ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 719319
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

上田名物:太郎山に初登山

2015年09月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.5km
登り
626m
下り
617m

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
1:00
合計
4:20
9:00
9:10
10
太郎山神社
9:20
10:00
90
11:30
11:40
20
太郎山裏参道登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
表参道登山口付近に駐車(10台程度は路駐可能)。
満車の場合は裏参道方面に少し登れば所々にスペースがある。
コース状況/
危険箇所等
不安な箇所はないものの、粘土質なため濡れているときは滑りやすい。
表参道登山口には駐車場はないけど、こんな感じで10台程度は路肩駐車可。
2015年09月20日 07:38撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 7:38
表参道登山口には駐車場はないけど、こんな感じで10台程度は路肩駐車可。
ここが表参道登山口。
今年は2回も熊の目撃があったそうで、今日も熊鈴持参ですよ。
2015年09月20日 07:39撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 7:39
ここが表参道登山口。
今年は2回も熊の目撃があったそうで、今日も熊鈴持参ですよ。
7:39、Go!
2015年09月20日 07:39撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 7:39
7:39、Go!
今年はすっかり山から遠ざかってるんで足腰よろよろだね〜。
2015年09月20日 07:42撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 7:42
今年はすっかり山から遠ざかってるんで足腰よろよろだね〜。
表参道コースはこんな丁石の道しるべが24丁まで続くから目安になるね。
2015年09月20日 07:44撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 7:44
表参道コースはこんな丁石の道しるべが24丁まで続くから目安になるね。
2015年09月20日 07:47撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 7:47
2015年09月20日 07:56撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 7:56
2015年09月20日 07:58撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 7:58
こんな二股がしばしばあるけど、踏み跡がしっかりした方を選べば間違いないです。
2015年09月20日 07:59撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 7:59
こんな二股がしばしばあるけど、踏み跡がしっかりした方を選べば間違いないです。
古い祠もあるね。
2015年09月20日 08:00撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 8:00
古い祠もあるね。
2015年09月20日 08:02撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 8:02
2015年09月20日 08:12撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 8:12
2015年09月20日 08:17撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 8:17
2015年09月20日 08:17撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 8:17
中間地点な感じだろうか、立派な鳥居が現れたよ。
2015年09月20日 08:19撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 8:19
中間地点な感じだろうか、立派な鳥居が現れたよ。
2015年09月20日 08:19撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 8:19
鳥居脇の祠。
2015年09月20日 08:23撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 8:23
鳥居脇の祠。
歩きやすい道が続く。
2015年09月20日 08:32撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 8:32
歩きやすい道が続く。
2015年09月20日 08:43撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 8:43
2015年09月20日 08:43撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 8:43
知らない山で地図にない二股は困ってしまうんだけど、全部踏み跡がしっかりした方を選びました。
2015年09月20日 08:47撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 8:47
知らない山で地図にない二股は困ってしまうんだけど、全部踏み跡がしっかりした方を選びました。
20丁。
ぼちぼち先が見えてきたね。
2015年09月20日 08:48撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 8:48
20丁。
ぼちぼち先が見えてきたね。
2015年09月20日 08:50撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 8:50
きつくなってきたぞ。
2015年09月20日 08:52撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 8:52
きつくなってきたぞ。
2015年09月20日 08:53撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 8:53
赤い鳥居!
2015年09月20日 09:00撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 9:00
赤い鳥居!
立派ですなぁ〜!
2015年09月20日 09:01撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 9:01
立派ですなぁ〜!
きれいなバイオトイレもあったよ。
2015年09月20日 09:01撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 9:01
きれいなバイオトイレもあったよ。
2015年09月20日 09:02撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 9:02
トイレにも六文銭!w
2015年09月20日 09:02撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 9:02
トイレにも六文銭!w
2015年09月20日 09:04撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 9:04
階段を上り詰めれば、
2015年09月20日 09:07撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 9:07
階段を上り詰めれば、
太郎山神社の本社。
2015年09月20日 09:07撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 9:07
太郎山神社の本社。
2015年09月20日 09:08撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 9:08
むむっ!
何じゃこりゃ?
これくぐってから参拝?
2015年09月20日 09:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 9:08
むむっ!
何じゃこりゃ?
これくぐってから参拝?
くぐりました。
2015年09月20日 09:10撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 9:10
くぐりました。
神社の右脇を抜けると登山道が続く。
2015年09月20日 09:14撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 9:14
神社の右脇を抜けると登山道が続く。
一度下って登り返す。
2015年09月20日 09:15撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 9:15
一度下って登り返す。
2015年09月20日 09:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 9:17
あれか?
2015年09月20日 09:18撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 9:18
あれか?
来たーっ!
2015年09月20日 09:18撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 9:18
来たーっ!
雲で視界が開けないね。
2015年09月20日 09:19撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 9:19
雲で視界が開けないね。
三角点タッチ!
2015年09月20日 09:19撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 9:19
三角点タッチ!
雲が飛んで上田の街が一望に!
2015年09月20日 09:19撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 9:19
雲が飛んで上田の街が一望に!
証拠写真。
2015年09月20日 09:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 9:20
証拠写真。
1164m。
登山口がおよそ600mくらいだろうから、標高差は500mほどか。
2015年09月20日 09:21撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 9:21
1164m。
登山口がおよそ600mくらいだろうから、標高差は500mほどか。
今こそこの精神を取り戻すべきだね。
平和ボケの官僚と政治家と大企業どもが戦争で金儲けしようと企んでる。
2015年09月20日 09:21撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 9:21
今こそこの精神を取り戻すべきだね。
平和ボケの官僚と政治家と大企業どもが戦争で金儲けしようと企んでる。
1800m以上の美ヶ原高原は雲に隠れてるけど、素晴らしい晴天!
2015年09月20日 09:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 9:22
1800m以上の美ヶ原高原は雲に隠れてるけど、素晴らしい晴天!
北アルプスも同様に今朝はまったく望めないねぇ。
2015年09月20日 09:24撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 9:24
北アルプスも同様に今朝はまったく望めないねぇ。
西に進めば虚空像山縦走だけど、今日は下半身リハビリだからやめておこうw
2015年09月20日 09:24撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 9:24
西に進めば虚空像山縦走だけど、今日は下半身リハビリだからやめておこうw
2015年09月20日 09:25撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 9:25
夏に晴れてれば、蓼科山から大天井岳くらいまでの大展望が望めそう。
2015年09月20日 09:28撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 9:28
夏に晴れてれば、蓼科山から大天井岳くらいまでの大展望が望めそう。
さ、下山。
太郎山神社を西に巻いて歩いてみよう。
2015年09月20日 10:13撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 10:13
さ、下山。
太郎山神社を西に巻いて歩いてみよう。
休憩小屋があったよ。
2015年09月20日 10:14撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 10:14
休憩小屋があったよ。
そこからの景色。
武石や東御方面が望める。
2015年09月20日 10:14撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 10:14
そこからの景色。
武石や東御方面が望める。
ベンチのある広場には、
2015年09月20日 10:17撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 10:17
ベンチのある広場には、
展望図あり。
2015年09月20日 10:18撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 10:18
展望図あり。
赤鳥居まで戻ったら、参道階段東側の脇道で裏参道へ下山してみよう。
2015年09月20日 10:22撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 10:22
赤鳥居まで戻ったら、参道階段東側の脇道で裏参道へ下山してみよう。
裏参道は「民俗遊歩」って案内看板がそこここにあって楽しめる登山道だね。
2015年09月20日 10:22撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 10:22
裏参道は「民俗遊歩」って案内看板がそこここにあって楽しめる登山道だね。
あ!
特別天然記念物のカモシカだ!
2015年09月20日 10:24撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/20 10:24
あ!
特別天然記念物のカモシカだ!
人間を恐れてる風ではないけど、
2015年09月20日 10:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 10:24
人間を恐れてる風ではないけど、
好きではないみたい。
2015年09月20日 10:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 10:24
好きではないみたい。
駆け上がって逃げちゃった。
2015年09月20日 10:25撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/20 10:25
駆け上がって逃げちゃった。
ジープ道みたいで歩きやすいね。
2015年09月20日 10:30撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 10:30
ジープ道みたいで歩きやすいね。
見晴台付近から山頂へ伸びるショートカットルートは通行止め。
2015年09月20日 10:34撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 10:34
見晴台付近から山頂へ伸びるショートカットルートは通行止め。
見晴台からの景色。
2015年09月20日 10:35撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 10:35
見晴台からの景色。
天候に恵まれれば立山方面が望めそうだね。
2015年09月20日 10:38撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 10:38
天候に恵まれれば立山方面が望めそうだね。
のどかな道です。
2015年09月20日 10:49撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 10:49
のどかな道です。
2015年09月20日 10:54撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 10:54
岩清水の「金明水」。
でもこの上にも同じような清水があった。
味も同じ。
2015年09月20日 11:06撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 11:06
岩清水の「金明水」。
でもこの上にも同じような清水があった。
味も同じ。
間もなく裏参道登山口。
滝の音が聞こえてきた。
2015年09月20日 11:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 11:10
間もなく裏参道登山口。
滝の音が聞こえてきた。
はいよー。
裏参道登山口から振り返る。
2015年09月20日 11:32撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 11:32
はいよー。
裏参道登山口から振り返る。
登山口には不動の滝がある。
2015年09月20日 11:31撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 11:31
登山口には不動の滝がある。
金明水とは味わいがちょっと違う感じ。
2015年09月20日 11:30撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 11:30
金明水とは味わいがちょっと違う感じ。
ここに停められるのは10台ほど?
2015年09月20日 11:33撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 11:33
ここに停められるのは10台ほど?
上にも駐車場があるそうだ。
2015年09月20日 11:32撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 11:32
上にも駐車場があるそうだ。
いい天気!
2015年09月20日 11:44撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 11:44
いい天気!
木陰の少ないコンクリの林道西光寺線は暑いね。
2015年09月20日 11:44撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 11:44
木陰の少ないコンクリの林道西光寺線は暑いね。
黄金沢川の川床の一部は真っ白。
2015年09月20日 11:46撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 11:46
黄金沢川の川床の一部は真っ白。
高速道の向こうに表参道登山口が見えてきた。
2015年09月20日 11:59撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 11:59
高速道の向こうに表参道登山口が見えてきた。
もうすぐ秋だね。
2015年09月20日 12:01撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 12:01
もうすぐ秋だね。
ここで鋭く右ターンして表参道登山口へ。
2015年09月20日 12:02撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 12:02
ここで鋭く右ターンして表参道登山口へ。
ありがとう太郎山。
楽しかったよ。
2015年09月20日 12:03撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 12:03
ありがとう太郎山。
楽しかったよ。
太郎山橋を渡って、お疲れさま!
2015年09月20日 12:05撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 12:05
太郎山橋を渡って、お疲れさま!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル
共同装備
筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ツェルト

感想

とにかく今年はいろいろあって山から遠ざかってることを痛感するね。
足腰へぼへぼなもんで観光マップのコースタイムをもオーバーし、爺ちゃんたちからビシビシ追い越される体たらく。
まぁそれでも楽しく登ってなんぼだから平気なんだけどね〜w

ところで太郎山神社の鳥居は小さ過ぎると思います。




上田市街を見下ろし、蓼科山〜美ヶ原〜槍ヶ岳あたりまで見渡せる太郎山には、雲のない日にぜひまた登りたと思った。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
上田市の太郎山裏参道冬季ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
太郎山裏参道
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
太郎山裏参道
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら