記録ID: 7138196
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
大台ヶ原(東大台周回)
2024年08月14日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 514m
- 下り
- 514m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていて道標完備。大蛇往復とシオカラ谷への下りは石ごろごろの足場悪いところもあるが、それ以外は遊歩道レベル。(急階段はちょっときつい) |
その他周辺情報 | 奈良方面からだと、国道沿いの杉の湯、ちょっと寄り道になるが入之波温泉など。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
連日の猛暑でお疲れ気味だったので、涼みに朝の大台ヶ原を歩いてきました。前回来たのは25年前に大杉谷を遡ったが、今日はライトな東大台の周回です。紅葉の時期ではないのでそれほど混んではなかったです。駐車場から少し歩くだけで、なかなかの絶景を楽しめる大台ヶ原の良さを改めて感じられました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
ビジターセンター〜大台ヶ原山〜大蛇グラ〜シオカラ谷 周遊コース
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する