記録ID: 7164175
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
土砂降りからの【富士見台高原〜横川山・神坂山】青空(*^^*)
2024年08月22日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 595m
- 下り
- 600m
コースタイム
天候 | ☁️一時☂️のち時々☀️ 朝山頂18℃帰り27℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
神坂峠までは中津川から入りました 峠までは舗装されてますが、道が狭くすれ違い困難 🅿️峠付近や萬岳荘手前(10台)に駐車スペースあり 萬岳荘の地下にも数台分の駐車場あり 使用料 駐車場(車中泊)800円🈶 トイレ🚽あり🈶 標高が高いので夏でも涼しく車中泊に最適でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
<<気分爽快! 富士見台高原を散策>> 【萬岳荘→富士見台高原→ 横川山→ 神坂山→ 萬岳荘】 阿智セブンサミットの一つ 萬岳荘から富士見台高原を経て横川山まで良く整備された登山道でした 神坂山付近の登山道は、肩までの笹薮に覆われ足元が見えず困難を極める(牛歩状態) 特に笹に隠れて泥濘、段差、岩などがあり注意⚠️ 天候の急変、落雷に注意⚠️ 熊🐻出没注意⚠️👀 今回は雨上がり後なので首から下がずぶ濡れ(神坂山付近にて) 早朝は朝露で濡れることも予想される コース中には危険箇所はありません 水場💧無し トイレ🚽は萬岳荘にあり 神坂小屋のトイレは使用禁止🈲 |
その他周辺情報 | 📷観光 下山後には馬籠宿、妻籠宿の観光を楽しめる ♨️下山後の温泉♨️ クアリゾート湯舟沢、温泉ゾーン 平日700円、休日1000円、ハイシーズン1100円 休憩室やレストランあり |
写真
装備
備考 | k)ワークマンのショートレインブーツお試し グリップ◎軽いが柔らかいのが△降り時につま先が当たり× *花の名前は自信無し 気づいた時点で修正等を行う予定です |
---|
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人