ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 714586
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

空木岳 名山も樹林帯が長くて残念

2015年09月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
snakam その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:19
距離
18.0km
登り
1,973m
下り
1,951m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
1:37
合計
9:14
6:32
18
7:22
7:23
22
7:45
8
7:53
7:54
42
8:36
8:41
10
8:51
8:52
9
9:01
38
9:39
9:47
23
10:10
10:26
20
10:46
10:59
9
11:08
11:36
6
11:42
11:43
13
11:56
15
12:11
12:13
13
12:26
12:28
32
13:00
8
13:08
13:14
4
13:18
13:24
35
13:59
6
14:05
20
14:25
23
14:58
14:59
2
15:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
眺望がない樹林帯を長く歩かなければならないのが、このコースの核心といえる。鎖場を含め、危険箇所はない。敢えて挙げると、斜面をトラバースするように付いた道が多く、幅が狭い。足下をよくみて歩きましょう。
午前6時ごろについたが林道終点の駐車場は満車で、下の駐車場に駐める。下の駐車場から出発する場合は、林道を徒歩で上がるのではなく、500メートルほど下がったところにある登山口から登山道に入る。
2015年09月12日 06:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 6:08
午前6時ごろについたが林道終点の駐車場は満車で、下の駐車場に駐める。下の駐車場から出発する場合は、林道を徒歩で上がるのではなく、500メートルほど下がったところにある登山口から登山道に入る。
これが、林道を下がったところにある登山口。登山道を歩いて、林道終点の駐車場に出るまで約15分。これだけで、汗びっしょりになった。
2015年09月12日 06:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 6:15
これが、林道を下がったところにある登山口。登山道を歩いて、林道終点の駐車場に出るまで約15分。これだけで、汗びっしょりになった。
林道終点の駐車場からは、この看板のある道を上がる。ジグザグの遊歩道。
2015年09月12日 06:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 6:33
林道終点の駐車場からは、この看板のある道を上がる。ジグザグの遊歩道。
ジグザグの遊歩道は、足にやさしいが時間がかかる。ショートカットを見つけて上る。2度ほど遊歩道を横切り最後に、池山山頂に向かう登山道と池山を巻く遊歩道の分岐のあたりで、遊歩道に合流するのがこの写真の場所。クマザサに覆われているので、ちょっと目には、道があるとは気づかない。ハイキングコースの標識を目印にするとよい。
2015年09月12日 06:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 6:50
ジグザグの遊歩道は、足にやさしいが時間がかかる。ショートカットを見つけて上る。2度ほど遊歩道を横切り最後に、池山山頂に向かう登山道と池山を巻く遊歩道の分岐のあたりで、遊歩道に合流するのがこの写真の場所。クマザサに覆われているので、ちょっと目には、道があるとは気づかない。ハイキングコースの標識を目印にするとよい。
2015年09月12日 07:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 7:53
2015年09月12日 07:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 7:53
2015年09月12日 07:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 7:57
上っている途中、初めて出てきた階段を撮った。このような階段や、梯子はたくさんある。
2015年09月12日 08:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 8:09
上っている途中、初めて出てきた階段を撮った。このような階段や、梯子はたくさんある。
長い樹林帯を歩いて、やっと、木々の間から眺望がきくようになってくる。
2015年09月12日 08:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 8:17
長い樹林帯を歩いて、やっと、木々の間から眺望がきくようになってくる。
宝剣岳。
2015年09月12日 08:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 8:17
宝剣岳。
北アや剱のメイン登山道のようなしっかりした橋や階段ではないが、大変助かる。
2015年09月12日 08:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 8:24
北アや剱のメイン登山道のようなしっかりした橋や階段ではないが、大変助かる。
写真でも分かるように、手がかり、足がかりはたくさんあり、鎖をつかまない方が楽だと思う
2015年09月12日 08:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 8:31
写真でも分かるように、手がかり、足がかりはたくさんあり、鎖をつかまない方が楽だと思う
2015年09月12日 08:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 8:33
2015年09月12日 08:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 8:47
避難小屋方向と、駒石がある方向の分岐
2015年09月12日 09:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 9:41
避難小屋方向と、駒石がある方向の分岐
ここまできて、やっと樹林帯を脱出。左は山頂、右が駒石。
2015年09月12日 09:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 9:50
ここまできて、やっと樹林帯を脱出。左は山頂、右が駒石。
気持ちのよいハイマツの間の道。登山醍醐味のひとつ。
2015年09月12日 09:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 9:54
気持ちのよいハイマツの間の道。登山醍醐味のひとつ。
登るしかないでしょう、駒石。
2015年09月12日 10:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 10:14
登るしかないでしょう、駒石。
選手交代。
2015年09月12日 10:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 10:21
選手交代。
山頂の上を走る飛行機雲。
2015年09月12日 10:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 10:30
山頂の上を走る飛行機雲。
空木駒峰ヒュッテにて。ビールを買おうとしたおじさんが「売り切れ」と言われ、がっくり肩を落としていた。
2015年09月12日 11:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 11:00
空木駒峰ヒュッテにて。ビールを買おうとしたおじさんが「売り切れ」と言われ、がっくり肩を落としていた。
木曽駒ヶ岳、宝剣の向こうに槍、穂高
2015年09月12日 11:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 11:14
木曽駒ヶ岳、宝剣の向こうに槍、穂高
甲斐駒、仙丈
2015年09月12日 11:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 11:14
甲斐駒、仙丈
駒峰ヒュッテを見下ろす。遠景は南アルプス
2015年09月12日 11:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 11:15
駒峰ヒュッテを見下ろす。遠景は南アルプス
2015年09月12日 11:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 11:16
2015年09月12日 11:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 11:17
2015年09月12日 11:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 11:17
御嶽山
2015年09月12日 11:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 11:18
御嶽山
2015年09月12日 11:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 11:30
2015年09月12日 11:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 11:31
紅葉が始まっている
2015年09月12日 12:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 12:11
紅葉が始まっている
避難小屋。吸い付くように立っている登山者が怖い。どうしたんだろう。われわれが通り過ぎる間、ずっと吸い付いていた。
2015年09月12日 12:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 12:13
避難小屋。吸い付くように立っている登山者が怖い。どうしたんだろう。われわれが通り過ぎる間、ずっと吸い付いていた。
2015年09月12日 14:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 14:06
2015年09月12日 14:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 14:25
2015年09月12日 14:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 14:34
やっぱり最後はこうなった。だって、インターの直前にあるんだもん。つい、入ってしまう。
2015年09月12日 16:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
9/12 16:30
やっぱり最後はこうなった。だって、インターの直前にあるんだもん。つい、入ってしまう。

感想

気になっていたけど放置していた空木岳についに行ってきた。
放置の理由
‥仍蓋が林道の終点でさみしそう
駐車台数が少なくて前泊必須らしい
B腓な石が有名らしいが、金峰山とどう違うの?
づ豕から中央道で登山に行くとき、本能的に岡谷ジャンクションを北上してしまう

行った結果
‥仍蓋はやっぱり寂しかった(百名山なので、もうすこし頑張って欲しい)
当日朝の到着では一番いい駐車場に止められず、余計に登山道を歩かなければならない。登山は好きでも歩くのが嫌いな人は多いので、マイナスポイント。
6木岳の駒石は、金峰山の五丈岩より全然簡単安全に登れて、とてもよい
い笋辰僂蝓岡谷ジャンクションを北に向かうほうがわくわくする

分かったこと
ー林帯歩きがやたらに長い。下山途中、登りの人から「稜線はもうすぐですか」と聞かれたが、その人はまだ、樹林帯を半分しか登っていないのであった。
△修諒、樹林帯を抜けたあとの眺望が非常に目にしみるし、ハイマツの間を歩くのが夢を見ているように楽しい。
ピストン向きでない。縦走がいいと思う。

なお、まだ虫が多かったです。もっと涼しくなるまでは、虫除けを持って行った方がよいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら