ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7175518
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都 第129回 六地蔵めぐり

2024年08月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:42
距離
37.8km
登り
230m
下り
196m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
0:18
合計
7:42
距離 37.8km 登り 230m 下り 196m
7:57
52
スタート地点
11:45
116
13:41
13:42
11
13:53
13:55
20
14:15
14:17
14
14:38
15
14:53
28
15:21
15:34
5
15:39
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
スタートはJR六地蔵駅です。地下鉄や京阪の接続駅になっており、乗降客は多めです。
2024年08月23日 07:56撮影
8/23 7:56
スタートはJR六地蔵駅です。地下鉄や京阪の接続駅になっており、乗降客は多めです。
駅から500m程度西に歩くと最初の札所、大善寺です
2024年08月23日 08:04撮影
8/23 8:04
駅から500m程度西に歩くと最初の札所、大善寺です
1番札所ということもあって六地蔵めぐりを説明する看板がありました
2024年08月23日 08:06撮影
8/23 8:06
1番札所ということもあって六地蔵めぐりを説明する看板がありました
最初のお幡をゲット
2024年08月23日 08:09撮影
8/23 8:09
最初のお幡をゲット
大善寺を出た後は八科峠(やしなとうげ)への登りがしばらく続きます。峠の標高は95mです。後半に登場する日ノ岡峠も標高95mです。この2つの峠道が今回のコースで坂らしい坂ということになります。
2024年08月23日 08:26撮影
8/23 8:26
大善寺を出た後は八科峠(やしなとうげ)への登りがしばらく続きます。峠の標高は95mです。後半に登場する日ノ岡峠も標高95mです。この2つの峠道が今回のコースで坂らしい坂ということになります。
峠の頂きに到着。石碑がありました。「左六ぢぞう、右京みち」とあります。昔、奈良と京都を往来していた人にとっては、ここから先ようやく京都に入ってきたな、という感じだったのでしょう。
2024年08月23日 08:32撮影
8/23 8:32
峠の頂きに到着。石碑がありました。「左六ぢぞう、右京みち」とあります。昔、奈良と京都を往来していた人にとっては、ここから先ようやく京都に入ってきたな、という感じだったのでしょう。
石碑の隣には京都一周トレイル東山コースの標識もありました。そう言えば数年前に京都一周トレイルは完歩したつもりでしたが、東山コースの伏見・深草ルートだけは未踏だったのを思い出しました。いずれ機会を見つけて歩きたいと思います。
2024年08月23日 08:31撮影
8/23 8:31
石碑の隣には京都一周トレイル東山コースの標識もありました。そう言えば数年前に京都一周トレイルは完歩したつもりでしたが、東山コースの伏見・深草ルートだけは未踏だったのを思い出しました。いずれ機会を見つけて歩きたいと思います。
峠を下ってさらに北西へ進むと道の北側に新選組の近藤勇の名が書かれた石碑がありました
2024年08月23日 08:54撮影
8/23 8:54
峠を下ってさらに北西へ進むと道の北側に新選組の近藤勇の名が書かれた石碑がありました
幕末に銃で狙撃された場所だそうです
2024年08月23日 08:54撮影
8/23 8:54
幕末に銃で狙撃された場所だそうです
さらに進んでスタートから約7kmの2番札所、浄禅寺にやってきました
2024年08月23日 09:20撮影
8/23 9:20
さらに進んでスタートから約7kmの2番札所、浄禅寺にやってきました
2つ目のお幡をゲット
2024年08月23日 09:23撮影
8/23 9:23
2つ目のお幡をゲット
境内に冷たい水が出る給水所があったのは、ここと最後の6番札所 徳林庵(山科)だけだったと思います。乾いた体に美味しく染み渡りました。
2024年08月23日 09:26撮影
8/23 9:26
境内に冷たい水が出る給水所があったのは、ここと最後の6番札所 徳林庵(山科)だけだったと思います。乾いた体に美味しく染み渡りました。
浄禅寺を出てさらに北西に進み、桂川沿いの歩行者・自転車専用道を歩きます。正面に愛宕山を臨みながら歩くことができ、気持ちの良い道でした。
2024年08月23日 10:06撮影
8/23 10:06
浄禅寺を出てさらに北西に進み、桂川沿いの歩行者・自転車専用道を歩きます。正面に愛宕山を臨みながら歩くことができ、気持ちの良い道でした。
桂大橋を渡って西に少し進むと、3番札所の地蔵寺です
2024年08月23日 10:16撮影
8/23 10:16
桂大橋を渡って西に少し進むと、3番札所の地蔵寺です
2024年08月23日 10:16撮影
8/23 10:16
3つ目のお幡をゲット
2024年08月23日 10:19撮影
8/23 10:19
3つ目のお幡をゲット
さらに北西へと進み、スーパー マツモトの休憩所コーナーで一休み。火照った体を冷やすことができました。
2024年08月23日 10:44撮影
8/23 10:44
さらに北西へと進み、スーパー マツモトの休憩所コーナーで一休み。火照った体を冷やすことができました。
さらに進み太秦(うずまさ)の広隆寺に立ち寄って参拝しました。京都最古の真言宗系の寺だそうです。
2024年08月23日 11:18撮影
8/23 11:18
さらに進み太秦(うずまさ)の広隆寺に立ち寄って参拝しました。京都最古の真言宗系の寺だそうです。
2024年08月23日 11:19撮影
8/23 11:19
広隆寺の東側の路地を北へ進みます。この道は太秦映画村の中央を通り抜けるようになっており、壁の両側は映画村(有料エリア)です。路地を歩く人と映画村を観光している人が混ざることがないように警備員が立っています。
2024年08月23日 11:24撮影
8/23 11:24
広隆寺の東側の路地を北へ進みます。この道は太秦映画村の中央を通り抜けるようになっており、壁の両側は映画村(有料エリア)です。路地を歩く人と映画村を観光している人が混ざることがないように警備員が立っています。
映画村の北に4番札所の源光寺があります
2024年08月23日 11:29撮影
8/23 11:29
映画村の北に4番札所の源光寺があります
4つ目のお幡をゲット
2024年08月23日 11:32撮影
8/23 11:32
4つ目のお幡をゲット
源光寺を出た後は東西の通り、丸太町通りと下立売通(しもだちうりどおり)を東に進み、晴明神社にやってきました。
2024年08月23日 12:37撮影
8/23 12:37
源光寺を出た後は東西の通り、丸太町通りと下立売通(しもだちうりどおり)を東に進み、晴明神社にやってきました。
神社で残り約11kmを無事に完歩できますように、と祈りました
2024年08月23日 12:38撮影
8/23 12:38
神社で残り約11kmを無事に完歩できますように、と祈りました
陰陽師からパワーを頂戴し、残り2地蔵、頑張ります!
2024年08月23日 12:48撮影
8/23 12:48
陰陽師からパワーを頂戴し、残り2地蔵、頑張ります!
神社を出てしばらく歩くと、5番札所の上善寺に到着です
2024年08月23日 13:26撮影
8/23 13:26
神社を出てしばらく歩くと、5番札所の上善寺に到着です
5つ目のお幡をゲット
2024年08月23日 13:20撮影
8/23 13:20
5つ目のお幡をゲット
次の6番札所へ向けて、鴨川ジョギングコースを南下します
2024年08月23日 13:33撮影
8/23 13:33
次の6番札所へ向けて、鴨川ジョギングコースを南下します
鴨川の向こうには五山送り火の「大」の字で有名な如意ヶ嶽(にょいがたけ)が見えます
2024年08月23日 13:34撮影
8/23 13:34
鴨川の向こうには五山送り火の「大」の字で有名な如意ヶ嶽(にょいがたけ)が見えます
出町の飛び石で鴨川の東側に渡ります
2024年08月23日 13:42撮影
8/23 13:42
出町の飛び石で鴨川の東側に渡ります
2024年08月23日 13:52撮影
8/23 13:52
次の荒神の飛び石で再び鴨川の西側に渡ります
2024年08月23日 13:53撮影
8/23 13:53
次の荒神の飛び石で再び鴨川の西側に渡ります
鴨川を離れて丸太町を東に進んで、平安神宮にやってきました
2024年08月23日 14:15撮影
8/23 14:15
鴨川を離れて丸太町を東に進んで、平安神宮にやってきました
残念ながら社殿は改装工事中のようでした
2024年08月23日 14:16撮影
8/23 14:16
残念ながら社殿は改装工事中のようでした
大鳥居をくぐり、山科の方へ南東に進みます
2024年08月23日 14:19撮影
8/23 14:19
大鳥居をくぐり、山科の方へ南東に進みます
京都市街と山科を結ぶ峠道、日ノ岡峠を歩きます。昔、京都へ物資を運ぶ際の難所とされていた坂道だそうです。
2024年08月23日 14:42撮影
8/23 14:42
京都市街と山科を結ぶ峠道、日ノ岡峠を歩きます。昔、京都へ物資を運ぶ際の難所とされていた坂道だそうです。
2024年08月23日 14:42撮影
8/23 14:42
最後の札所に近づくと付近はこのように屋台の店が並んでいました
2024年08月23日 15:07撮影
8/23 15:07
最後の札所に近づくと付近はこのように屋台の店が並んでいました
6番札所の徳林庵に到着です
2024年08月23日 15:11撮影
8/23 15:11
6番札所の徳林庵に到着です
2024年08月23日 15:11撮影
8/23 15:11
6つ目のお幡をゲット
2024年08月23日 15:13撮影
8/23 15:13
6つ目のお幡をゲット
そしてゴールのJR山科駅です。六地蔵めぐり、無事に完歩できました!
2024年08月23日 15:21撮影
8/23 15:21
そしてゴールのJR山科駅です。六地蔵めぐり、無事に完歩できました!
集めた6つのお幡です。ミッション、コンプリートしました。
2024年08月23日 21:48撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/23 21:48
集めた6つのお幡です。ミッション、コンプリートしました。
撮影機器:

感想

8/22,8/23は平安時代から続く京都の伝統行事「六地蔵めぐり」の日です。京都に入る6つの街道(※)の入り口にある寺を2日間で巡って、各寺で「お幡」と呼ばれているお札を集め(1枚300円)、自宅の玄関などに吊るすと、無病息災等のご利益があるとされています。
そして現代、六地蔵めぐりは、夏の京都を1日中歩いて6つのお幡を集めるという、ロゲイニングのようなスポーツイベントにもなっています。
(注:普通の人[?]は車や公共交通で周ります。バスツアーもあります。)

今回初めてということもあり、1番札所から順に6番札所へとお参りしました。総距離は35km程です。当初は走れる所は走って、と思っていましたが、猛暑日ということもあって走ることができたのは1時間程度でした。日陰を選んで歩きつつ、コンビニに入っては体を冷やすことで何とか乗り切ることができました。とは言え昔の人と同じように徒歩で伝統行事に参加し、達成できたことは感慨深いです。

<6つの街道と寺>
奈良街道:1番札所 大善寺(伏見地蔵)
西国街道:2番札所 浄禅寺(鳥羽地蔵)
山陰街道:3番札所 地蔵寺(桂地蔵)
周山街道:4番札所 源光寺(常盤地蔵)
鞍馬街道:5番札所 上善寺(鞍馬口地蔵)
東海道 :6番札所 徳林庵(山科地蔵)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら