ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7139847
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

くじゅう連山*九州遠征沓掛山〜星生山〜中岳〜稲星山〜久住山

2024年08月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:19
距離
13.5km
登り
965m
下り
970m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:54
合計
6:19
5:44
12
5:56
5:57
14
6:11
19
6:42
6:43
33
7:16
7:27
38
8:05
8:16
3
8:19
46
9:05
9:09
12
9:21
13
9:34
9:39
12
9:51
19
10:10
10:21
17
10:38
5
10:43
10:44
15
10:59
9
11:08
11:13
10
11:40
11:43
14
11:57
5
12:02
12:03
0
12:03
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
◆牧ノ戸峠駐車場
・無料、トイレあり
・売店あり
コース状況/
危険箇所等
※往路スタートからブロッコリーの丘までGPSが飛んでいたため手入力しています
その他周辺情報 ◆九重星生ホテル 山恵の湯
https://hosshouhotel.co.jp/hotspa/
・日帰り入浴1,000円
・4種の泉質の温泉はすべて源泉かけ流し

◆八菜屋
http://aso-yasaiya.com/top.html
・大分の郷土料理のだご汁や高菜めしがいただける
・農家が経営しているので自家製野菜の漬物(6種)が食べ放題

◆ASO MILK FACTORY
https://asomilk.com/
3日目、ホテルを4時にチェックアウトし、くじゅう連山へ。3日間の旅の相棒。
2024年08月15日 05:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/15 5:42
3日目、ホテルを4時にチェックアウトし、くじゅう連山へ。3日間の旅の相棒。
牧ノ戸峠から出発。駐車場も広く、トイレもあって安心。
2024年08月15日 05:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/15 5:43
牧ノ戸峠から出発。駐車場も広く、トイレもあって安心。
しばらくはコンクリート舗装の道が続く。これがなかなかの急登。
2024年08月15日 05:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 5:44
しばらくはコンクリート舗装の道が続く。これがなかなかの急登。
第一展望所からの景色
2024年08月15日 05:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 5:54
第一展望所からの景色
サイヨウシャジンかな
2024年08月15日 06:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 6:04
サイヨウシャジンかな
阿蘇五岳が見える。この美しさに感動。
2024年08月15日 06:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/15 6:09
阿蘇五岳が見える。この美しさに感動。
沓掛山に到着。巻道もあるので山頂標を見落とさないように。
2024年08月15日 06:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/15 6:11
沓掛山に到着。巻道もあるので山頂標を見落とさないように。
星生山に続く稜線が朝日に照らされて美しい
2024年08月15日 06:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 6:11
星生山に続く稜線が朝日に照らされて美しい
この日もいいお天気
2024年08月15日 06:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 6:18
この日もいいお天気
ノリウツギ
2024年08月15日 06:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 6:24
ノリウツギ
ママコナ
2024年08月15日 06:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/15 6:24
ママコナ
イタドリ
2024年08月15日 06:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 6:34
イタドリ
序盤はゆるやかな道も多い
2024年08月15日 06:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 6:44
序盤はゆるやかな道も多い
阿蘇おぐにウィンドファームの風車が見える
2024年08月15日 06:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 6:45
阿蘇おぐにウィンドファームの風車が見える
扇ヶ鼻分岐付近
2024年08月15日 06:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/15 6:47
扇ヶ鼻分岐付近
稜線歩きひとり占めで贅沢時間
2024年08月15日 06:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 6:49
稜線歩きひとり占めで贅沢時間
こちらはイタドリの雌花かな
2024年08月15日 06:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 6:58
こちらはイタドリの雌花かな
絶景にすぐ足を止められてしまう
2024年08月15日 06:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 6:59
絶景にすぐ足を止められてしまう
星生山へは2つのルートがあり、往路は稜線歩きで向かうことに
2024年08月15日 07:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/15 7:02
星生山へは2つのルートがあり、往路は稜線歩きで向かうことに
下の道もいいな。帰りに歩くのが楽しみ。
2024年08月15日 07:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/15 7:08
下の道もいいな。帰りに歩くのが楽しみ。
星生山への登り
2024年08月15日 07:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/15 7:13
星生山への登り
星生山に到着。
2024年08月15日 07:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/15 7:16
星生山に到着。
最高です!
2024年08月15日 07:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
8/15 7:18
最高です!
そしてその先には登山禁止の硫黄山とどっしりとした三俣山
2024年08月15日 07:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/15 7:19
そしてその先には登山禁止の硫黄山とどっしりとした三俣山
絶景ロードが続く
2024年08月15日 07:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/15 7:19
絶景ロードが続く
噴煙の上がる硫黄山
2024年08月15日 07:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/15 7:28
噴煙の上がる硫黄山
このあたりもミヤマキリシマが咲くのかな
2024年08月15日 07:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 7:32
このあたりもミヤマキリシマが咲くのかな
意外にも岩場の多い道
2024年08月15日 07:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 7:34
意外にも岩場の多い道
稜線の先には久住山、中岳と御池と思われる穴
2024年08月15日 07:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 7:36
稜線の先には久住山、中岳と御池と思われる穴
この眺め、大好物。山が生きているエネルギーを感じることができる火山が大好き。
2024年08月15日 07:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/15 7:38
この眺め、大好物。山が生きているエネルギーを感じることができる火山が大好き。
まだまだ絶景稜線歩きが続く幸せ
2024年08月15日 07:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/15 7:41
まだまだ絶景稜線歩きが続く幸せ
あれ?これが星生の窓かな??狭い岩場で全体像が撮れず。。。
2024年08月15日 07:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/15 7:50
あれ?これが星生の窓かな??狭い岩場で全体像が撮れず。。。
反対側から見た感じ。見つけられてラッキー!
2024年08月15日 07:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/15 7:52
反対側から見た感じ。見つけられてラッキー!
阿蘇五岳がクリアに見える。カッコいいなぁ。
2024年08月15日 07:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 7:54
阿蘇五岳がクリアに見える。カッコいいなぁ。
眼下に久住山避難小屋が見えてきた。ここからの道は草が覆ってちょっと歩きづらかった。
2024年08月15日 07:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 7:57
眼下に久住山避難小屋が見えてきた。ここからの道は草が覆ってちょっと歩きづらかった。
ぽっかりとした窪地に建つ避難小屋とトイレ棟。
2024年08月15日 08:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 8:06
ぽっかりとした窪地に建つ避難小屋とトイレ棟。
まだ改築して数年の避難小屋は宿泊禁止。トイレもとってもキレイでした。
2024年08月15日 08:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/15 8:07
まだ改築して数年の避難小屋は宿泊禁止。トイレもとってもキレイでした。
久住分かれに到着。この辺りからルートが複数に分かれる。
2024年08月15日 08:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 8:20
久住分かれに到着。この辺りからルートが複数に分かれる。
裏から見た硫黄山と三俣山
2024年08月15日 08:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
8/15 8:21
裏から見た硫黄山と三俣山
坊ガツル方面との分岐
2024年08月15日 08:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 8:21
坊ガツル方面との分岐
荒々しい山肌
2024年08月15日 08:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/15 8:28
荒々しい山肌
正面のピークが天狗ヶ城。ここを通ればよかったのに…
2024年08月15日 08:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 8:32
正面のピークが天狗ヶ城。ここを通ればよかったのに…
ルートが良くわかっておらず、道標に沿って中岳方面に向かったら御池の畔を歩く巻道だった。
2024年08月15日 08:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/15 8:35
ルートが良くわかっておらず、道標に沿って中岳方面に向かったら御池の畔を歩く巻道だった。
あれが久住山かな。この時は天狗ヶ城を通って戻る予定だった。
2024年08月15日 08:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 8:35
あれが久住山かな。この時は天狗ヶ城を通って戻る予定だった。
御池に到着。泳いでる人がいた〜!
2024年08月15日 08:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 8:38
御池に到着。泳いでる人がいた〜!
逆さ天狗ヶ城
2024年08月15日 08:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/15 8:43
逆さ天狗ヶ城
眼下に見える湿原が坊ガツルかな。
2024年08月15日 08:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 8:55
眼下に見える湿原が坊ガツルかな。
テントも確認できる。ここと法華院温泉もいつか行きたいな。
2024年08月15日 08:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 8:55
テントも確認できる。ここと法華院温泉もいつか行きたいな。
巻道で裏に回り込んでから、九州本土最高峰、中岳に到着。
2024年08月15日 08:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/15 8:56
巻道で裏に回り込んでから、九州本土最高峰、中岳に到着。
最高のお天気で登頂できてうれしい!
2024年08月15日 08:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
8/15 8:57
最高のお天気で登頂できてうれしい!
絶景を眺めながら最高峰で休憩
2024年08月15日 08:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/15 8:58
絶景を眺めながら最高峰で休憩
朝食代わりのミルクドーナツ
2024年08月15日 09:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/15 9:00
朝食代わりのミルクドーナツ
ふと見るとなんだか気持ちよさそうな道。稲星山から久住山に道も繋がってる…行っちゃおうかな。
2024年08月15日 09:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 9:13
ふと見るとなんだか気持ちよさそうな道。稲星山から久住山に道も繋がってる…行っちゃおうかな。
初めて見たフクオウソウ。特徴あってかわいい花だな。
2024年08月15日 09:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
8/15 9:17
初めて見たフクオウソウ。特徴あってかわいい花だな。
見た目よりキツイ下りに少し後悔しつつ、ようやく鞍部へ
2024年08月15日 09:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/15 9:24
見た目よりキツイ下りに少し後悔しつつ、ようやく鞍部へ
ここから稲星山は平和な道
2024年08月15日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/15 9:25
ここから稲星山は平和な道
濃い緑に覆われた中岳
2024年08月15日 09:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/15 9:27
濃い緑に覆われた中岳
稲星山に到着。
2024年08月15日 09:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/15 9:35
稲星山に到着。
記念にパチリと
2024年08月15日 09:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
8/15 9:38
記念にパチリと
ここからも阿蘇五岳の眺めが最高
2024年08月15日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/15 9:39
ここからも阿蘇五岳の眺めが最高
さて、久住山への道のり。中岳から見えなかった鞍部への下りが騙された感たっぷりw
2024年08月15日 09:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 9:39
さて、久住山への道のり。中岳から見えなかった鞍部への下りが騙された感たっぷりw
鞍部の神明水。水の気配はなかったので探さず。
2024年08月15日 09:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 9:53
鞍部の神明水。水の気配はなかったので探さず。
至るところに道が通っている
2024年08月15日 10:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 10:05
至るところに道が通っている
久住山までの気持ちいい道
2024年08月15日 10:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 10:08
久住山までの気持ちいい道
久住山に到着。
2024年08月15日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/15 10:16
久住山に到着。
これで予定していたピークは全部踏めた
2024年08月15日 10:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
8/15 10:14
これで予定していたピークは全部踏めた
ハートに見えるガレ場
2024年08月15日 10:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/15 10:32
ハートに見えるガレ場
久住分かれに戻り、帰りは西千里ヶ浜を歩く
2024年08月15日 10:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 10:33
久住分かれに戻り、帰りは西千里ヶ浜を歩く
夏の空と雲がいいね
2024年08月15日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/15 10:56
夏の空と雲がいいね
足首の痛みが増してきたので、平和な平坦路がありがたい
2024年08月15日 11:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/15 11:37
足首の痛みが増してきたので、平和な平坦路がありがたい
沓掛山へ最後の登り。足が痛くて以降は休み休み歩く。
2024年08月15日 11:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/15 11:44
沓掛山へ最後の登り。足が痛くて以降は休み休み歩く。
帰りはハシゴを登ってみる
2024年08月15日 11:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 11:45
帰りはハシゴを登ってみる
この花がまだわからない
2024年08月15日 11:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/15 11:55
この花がまだわからない
マルバハギ
2024年08月15日 11:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 11:55
マルバハギ
下山後は売店でジャージー牛乳。染み渡る〜!
2024年08月15日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/15 12:26
下山後は売店でジャージー牛乳。染み渡る〜!
九重星生ホテルの温泉へ。大好きな硫黄泉もあり、冷鉱泉もあるので交互に入って疲れもスッキリ!あまり混んでなくてのんびりできた。
2024年08月15日 12:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/15 12:51
九重星生ホテルの温泉へ。大好きな硫黄泉もあり、冷鉱泉もあるので交互に入って疲れもスッキリ!あまり混んでなくてのんびりできた。
お腹が空き過ぎて、前日にも行った八菜屋さんでふたたびのだご汁。
2024年08月15日 14:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 14:47
お腹が空き過ぎて、前日にも行った八菜屋さんでふたたびのだご汁。
空港に向かう途中にASO MILK FACTORYでミルクジェラート
2024年08月15日 15:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/15 15:54
空港に向かう途中にASO MILK FACTORYでミルクジェラート
レンタカーを返却し、保安検査をササッと済ませてから最後に名残のあか牛丼。
2024年08月15日 18:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/15 18:01
レンタカーを返却し、保安検査をササッと済ませてから最後に名残のあか牛丼。
まだ時間があるのでラウンジで阿蘇の天然水生ビールをいただきのんびり
2024年08月15日 18:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/15 18:38
まだ時間があるのでラウンジで阿蘇の天然水生ビールをいただきのんびり
ゲリラ豪雨の影響で出発が30分遅れ。終電には間に合ったのでよかった。くまモンばいばーい!
2024年08月15日 20:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/15 20:16
ゲリラ豪雨の影響で出発が30分遅れ。終電には間に合ったのでよかった。くまモンばいばーい!

感想

九州遠征最終日はくじゅう連山を王道ルートで。
満天の星空の下、車を走らせ、快晴の牧ノ戸峠からスタートです。

くじゅう連山も阿蘇山と同じ火山ですが、少し雰囲気が違い、懐の深さ、女性的な包容力を感じる山でした。
ルートも様々あり、どこからでも絶景が拝め、近くにあったら通いたくなる山です。
暑さと足の痛みで最後はヘロヘロでしたが、怪我なく無事下山できました。

前日登った阿蘇山もそうですが、ミヤマキリシマや紅葉時期にまた訪れたいですし、くじゅうはテント担いでのんびりプランでも来てみたい!

地震や台風が気がかりな時期ではありましたが、お天気に恵まれた3日間、充実の山旅になりました。
すべてのめぐり合わせに感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人

コメント

umi-coさん こんばんは
我が第2・3の故郷九州のメーン山歩きお疲れさまでした。
九重山は行く所なくなると出かけていましたし、阿蘇山はちょっと遠かったけど火口湖のエメラルドグリーンを見たさに出かけていましたよ、懐かしき景色と食べ放題のお店もいていましたし、何よりヒゴタイのトゲトゲ球も久々に拝見させていただきました。
お疲れさまでした。
2024/8/17 20:05
いいねいいね
1
yasioさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
阿蘇山やくじゅうはyasioさんには馴染みのある山だったんですね!
2座とも本当に素晴らしい山で、季節を変えてまた訪れたいと思っています。
ヒゴタイ、初めて見ましたがかわいいですね。
これから満開になるようでこれも一度は見てみたいものです。
2024/8/17 20:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら