ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 714583
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

小富士、グランドキャニオン(籠坂峠からピストン)

2015年09月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.9km
登り
1,671m
下り
1,661m

コースタイム

日帰り
山行
10:41
休憩
0:37
合計
11:18
5:42
3
山中湖村公園墓地駐車場
5:45
135
籠坂峠
8:00
163
北富士ゲート前
10:43
11:08
69
12:17
101
馬返し
13:58
14:10
64
1905.5ピーク
15:14
103
北富士ゲート前
16:57
3
籠坂峠
17:00
山中湖村公園墓地駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
籠坂峠 山中湖村公園墓地駐車場
籠坂峠、加古坂神社入口です。左の細い道を上がって行きます。
2015年09月11日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/11 5:47
籠坂峠、加古坂神社入口です。左の細い道を上がって行きます。
加古坂神社
2015年09月11日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 5:50
加古坂神社
神社の裏手左に道が続いています。
2015年09月11日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 5:51
神社の裏手左に道が続いています。
すぐ林道に出て左に上がって行きます。
2015年09月11日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 5:57
すぐ林道に出て左に上がって行きます。
鹿が2頭横断して行きました。写っていませんが。
2015年09月11日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 6:02
鹿が2頭横断して行きました。写っていませんが。
開けた場所に出ました。
2015年09月11日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 6:05
開けた場所に出ました。
富士山の展望地です。手前の様子がわかる様絞りを開けています。
2015年09月11日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/11 6:06
富士山の展望地です。手前の様子がわかる様絞りを開けています。
青空がバックです。
2015年09月11日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
9/11 6:06
青空がバックです。
ここから下りましたが、もう1本右が正解のようです。
2015年09月11日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 6:14
ここから下りましたが、もう1本右が正解のようです。
明瞭な踏み跡が続いています。
2015年09月11日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 6:17
明瞭な踏み跡が続いています。
境界標もあります。
2015年09月11日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/11 6:20
境界標もあります。
枝道が結構あります。往きは右から来ましたが、還りは左へ行ってみました。しばらくして合流しました。
2015年09月11日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 6:21
枝道が結構あります。往きは右から来ましたが、還りは左へ行ってみました。しばらくして合流しました。
標柱もいろいろ種類があります。
2015年09月11日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 6:27
標柱もいろいろ種類があります。
2015年09月11日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 6:31
2015年09月11日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 6:32
2015年09月11日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 6:41
鞍部から富士山、樹林帯の中なので見える場所は少ないです。
2015年09月11日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 6:49
鞍部から富士山、樹林帯の中なので見える場所は少ないです。
2015年09月11日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 7:02
2015年09月11日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 7:09
須走彰徳山林会の標柱が目に付き易く、これをたどりました。
2015年09月11日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/11 7:21
須走彰徳山林会の標柱が目に付き易く、これをたどりました。
東富士側の演習場の道路が上まで上がってきています。
2015年09月11日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 7:34
東富士側の演習場の道路が上まで上がってきています。
道路を左に見ながら踏み跡が続きます。
2015年09月11日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 7:40
道路を左に見ながら踏み跡が続きます。
道路に出ます。
2015年09月11日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 7:42
道路に出ます。
右は北富士演習場、山梨県です。
2015年09月11日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 7:48
右は北富士演習場、山梨県です。
正面が大根山らしいです。進む方向がわかりません。
2015年09月11日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 7:49
正面が大根山らしいです。進む方向がわかりません。
林の中に標柱を見つけて入って行きました。
2015年09月11日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 7:50
林の中に標柱を見つけて入って行きました。
踏み跡はかなり薄いです。
2015年09月11日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 7:54
踏み跡はかなり薄いです。
北富士のゲート前に出てきました。柵の破れ目から出てきました。いつの間にか北演習場側に入っていたようです。
2015年09月11日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 7:57
北富士のゲート前に出てきました。柵の破れ目から出てきました。いつの間にか北演習場側に入っていたようです。
東・北連絡道のゲートです。
2015年09月11日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 7:59
東・北連絡道のゲートです。
ゲート前の標柱。ここは入り込めません。
2015年09月11日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 8:00
ゲート前の標柱。ここは入り込めません。
少し左に踏み跡が続いています。ロープを潜ります。
2015年09月11日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 8:00
少し左に踏み跡が続いています。ロープを潜ります。
少し進むとこんな標識が、人はいいのかな?。すぐ先で場内の道路に出ました。道路と県境のラインが離れているのでGPSを頼りに林に入り込みました。
2015年09月11日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 8:02
少し進むとこんな標識が、人はいいのかな?。すぐ先で場内の道路に出ました。道路と県境のラインが離れているのでGPSを頼りに林に入り込みました。
空き缶が散乱してた場所、この先再び道路に出たので再び林に戻りました。
2015年09月11日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 8:18
空き缶が散乱してた場所、この先再び道路に出たので再び林に戻りました。
ようやくそれらしい道に出ました。
2015年09月11日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 8:30
ようやくそれらしい道に出ました。
2015年09月11日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 8:49
倒木が道をふさいでいますが、迂回路が出来ています。
2015年09月11日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 8:55
倒木が道をふさいでいますが、迂回路が出来ています。
2015年09月11日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 9:08
2015年09月11日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 9:32
カラマツ林になってくると踏み跡が不明瞭になってきます。
2015年09月11日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 9:38
カラマツ林になってくると踏み跡が不明瞭になってきます。
樹林帯を抜けると濃霧の世界。フジアザミが多いです。
2015年09月11日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 10:02
樹林帯を抜けると濃霧の世界。フジアザミが多いです。
2015年09月11日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 10:08
標柱発見
2015年09月11日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/11 10:09
標柱発見
右の樹林帯手前を下って行く人が見えたので、コースが有るのかと思い斜行して上がる。
2015年09月11日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 10:21
右の樹林帯手前を下って行く人が見えたので、コースが有るのかと思い斜行して上がる。
樹林帯手前のケルン。ガスで周りが見えないのでここが三角点ピークかと思ったが、三角点標が無い。
2015年09月11日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 10:33
樹林帯手前のケルン。ガスで周りが見えないのでここが三角点ピークかと思ったが、三角点標が無い。
樹林帯入口
2015年09月11日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 10:35
樹林帯入口
小富士
2015年09月11日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 10:43
小富士
ガスが薄れてきました。
2015年09月11日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 11:02
ガスが薄れてきました。
2015年09月11日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 11:11
先程のケルンの場所から、今度は三角点ピークが見えました。
2015年09月11日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 11:16
先程のケルンの場所から、今度は三角点ピークが見えました。
三角点標です。
2015年09月11日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 11:17
三角点標です。
オンタデが色づいてきました。
2015年09月11日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 11:26
オンタデが色づいてきました。
2015年09月11日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 11:26
2015年09月11日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 11:31
樹林帯の入口
2015年09月11日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 11:34
樹林帯の入口
すぐ崖の縁に出ます。
2015年09月11日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 11:47
すぐ崖の縁に出ます。
崖の縁のフジアザミ。
2015年09月11日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 11:50
崖の縁のフジアザミ。
沢への降り口
2015年09月11日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 11:56
沢への降り口
2015年09月11日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/11 11:56
2015年09月11日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/11 11:59
ここを降りてきました。
2015年09月11日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 12:00
ここを降りてきました。
下から見上げると迫力あります。
2015年09月11日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/11 12:01
下から見上げると迫力あります。
2015年09月11日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/11 12:02
ふじあざみが群生していました。
2015年09月11日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/11 12:09
ふじあざみが群生していました。
上り口を見つけられずふじあざみラインまで下りてきてしまいました。道路に下りれるか不安になりましたが、堰堤の鉄枠を足掛かりにして下りることが出来ました。
2015年09月11日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/11 12:13
上り口を見つけられずふじあざみラインまで下りてきてしまいました。道路に下りれるか不安になりましたが、堰堤の鉄枠を足掛かりにして下りることが出来ました。
馬返しまでふじあざみラインで上り
2015年09月11日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 12:17
馬返しまでふじあざみラインで上り
富士箱根トレイルに入ります。
2015年09月11日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 12:18
富士箱根トレイルに入ります。
グランドキャニオン入口、再入場なので何のためらいもなくロープを潜ります。
2015年09月11日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/11 12:24
グランドキャニオン入口、再入場なので何のためらいもなくロープを潜ります。
沢へ降りてから振返って撮っています。木にピンクテープが巻かれています。
2015年09月11日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 12:26
沢へ降りてから振返って撮っています。木にピンクテープが巻かれています。
沢の中央部に目印のケルン。
2015年09月11日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 12:27
沢の中央部に目印のケルン。
大石にペイントの矢印。下ってくるとこの曲がり具合が分かりづらい。単なる直進と思ってしまった。しかし一番の原因は7枚前のフジアザミの写真、分岐点の左の崖に咲いていたので、それに気を取られてしまった。以上分析終わり。
2015年09月11日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 12:27
大石にペイントの矢印。下ってくるとこの曲がり具合が分かりづらい。単なる直進と思ってしまった。しかし一番の原因は7枚前のフジアザミの写真、分岐点の左の崖に咲いていたので、それに気を取られてしまった。以上分析終わり。
尾根への登り口、心細いロープですが助かります。
2015年09月11日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 12:40
尾根への登り口、心細いロープですが助かります。
下りはスイスイ下りて来たけど登り返しはきつい。石のペイントが目印だけどピーク目指しての直登。
2015年09月11日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 13:31
下りはスイスイ下りて来たけど登り返しはきつい。石のペイントが目印だけどピーク目指しての直登。
ようやく三角点が見えました。
2015年09月11日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 13:58
ようやく三角点が見えました。
この石積みの方向に下ります。この木の枝も目印かな?。
2015年09月11日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 14:10
この石積みの方向に下ります。この木の枝も目印かな?。
これも県境標だろうか?。
2015年09月11日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 14:13
これも県境標だろうか?。
こちらは根元がしっかり保護されている。
2015年09月11日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 14:17
こちらは根元がしっかり保護されている。
背の低いカラマツ林が出てきたら正面の樹林帯へ入って行く。
2015年09月11日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 14:22
背の低いカラマツ林が出てきたら正面の樹林帯へ入って行く。
来る時にはここに右から出てきました。
2015年09月11日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/11 14:54
来る時にはここに右から出てきました。
すぐ先で道が広がり林道になります。最初の分岐を右に曲がります。結局最初に入った林道でした。北富士のゲート前に出ました。
2015年09月11日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 14:56
すぐ先で道が広がり林道になります。最初の分岐を右に曲がります。結局最初に入った林道でした。北富士のゲート前に出ました。
大根山の位置が分からず右の林道を進むか迷いましたが、元来た道を戻ることにしました。正面の林の中、踏跡は不明瞭。
2015年09月11日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 15:17
大根山の位置が分からず右の林道を進むか迷いましたが、元来た道を戻ることにしました。正面の林の中、踏跡は不明瞭。
標柱が道路から離れ始めたら林に入ります。
2015年09月11日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 15:32
標柱が道路から離れ始めたら林に入ります。
2015年09月11日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 15:37
ここで彰徳山林会の標柱は右へ向かいますが、尾根は直進です。
2015年09月11日 15:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 15:47
ここで彰徳山林会の標柱は右へ向かいますが、尾根は直進です。
2015年09月11日 15:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/11 15:58
2015年09月11日 16:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 16:07
2015年09月11日 16:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/11 16:43
加古坂神社の分岐を直進するとここに出てきます。ゲートは締まっているので右側の柵の無い所から出てきました。
2015年09月11日 16:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
9/11 16:57
加古坂神社の分岐を直進するとここに出てきます。ゲートは締まっているので右側の柵の無い所から出てきました。

感想

8月に須走口から富士山に登った時、帰りに小富士から籠坂峠へ抜ける計画を立てていた。しかし登りがけに小富士から眺めて見たら、見通しの効かない樹林帯で、それなりの覚悟をして臨まなければならないと感じ、早々にあきらめてしまった。
1ケ月程休みと天気の相性が悪く、悶々としていたが、たまたま天気予報の晴れマークがあったので計画してみた。
今回はGPSに頼り過ぎた感があり、地図上の県境ラインに乗るために道の無い所に踏み込んでしまい、ウロウロさまよう結果になったりした。
それが心に引っ掛かり、計画ではグランドキャニオンから須走の浅間神社へ下り、富士箱根トレイルで立山に登り返し、籠坂峠へ戻るつもりであったが、小富士で休憩を取っているうちにピストンで戻る考えに傾いていってしまった。
そうなると時間との闘いだが、三角点ピークに14時までに戻れば、後は下りなので何とか日没前に駐車場に戻れるであろうと目論んだ。
結果的にはグランドキャニオンからの登りがきつかったものの、ぎりぎり14時に三角点ピークに戻ることが出来、その後の下りもGPSのおかげで迷うことなくトレースをたどることが出来た。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1845人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら