記録ID: 7154884
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山 森と滝とスタンプハイクとお誕生日会
2024年08月18日(日) [日帰り]
subaru🍷
その他4人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 679m
- 下り
- 677m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 5:26
距離 7.9km
登り 679m
下り 677m
【本日の確認生物】ミヤマクワガタ♀(死骸)・サル・アキアカネ
天候 | ☁️時々☀️️ ※湿度高し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
✏️西東京バス(武蔵五日市~数馬~都民の森)1,120円 ■帰り:都民の森(15:50)(17:50)武蔵五日市駅(17:59)(18:26)拝島駅(18:31)(18:45)八王子駅(18:50)最寄りバス停 ※帰りのバスは大渋滞でほぼ倍の時間がかかりました・・ |
コース状況/ 危険箇所等 |
⛰️かおりの路 距離1,900m 登り標高差200m 森林館から野鳥観察小屋まで中腹をトラバースして行くルートできつい登りは無くとても静かなコースです。 ⛰️こまどりの路 距離630m 登り標高差140m 野鳥観察小屋から縦走路の稜線までのややキツめの登りです。 見晴小屋の120m西側で稜線に出ます。 ⛰️ブナの路~三頭山 距離1,000m 登り標高差170m ブナ林の尾根道を登っていきます。 東峰直下で巻道に入らず右へ入るとすぐに展望台があり、晴れていれば御前山・大岳方面の眺めがありますがこの日は何も見えませんでした・・ その先に東峰、かるくダウンアップで中央峰、御堂峠へ下って登り返して西峰と続きます。 眺めが良く比較的広い西峰が休憩には適していると思います。 ⛰️山頂~三頭大滝~森林館 ムシカリ峠までは階段状に道が整備されており歩きやすいです。 峠からの道は次第に沢沿いの道となり渡渉を何度か繰り返します。 この日は水量が多くなかなか苦戦しました。 大雨の後など増水が予想される場合は大沢の頭を経由していくルートを取った方が良いと思います。 野鳥観察小屋分岐の先で最近倒れたばかりと思われる倒木がありました(センター報告済み) 木橋のあるT字路で石山の路と合流しトイレのある大滝休憩小屋を過ぎれば三頭大滝を眺める滝見橋です。 ウッドチップの敷き詰められた道を進めば森林館に着きます。 ✏️散策マップ https://www.hinohara-mori.jp/wp/wp-content/uploads/6f4c4266400ba1faf30c37f47a4f612e.pdf |
その他周辺情報 | いろり庵きらく八王子店 JR八王子駅構内 【朝限定10時まで】明太子ご飯セット 480円 https://foods.jr-cross.co.jp/kiraku/ 🌲檜原都民の森 https://www.hinohara-mori.jp/ |
写真
撮影機器:
感想
女子隊員より「連日の猛暑とエアコン睡眠でなんとなく身体がダル重~なので軽めの山歩きでリフレッシュしませんか?」とお誘いをいただきました。
I隊員とO隊員は山歴○○年だというのに奥多摩の名峰三頭山になんと登って無いとの事、そこで標高1000mの都民の森からスタートする今回の楽ちんプランとなったのであります。
参加者は詳細図女子隊員ほぼフルメンバーの4名と私の5名、今月末誕生日のH隊員のサプライズの準備もキッチリ済ませ、武蔵五日市駅9時発のバスに乗り込んだのでありました。
ジリジリと照り付ける太陽の下を出発するイメージでしたが山にはジトっと湿った空気が漂い、気温は低いが汗が乾かずイマイチ調子が出ない感じでしたがスタンプラリーのパンフを手にしてみんな遠足気分~♪なのでした。
静かな森の散策と程よい山登り、爽快な沢沿いの道と豪快な大滝、プチ誕生パーティーも良かったし素敵な仲間とのリフレッシュ山行はとても楽しかったです。
まだ歩いていないルートもあるし森林館での体験プランも楽しそうなので別の季節に温泉とセットで来るのも良いなと思いました。
subaru5272
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する