記録ID: 7134634
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
糸瀬山と【続ぎふ百】城ヶ根山
2024年08月13日(火) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:14
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,247m
- 下り
- 1,249m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 8:52
距離 10.8km
登り 1,247m
下り 1,249m
14:44
0:00
36分
城ヶ根山登山口
15:57
ゴール地点
天候 | 晴れ 糸瀬山:25℃ 城ヶ根山:35℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
糸瀬山:登山口目の前の空きスペースに停めましたが、停めるスペースギリです。この林道はめちゃめちゃ狭い道ではないけど、離合は無理です。正面から車が来たら寄せる場所が少ないので苦労すると思います。また車が大きいとUターンが大変です。 城ヶ根山:田立駅方面からは林道が荒れていて入るの困難。県道411(西側)から入ると登山口までスムーズに行けます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
糸瀬山:全体的に登り一辺倒。若干急な所もある。先日笹刈がされたばかりで快適に歩けます。のしろ岩はハシゴも鎖もありますが高度感が半端なく怖い。特に戻る時に鎖からハシゴに移りますが、岩の傾斜が結構あり、ハシゴに足を掛ける際、足元が見難く手間取って緊張しました。 城ヶ根山:ずっと藪ですが全体的に薄い踏み跡有。ピンテもありますが、頂上付近はあちこちにテープがあり迷いやすい。下山時注意。また尾根分岐もあるので地図やGPSを見ながら下るのが良いと思います。 |
写真
感想
8/10同様、10km、標高差1000mでリハトレです。
この時期暑いのでやっぱりアルプス来ました。
とはいっても標高差1000mのアルプスなんてそうあるもんじゃないので、前衛峰をチョイス。
頂上にはスリリングな岩もあって楽しめました?!
下山後は時間も早く、まだ筋力的な余裕もあり、簡単な続ぎふ百を敢行。
けど久々の藪と急登、熊の恐怖で、糸瀬山のようにゆっくりせずに歩きました。
実際熊っぽいのが居た感じだったので、人が来ない場所は注意だなと思いました。
ちなみに左ふくらはぎは山行中、痛み等なく問題無し。けどタイツを脱いで暫くすると相変わらずの疼痛発生です。ジーン!って感じの軽い鈍痛が続きます。この程度であるなら大きい問題は無いですけど。
あと先回もそうですが翌日は結構両脚がダルイ。
まだこの距離に対し脚力が足りません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
順調に回復しているようですね。良かったです。
このまま、怪我しなければ冬山も行けそうですね。
ケガしない筋力と柔軟さ、日頃のケアが超重要です。
まだアルプス縦走や連日登山は厳しいですが、このまま少しずつ歩ける山を増やしていきたいと思います。
ちなみに糸瀬山か田立の滝に行こうとちょっと悩み、グリーンさんの先日のログを見ました。
滑りそうなのと崩落個所が気になり今回は辞めにしましたが、夏は涼しそうな場所ですね。
また何処かのタイミングで行ってみたいと考えてます。
日頃のケア、大事ですよね。自分もさぼっていたらさび付いてました。
久々いにボルダリング行ったら、如実になりました(笑)。
動かさない筋肉、特にバランスを保つような小さなやつは、ダメになっていきますね。
糸瀬山が行けたのならば、体力的には田立の滝は問題ありませんが、板などが滑りそうですね。
安パイな山から少しづつのほうが良いかもしれませんね。
調子が良くなっているので焦らず行きましょう!
日頃のケアも真剣にやると結構時間を使うので、維持するの大変ですよ。
さぼっちゃう気持ちわかります。
でも歳もとったしケガもしたので、続けて行かないと今まで通りいかないだろうな。と感じます。
1ヶ月半前に初めて整体院へ行き、体幹がボロボロなのを実感。
ほぐし、ストレッチはずっとやってますが、最近は体幹トレと筋トレも取り入れ、ようやく下半身が安定してきました。
でも筋肉はまだまだなまってます。
昨日の疲れで、今日は一日だるく、ほとんど寝てました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する