路に切り替えたら全く問題無く、こんな素敵な駐車場に停めれました。ただ気温35℃だって・・ヤバいな。
距離は短いが一応標高差200m。思ったより登るらしい。それにしても登山口がすでに藪っけがあり、久々の藪に一瞬ひるみました。
2024年08月13日 14:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/13 14:45
距離は短いが一応標高差200m。思ったより登るらしい。それにしても登山口がすでに藪っけがあり、久々の藪に一瞬ひるみました。
やっぱり藪藪だ〜。全体的に一番高い所で胸位置くらい。それにしても熊が出そうな雰囲気がとてもする。一瞬帰ろうかと思った。
2024年08月13日 14:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/13 14:46
やっぱり藪藪だ〜。全体的に一番高い所で胸位置くらい。それにしても熊が出そうな雰囲気がとてもする。一瞬帰ろうかと思った。
激急登だよ〜。ちなみに日影なので意外と暑くない。
2024年08月13日 14:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/13 14:53
激急登だよ〜。ちなみに日影なので意外と暑くない。
久々に4本アイゼン使いましたが、メチャ外れやすくて、案の定、下山で1個無くした。もう使うの辞めよう(外れにくい6本爪か、チェーンアイゼンがよい)
2024年08月13日 15:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/13 15:00
久々に4本アイゼン使いましたが、メチャ外れやすくて、案の定、下山で1個無くした。もう使うの辞めよう(外れにくい6本爪か、チェーンアイゼンがよい)
着きました頂上。ちなみに途中で大きい動物が横切って行きました。少し遠かったので姿は見えなかったけど鹿では無い。となるとカモシカか、猪か、熊か。笹が多いので恐らく熊だろう。熊スプレーをいつでも取り出せるように下山しました。
2024年08月13日 15:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8/13 15:20
着きました頂上。ちなみに途中で大きい動物が横切って行きました。少し遠かったので姿は見えなかったけど鹿では無い。となるとカモシカか、猪か、熊か。笹が多いので恐らく熊だろう。熊スプレーをいつでも取り出せるように下山しました。

感想

8/10同様、10km、標高差1000mでリハトレです。
この時期暑いのでやっぱりアルプス来ました。
とはいっても標高差1000mのアルプスなんてそうあるもんじゃないので、前衛峰をチョイス。
頂上にはスリリングな岩もあって楽しめました?!
下山後は時間も早く、まだ筋力的な余裕もあり、簡単な続ぎふ百を敢行。
けど久々の藪と急登、熊の恐怖で、糸瀬山のようにゆっくりせずに歩きました。
実際熊っぽいのが居た感じだったので、人が来ない場所は注意だなと思いました。

ちなみに左ふくらはぎは山行中、痛み等なく問題無し。けどタイツを脱いで暫くすると相変わらずの疼痛発生です。ジーン!って感じの軽い鈍痛が続きます。この程度であるなら大きい問題は無いですけど。
あと先回もそうですが翌日は結構両脚がダルイ。
まだこの距離に対し脚力が足りません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人

コメント

おはようございます。
順調に回復しているようですね。良かったです。
このまま、怪我しなければ冬山も行けそうですね。
2024/8/14 5:35
グリーンさん、御無沙汰です。
ケガしない筋力と柔軟さ、日頃のケアが超重要です。
まだアルプス縦走や連日登山は厳しいですが、このまま少しずつ歩ける山を増やしていきたいと思います。
ちなみに糸瀬山か田立の滝に行こうとちょっと悩み、グリーンさんの先日のログを見ました。
滑りそうなのと崩落個所が気になり今回は辞めにしましたが、夏は涼しそうな場所ですね。
また何処かのタイミングで行ってみたいと考えてます。
2024/8/14 9:08
いいねいいね
1
munaitaさん
日頃のケア、大事ですよね。自分もさぼっていたらさび付いてました。
久々いにボルダリング行ったら、如実になりました(笑)。
動かさない筋肉、特にバランスを保つような小さなやつは、ダメになっていきますね。
糸瀬山が行けたのならば、体力的には田立の滝は問題ありませんが、板などが滑りそうですね。
安パイな山から少しづつのほうが良いかもしれませんね。
調子が良くなっているので焦らず行きましょう!
2024/8/14 12:07
いいねいいね
1
グリーンさん、こんばんは
日頃のケアも真剣にやると結構時間を使うので、維持するの大変ですよ。
さぼっちゃう気持ちわかります。
でも歳もとったしケガもしたので、続けて行かないと今まで通りいかないだろうな。と感じます。
1ヶ月半前に初めて整体院へ行き、体幹がボロボロなのを実感。
ほぐし、ストレッチはずっとやってますが、最近は体幹トレと筋トレも取り入れ、ようやく下半身が安定してきました。
でも筋肉はまだまだなまってます。
昨日の疲れで、今日は一日だるく、ほとんど寝てました。
2024/8/14 21:07
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら