記録ID: 7172868
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
【新潟】巻機山
2024年08月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:38
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,356m
- 下り
- 1,361m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 7:39
距離 11.0km
登り 1,356m
下り 1,361m
天候 | 曇ときどき雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
復:第2駐車場⇒レンタカー⇒越後湯沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており、特に危険箇所はありません |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
アンダーシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
虫除け(ヒル避け)
保険証
携帯電話
ストック
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
台風のせいで先週の南アルプス遠征は中止。このままでは2024年の夏は終われない! ということで、急ぎ新潟遠征の計画を組んでみましたが、現地の天気予報は今ひとつ。はてさて、どうなりますことやら。
当日は雨がぱらつくあいにくの天気。少しは涼しくなるかなと思ったのですが、風がそよとも吹かず無茶苦茶に暑い! 出発時点ではレインウェアを着込んでいたのですが、たちまち汗みどろになってしまいました。山自体に難しいところはありませんが、中盤まで樹林帯が続くのでちょっと退屈かも。7合目が森林限界となっており、その先は視界が広がりますが、曇り空ではねぇ…
そして思わぬアクシデント。山頂でいきなり靴のソールが剥がれてしまいました(両足とも)。どうにか無事に下山できましたが、当然ながらその後の予定は全てキャンセルになりましたとさ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する