記録ID: 7149545
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原(100名山29座目)
2024年08月16日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 376m
- 下り
- 375m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 3:18
距離 11.0km
登り 376m
下り 375m
17:49
ゴール地点
天候 | 雨☔↔︎曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨で岩滑るとこあり |
その他周辺情報 | トイレ🚽は牧場内にもあります |
写真
感想
美ヶ原(100名山29座目)行って来ました。
天気予報は台風🌀で雨☔
実際雨でした。靄がひどかった。
景色が何も見えぬ。
雨は軽く降ってるだけですが、最初からレインウェアとザックカバー装備で登山開始⛰️
雨降ったり止んだりでした。
まずは美ヶ原高原長和町町営駐車場🅿️からスタート▶️
その前に、目の前の施設でバッジとTシャツ👕を購入しました(笑)
まずは一つ目の牛伏山、十分もせずに到着。
そして一度駐車場へ戻ります。
そこから本格的に牧場🫏のお散歩開始🚶となりました。
二つ目の王ヶ頭まではほぼ標高差が無く、楽々到着。日本100名山⛰️のログを回収。
三つ目の王ヶ鼻は少しくだって行って到着。
本来なら色々な山が見えるらしいが靄で何も見えぬ😕
機会があればまた来たい
まだ日没までには時間があるので、回り道しながら駐車場を目指しました。
王ヶ鼻から降って、薮道、そこから暫く細い道をトラバースして行きます。
ここら辺からようやく山道っぽくなりました。
王ヶ頭手前には急登があってちょっと疲れましたが、難所はそれくらいだったかな。
烏帽子岩🪨の辺りで急に晴れ間☀️が出現‼️
少しの間だけど、綺麗な山並みが見れてよかった。
帰りの牧場は恋人達が牛と🐮自撮り🤳しておった
牛🐮はご飯の時間でたくさん柵の近くに集まっていました。
ポニーも2頭ほど
車に戻った途端土砂降りの雨☔
これ以上寄り道しなくて良かった。
お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する