記録ID: 7189548
全員に公開
ハイキング
甲信越
暑さにやられた守門岳
2024年09月01日(日) [日帰り]
新潟県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:10
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 988m
- 下り
- 987m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 8:10
距離 7.4km
登り 988m
下り 987m
登山口から、布引の滝までは、登山道が崩落していて歩きづらいところがあった。
歩きづらいが、布引の滝は、見に行く価値はある。
布引の滝から、守門岳への登山道合流まで、急でロープを頼りに歩く場所が、何カ所も出てきて大変だった。下りより、登りで使った方がいいコースです。
大池からのコースと合流してからは、歩きやすくなり景色を楽しむ余裕が出てきた。
ヤマアカガエルに会ったり、オニヤンマに会ったあり、ニホントカゲのきれいなコバルトブルーに会えた。山頂では、クワガタムシの雌にあったり、多くはないが色々な生き物に会えた。
鳥は、カケス、アオゲラ、キジバト、エナガ、ヒヨドリ、ヤマガラ、サンショウクイが確認出来た。
歩きづらいが、布引の滝は、見に行く価値はある。
布引の滝から、守門岳への登山道合流まで、急でロープを頼りに歩く場所が、何カ所も出てきて大変だった。下りより、登りで使った方がいいコースです。
大池からのコースと合流してからは、歩きやすくなり景色を楽しむ余裕が出てきた。
ヤマアカガエルに会ったり、オニヤンマに会ったあり、ニホントカゲのきれいなコバルトブルーに会えた。山頂では、クワガタムシの雌にあったり、多くはないが色々な生き物に会えた。
鳥は、カケス、アオゲラ、キジバト、エナガ、ヒヨドリ、ヤマガラ、サンショウクイが確認出来た。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口にポストがありました。 布引の滝コースは、斜面が崩落していて、歩く幅が少ないところがあります。 急斜面がおおく、ロープが張られている箇所が何カ所もあり、通過に気を遣います。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は、寿和温泉でお世話になりました。令和5年リニューアルオープンの新しい施設で快適でした。 泉質は、ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(低張性中性温泉)の肌に優しい湯で大満足。 大人700円 https://www.city.uonuma.lg.jp/page/2384.html |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
双眼鏡
うちわ
|
備考 | 二人で3リットルの水分は、少なかった。暑い日で、急登が続く道。汗が滝のように噴き出した。途中の沢で帰りに給水できたが、安心して飲むには、フィルターが必要だ。 |
感想
とにかく暑い日でした。
大白川登山口から急登だとは分かっていたが、暑さには気が回らなかった。
二人で3Lも飲料を持ったが、足らなかった。帰りに大池からのコースと分かれてすぐの沢で、水を補給した。湧き水でないので、ちょっと躊躇したが、脱水症になるよりはましと思い、ごくごく飲んだ。水筒にも補給し、無事下山できた。
関東地方は、天候不順の予報で新潟に行ったが、フェーン現象の影響か、気温が随分あがった。
高温時の補給について、考えさせられた山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する