ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 719489
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

鶏冠山〜鶏冠尾根

2015年09月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:02
距離
16.3km
登り
1,755m
下り
1,742m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
0:44
合計
7:02
6:56
3
6:59
6:59
9
7:17
7:17
19
7:36
7:39
60
8:39
8:41
15
8:56
8:56
15
9:11
9:11
14
9:47
9:48
40
10:28
10:36
55
11:31
11:31
6
11:37
12:01
12
12:13
12:13
38
12:51
12:52
42
13:34
13:37
4
13:41
13:41
12
13:53
13:54
4
13:58
13:58
0
13:58
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みとみ
コース状況/
危険箇所等
○道の駅みとみ〜鶏冠山
吊り橋までは遊歩道。吊り橋を渡り50mほど行くと西沢渓谷と分かれる。標識があるので迷わないと思う。
東沢の右岸に踏み跡がある。沢には降りない。
鶏冠谷出合いで沢に降りる。ここで徒渉。私は靴を脱いで渡った。ヒザよりちょっと高いぐらいの水位(60cmくらい)。
左岸に渡ったら鶏冠谷を少し進むと、尾根沿いに登って行くトレースがある。
あとは鶏冠山まで一本道。踏み跡良好。ヤブも薄い。第3峰手前までに鎖場3個所。
第3峰は巻くこともできる。

○鶏冠山〜木賊山
踏み跡はしっかりしているが、シャクナゲとシラビソのヤブが濃いところがあり進みづらい。また、蜘蛛の巣も多く顔に直撃すると不快。ズボンをはいていれば良い程度。半袖で腕に傷はつかなかった。
P2177mを超えるとヤブは深くなり倒木も多い。
ピンクテープがウザイくらいに多く、バリエーションの感じがそこなわれた。(甲武信小屋の北爪さんに報告しておいたので近々ピンクテープは撤去する予定とのこと。)
2,330mあたりから左にトラバースしていく。ここを見失うと尾根沿いに薄い踏み跡を辿ることになり、やがて消失して難儀する。
ここから先も直登というより左に巻きながら高度を稼いでいくといった感じ。
木賊山まで残り+70mくらいからは、直登する。

○木賊山〜甲武信小屋〜徳ちゃん新道
一般道です。
道の駅みとみスタートとしました
2015年09月20日 06:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 6:57
道の駅みとみスタートとしました
鶏冠山方面
2015年09月20日 06:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/20 6:57
鶏冠山方面
左に下ると無料駐車場。まだ空いてました
2015年09月20日 07:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 7:00
左に下ると無料駐車場。まだ空いてました
トイレのあるとこ
2015年09月20日 07:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 7:09
トイレのあるとこ
徳ちゃん入口
2015年09月20日 07:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 7:13
徳ちゃん入口
案内板
2015年09月20日 07:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 7:14
案内板
吊り橋
2015年09月20日 07:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 7:16
吊り橋
誰もいないので待つこと無く渡れました
2015年09月20日 07:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/20 7:16
誰もいないので待つこと無く渡れました
東沢と鶏冠山
2015年09月20日 07:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 7:17
東沢と鶏冠山
ここから東沢を登っていきます。沢の右岸に土のトレイルがあります
2015年09月20日 07:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 7:18
ここから東沢を登っていきます。沢の右岸に土のトレイルがあります
ちゃんと案内もあり
2015年09月20日 07:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/20 7:18
ちゃんと案内もあり
徒渉ポイント。鶏冠谷の出合。
東沢に行くかたが2パーティほど準備中
2015年09月20日 07:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 7:24
徒渉ポイント。鶏冠谷の出合。
東沢に行くかたが2パーティほど準備中
急登の尾根が続きます
2015年09月20日 07:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 7:44
急登の尾根が続きます
1600mくらい。登りはほぼ直登です
2015年09月20日 08:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/20 8:17
1600mくらい。登りはほぼ直登です
ハナイグチ
2015年09月20日 08:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
9/20 8:18
ハナイグチ
裏側は、スポンジ状。唯一知ってるキノコ。
味噌汁、天ぷら、バターソテーなどで食べてます
2015年09月20日 08:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/20 8:19
裏側は、スポンジ状。唯一知ってるキノコ。
味噌汁、天ぷら、バターソテーなどで食べてます
岩岩マークのあたり
2015年09月20日 08:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 8:29
岩岩マークのあたり
眺望ちょっと
2015年09月20日 08:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 8:29
眺望ちょっと
岩稜帯は左に巻いて行きます
2015年09月20日 08:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 8:37
岩稜帯は左に巻いて行きます
P1986m手前。
やっと楽しい岩稜帯の登場。
クサリが設置されてます
2015年09月20日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 8:59
P1986m手前。
やっと楽しい岩稜帯の登場。
クサリが設置されてます
本日あいにくのガス
2015年09月20日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 8:59
本日あいにくのガス
RCC 3級程度
2015年09月20日 09:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/20 9:00
RCC 3級程度
眺めが良いです
2015年09月20日 09:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 9:02
眺めが良いです
ガスですが・・・
2015年09月20日 09:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 9:02
ガスですが・・・
黒金山方面
2015年09月20日 09:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 9:02
黒金山方面
岩稜帯は小虫が多くて不快でした
2015年09月20日 09:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 9:02
岩稜帯は小虫が多くて不快でした
中央やや左が鶏冠山ピーク
2015年09月20日 09:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/20 9:03
中央やや左が鶏冠山ピーク
3峰。ここはクサリなし
2015年09月20日 09:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/20 9:16
3峰。ここはクサリなし
不安な人は、右に巻きます
2015年09月20日 09:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/20 9:16
不安な人は、右に巻きます
3峰ピークから来しり方
先ほどのピークに後続者。さっき追い越したグループだと思う
2015年09月20日 09:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 9:19
3峰ピークから来しり方
先ほどのピークに後続者。さっき追い越したグループだと思う
広瀬ダムが見えてきました
2015年09月20日 09:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 9:19
広瀬ダムが見えてきました
足元。こんな感じ
2015年09月20日 09:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/20 9:19
足元。こんな感じ
鶏冠山到着
2015年09月20日 09:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/20 9:24
鶏冠山到着
記念写真。興奮して鼻が膨らんでます
2015年09月20日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
9/20 9:25
記念写真。興奮して鼻が膨らんでます
鶏冠尾根へ向かいます
2015年09月20日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 9:26
鶏冠尾根へ向かいます
P2115m.本当のピークはここです
2015年09月20日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/20 9:48
P2115m.本当のピークはここです
ここから先も踏み跡はばっちり
2015年09月20日 09:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 9:50
ここから先も踏み跡はばっちり
道の駅も見えます
2015年09月20日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/20 10:02
道の駅も見えます
ガスで眺望なし
2015年09月20日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 10:02
ガスで眺望なし
右に下る尾根にはピンクの通せんぼ
ご丁寧なことです
2015年09月20日 10:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/20 10:03
右に下る尾根にはピンクの通せんぼ
ご丁寧なことです
トラバース気味に左へ
2015年09月20日 10:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 10:03
トラバース気味に左へ
P2177m。
ピークは岩稜が多く視界があります
2015年09月20日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 10:28
P2177m。
ピークは岩稜が多く視界があります
ガスってるので近くしか見えませんが
2015年09月20日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 10:28
ガスってるので近くしか見えませんが
しつこく広瀬ダム方面
2015年09月20日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 10:28
しつこく広瀬ダム方面
奥秩父主稜方面
2015年09月20日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 10:28
奥秩父主稜方面
しばらく尾根の西側を巻いて行きます
2015年09月20日 10:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/20 10:44
しばらく尾根の西側を巻いて行きます
雰囲気が良い。苔とカラマツに癒やされます
2015年09月20日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 10:45
雰囲気が良い。苔とカラマツに癒やされます
センスの無いピンクテープには興醒めします。
ここから3本見えます
2015年09月20日 10:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 10:58
センスの無いピンクテープには興醒めします。
ここから3本見えます
2,200m付近。
ここからはもうアップダウンなさそう
2015年09月20日 11:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 11:04
2,200m付近。
ここからはもうアップダウンなさそう
何度かシャクさんをかき分けると
2015年09月20日 11:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/20 11:04
何度かシャクさんをかき分けると
良い雰囲気のトラバース道
2015年09月20日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/20 11:22
良い雰囲気のトラバース道
傾斜が緩くなったころ、一般道と合流
2015年09月20日 11:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 11:31
傾斜が緩くなったころ、一般道と合流
木賊山のピークでした
2015年09月20日 11:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 11:32
木賊山のピークでした
甲武信小屋でひと休み
2015年09月20日 11:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 11:37
甲武信小屋でひと休み
カップラーメン500円。天然水 1L 50円
2015年09月20日 11:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/20 11:48
カップラーメン500円。天然水 1L 50円
トラバースして、木賊山はパス
2015年09月20日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 12:11
トラバースして、木賊山はパス
下っていきます
2015年09月20日 12:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 12:14
下っていきます
途中右手に鶏冠尾根
2015年09月20日 12:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 12:55
途中右手に鶏冠尾根
後半は土のトレイルで足に優しい。
本日は、先週の疲れが抜けてなかったので、ずーっと歩いて下山
2015年09月20日 13:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 13:07
後半は土のトレイルで足に優しい。
本日は、先週の疲れが抜けてなかったので、ずーっと歩いて下山
遊歩道に出ました
2015年09月20日 13:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 13:35
遊歩道に出ました
途中の沢で顔と頭を洗いました
2015年09月20日 13:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/20 13:40
途中の沢で顔と頭を洗いました
渓谷美
2015年09月20日 13:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/20 13:40
渓谷美
売店でコーラ
2015年09月20日 13:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/20 13:55
売店でコーラ

感想

久しぶりに山梨100名山。鶏冠尾根は是非とも行っておきたかった。
思ってたより、踏み跡もしっかりしていて、目の利く人なら地図読み不要でした。
ピンクテープが多すぎる感じだったので甲武信小屋の北爪さんに報告しておきました。
2ヶ月前には無かったとのことです。今度歩くときに間引く予定とのことです。
北爪さんが、あそこはバリエーションだから、テープが多いと安易に入山する人が多くなって良くない、鶏冠尾根は覚悟を持って挑んでほしいとのこと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1555人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら