ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7187471
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

燕岳 初めての北アルプス&山小屋

2024年09月01日(日) ~ 2024年09月02日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:28
距離
13.2km
登り
1,696m
下り
1,710m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:39
休憩
0:57
合計
4:36
6:15
6:15
18
6:33
6:41
26
7:07
7:17
22
7:39
7:46
31
8:16
8:17
11
8:28
8:36
34
9:10
9:25
6
9:31
9:32
16
9:48
9:49
7
9:56
10:02
3
10:05
10:06
11
10:17
10:17
7
10:24
2日目
山行
2:05
休憩
0:21
合計
2:26
10:24
22
6:44
6:47
7
6:54
6:54
19
7:13
7:16
22
7:38
7:42
17
8:00
8:06
10
8:16
8:21
28
天候 1日目 晴れ→曇り→雨  
2日目 雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
穂高駅のビジネスホテルに前泊

JR穂高駅4:40発 中房温泉登山口行きバス
    5:35着

このバスは特定日運行。平日は運行しないので注意。バス停は穂高駅改札を出たら左手にあり。
細い山道をクネクネ走ります。
乗り物酔いする方は注意。
バスの運転手さんは運転上手です。
コース状況/
危険箇所等
登山道に台風10号の影響はないように感じました。

〈登り〉
第一ベンチまでがかなりの急登。
いきなり急登。
休憩のベンチがほぼ等間隔であるので、登るペースがつかみやすい。

〈下り〉
前日の雨の為濡れているが、ぬかるみは数える程しかなく歩きやすい。
花崗岩で出来ている山なので、雨でも滑りにくくありがたい。

登山口が近づくにつれて、木の階段が増えて滑りやすくなる。一度滑ってヒヤヒヤした。
第一ベンチ〜登山口はもうすぐ下山という油断と脚の疲れで転倒が多そうに思った。
その他周辺情報 中房温泉湯原の湯 8時〜17時
早く開いていてとても助かる。
9:00発の穂高行きのバスに間に合うので便利。

登山口から少し下ったところの有明荘にも日帰り温泉あり。こちらは10時〜
燕山荘宿泊者は100円引き。
前日の買い出しはスーパーのツルヤ穂高店。
穂高駅から歩いて15〜20分。
この近くに100均やドラッグストアもあって、山行に足りないものを調達できます。

ツルヤはパンがお得で、ベーグルやチョコパンを6個購入。こんなスーパーが近所にあったら毎日通っちゃいそう。
帰りも違う店舗でお土産を買いました。
1
前日の買い出しはスーパーのツルヤ穂高店。
穂高駅から歩いて15〜20分。
この近くに100均やドラッグストアもあって、山行に足りないものを調達できます。

ツルヤはパンがお得で、ベーグルやチョコパンを6個購入。こんなスーパーが近所にあったら毎日通っちゃいそう。
帰りも違う店舗でお土産を買いました。
登山届けを書いてポストに提出
1
登山届けを書いてポストに提出
ここから始まる
登山口を振り返って
左:中房温泉湯原の湯
右:トイレ(とってもキレイ)
登山口を振り返って
左:中房温泉湯原の湯
右:トイレ(とってもキレイ)
ここは素敵な登山道。急登は始まりそうにない雰囲気。
ここは素敵な登山道。急登は始まりそうにない雰囲気。
急登ー!
段差がかなりあります。
1
急登ー!
段差がかなりあります。
第一ベンチ
ここまでかなりの急登
第一ベンチ
ここまでかなりの急登
第二ベンチ
これまたキノコ
第三ベンチ
富士見ベンチ
今日は富士山見えず
1
富士見ベンチ
今日は富士山見えず
こんなところも登ります
こんなところも登ります
岩だけどステップがあって歩きやすい
1
岩だけどステップがあって歩きやすい
この看板で元気が出ます。
スイカまであと10分!
1
この看板で元気が出ます。
スイカまであと10分!
すいか柄ののぼりが可愛い。
青い空に映える
2
すいか柄ののぼりが可愛い。
青い空に映える
定番のすいかをいただきました。
5
定番のすいかをいただきました。
ホームの丹沢ではりんどうはまだまだ。
燕岳はもう秋が始まっています。
2
ホームの丹沢ではりんどうはまだまだ。
燕岳はもう秋が始まっています。
大好きなリンドウ
1
大好きなリンドウ
右はデカきのこ。
左端のリンドウと比べると大きさにびっくり。
右はデカきのこ。
左端のリンドウと比べると大きさにびっくり。
可愛いお花
階段を登ったらこの絶景!!
これが北アルプスの山並みかぁ
2
階段を登ったらこの絶景!!
これが北アルプスの山並みかぁ
山座同定が苦手です…
3
山座同定が苦手です…
また燕岳
本日のお宿、燕山荘
お世話になります。
2
本日のお宿、燕山荘
お世話になります。
この白い道。
沖縄の砂浜を思い出します。
1
この白い道。
沖縄の砂浜を思い出します。
イルカ岩。
メガネ岩
燕岳山頂
岩の上に鳥。

雷鳥だと喜んでいたら、ホシガラスだそうです。
教えていただいた方ありがとうございました。
1
岩の上に鳥。

雷鳥だと喜んでいたら、ホシガラスだそうです。
教えていただいた方ありがとうございました。
咲いている残り少ないコマクサ。
高山植物の女王の風格が漂っています。
コマクサが大きくなるまで、たくさんの年月がかかるそうです。
3
咲いている残り少ないコマクサ。
高山植物の女王の風格が漂っています。
コマクサが大きくなるまで、たくさんの年月がかかるそうです。
イワヒバリ。
逃げません。
1
イワヒバリ。
逃げません。
今日の私の部屋。
普段は相部屋ですが、今日は宿泊者が少ない為か一人で使ってよいそうです。
ありがとうこざいます。
4
今日の私の部屋。
普段は相部屋ですが、今日は宿泊者が少ない為か一人で使ってよいそうです。
ありがとうこざいます。
ガスが上がってきました。
1
ガスが上がってきました。
トウヤクリンドウ?
トウヤクリンドウ?
登頂の記念に、サンルームで一杯!
美味しかったー!
4
登頂の記念に、サンルームで一杯!
美味しかったー!
ガスガス
山に関する本がたくさん
2
山に関する本がたくさん
17時〜本日の夕食。
酢の物が美味しかったです。
お味噌が身に沁みました。席は、山小屋の方が順番に案内してくれます。

オーナーの赤沼さんのお話がとても興味深く勉強になりました。スライドを交えてお話して下さいます。
7
17時〜本日の夕食。
酢の物が美味しかったです。
お味噌が身に沁みました。席は、山小屋の方が順番に案内してくれます。

オーナーの赤沼さんのお話がとても興味深く勉強になりました。スライドを交えてお話して下さいます。
翌日朝。
雨が降っています。初めてレインジャケットを来て下山します。
3
翌日朝。
雨が降っています。初めてレインジャケットを来て下山します。
日の出は見えず。
1
日の出は見えず。
赤いキノコ。
この看板にほっとしました。
1
この看板にほっとしました。
湯原の湯。誰もいなかったかのでパシャリ。
今日は左の浴槽は40度、右42度でした。
リンスインシャンプーとボディソープあり。

肌がツルツルするいいお湯でした。
登山のあとの温泉は最高ですね!
6
湯原の湯。誰もいなかったかのでパシャリ。
今日は左の浴槽は40度、右42度でした。
リンスインシャンプーとボディソープあり。

肌がツルツルするいいお湯でした。
登山のあとの温泉は最高ですね!

感想

登山を始めてずっとやりたかった事。

)魅▲襯廛垢謀个
∋馨屋に泊まる
山頂でビールを一杯
げ嫉蓋紊硫浩

家族の協力のもと、やっと実現できました。
行き先は燕岳、泊まりは燕山荘、温泉は中房温泉、ビールは大好きな一番搾り!!

青空に映える北アルプスの山々、美しい燕岳。
写真でみる風景が眼前に広がり贅沢な時間でした。

あまりの人気で登山道は渋滞すると聞いていたけれど、台風の影響かハイカー少なくほぼ一人で歩いていました。
登りでスライドした方は10人くらい。
終始自分のペースで登れました。

燕山荘ではオーナー赤沼さんから貴重なお話を聞けたり、アルプスホルンの演奏があったりと素敵な時間を過ごさせていただきました。

写真を撮ってくれた方、燕山荘や歩いている時にお話してくれた方、一期一会の素敵な時間をありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人

コメント

四大目標、達成出来て良かったですね^o^

こんにちは😄
燕岳と燕山荘、北アルプスでは最高の組合せ。
特に燕山荘の雰囲気は何とも言えないです。
私の山仲間も異口同音に最高だと^o^
コロナの頃少しアルペンホルンやオーナーのお話が無い時期も有りましたが、、。
まぁ合戦小屋のスイカ、夏場は堪りません。
北や南アルプス他にもたくさん良い山があります。
私達も今月三度目の北岳、で新装の肩の小屋泊
楽しみです^o^
2024/9/3 13:56
テヘさん

私の拙いレコにコメントをありがとうございます。
燕山荘オーナーのお話が大変勉強になり、ノートを取りたいくらいでした。
山の天候、遭難救助活動など貴重な内容でした。

そうですね、アルプスは素敵な山ばかりだと思います(行きたいです!)

高所恐怖症且つ怖がりなので、自分のレベルに合った山行を続けて行こうと思います。

三度目の北岳とは羨ましいです。
秋の小屋泊を楽しまれてください!
2024/9/3 15:19
憧れのお山に行けて最高でしたね、しかも燕岳で10人足らずのすれ違いはラッキーです😃あそこまで行くともうしばらく下りたくなくなりますよね😆
お疲れ様でした♪
2024/9/6 14:37
いいねいいね
1
PARTYさん

コメントありがとうございます!  
台風の時に登る人は少数ですよね(・・;
はい、家に帰りたくなくなりました

北アルプスは魅力がありますね💮
次回は雷鳥、日の入り日の出に巡り合えますように。
2024/9/6 20:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら