ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7198474
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

黒姫山 アケボノソウとリンドウ咲く小径

2024年09月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
あのまろ その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:41
距離
15.1km
登り
1,123m
下り
1,123m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
1:21
合計
7:40
8:06
8:07
29
8:36
8:42
33
9:15
9:16
13
9:29
9:31
18
9:49
12
10:01
10:15
9
10:24
10:25
24
10:49
11:34
3
11:37
11:43
28
12:11
12:12
16
12:28
10
12:38
12:39
27
13:06
21
13:27
45
14:12
14:13
3
14:16
14:17
10
14:27
8
14:35
14:36
4
天候 下界は晴れ、山頂はガスガス
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大橋登山口駐車場利用(15台くらい、無料)一部枯れ枝危険ありで制限されて狭くなっています。
トイレはありませんが1.5kmほど長野寄りにある高妻山登山口駐車場の向かい側にあるトイレに寄りました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。
大橋林道入口の駐車場 出発時には3台でした。
ロープの向こう側は枯れ枝落下の危険があり閉鎖されていました。
2024年09月05日 06:57撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 6:57
大橋林道入口の駐車場 出発時には3台でした。
ロープの向こう側は枯れ枝落下の危険があり閉鎖されていました。
ツリフネソウ
2024年09月05日 07:00撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 7:00
ツリフネソウ
クモ
2024年09月05日 07:00撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 7:00
クモ
林道のゲートを越えて
以前は歩行者はゲート横を通れたのですが丸太でふさがれてました。
2024年09月05日 07:01撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 7:01
林道のゲートを越えて
以前は歩行者はゲート横を通れたのですが丸太でふさがれてました。
先週、斑尾にも設置されていた看板
ここもコースになっているようです。
2024年09月05日 07:03撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 7:03
先週、斑尾にも設置されていた看板
ここもコースになっているようです。
メドハギ
2024年09月05日 07:04撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 7:04
メドハギ
アキノキリンソウ
2024年09月05日 07:10撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 7:10
アキノキリンソウ
アケボノソウ
2024年09月05日 07:13撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 7:13
アケボノソウ
道端にたくさん咲いてます。
2024年09月05日 07:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/5 7:14
道端にたくさん咲いてます。
2024年09月05日 07:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/5 7:14
2024年09月05日 07:14撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 7:14
ウド
こんな花なんですね。
2024年09月05日 07:15撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 7:15
ウド
こんな花なんですね。
オオダイコンソウ
2024年09月05日 07:16撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 7:16
オオダイコンソウ
オトコエシ?
2024年09月05日 07:29撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 7:29
オトコエシ?
サラシナショウマ
2024年09月05日 07:33撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 7:33
サラシナショウマ
2024年09月05日 07:33撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 7:33
やっと林道が終わって登山口
ここまで30分ほど林道歩きでした。
2024年09月05日 07:34撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 7:34
やっと林道が終わって登山口
ここまで30分ほど林道歩きでした。
ツクバネソウ
2024年09月05日 07:52撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 7:52
ツクバネソウ
ユキザサの実
2024年09月05日 07:58撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 7:58
ユキザサの実
新道分岐の四つ角まで来ました。
2024年09月05日 08:04撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 8:04
新道分岐の四つ角まで来ました。
西新道へ
2024年09月05日 08:06撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 8:06
西新道へ
オオカメノキ
2024年09月05日 08:09撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 8:09
オオカメノキ
この辺りは穏やかな道です。
2024年09月05日 08:16撮影 by  ILCE-6100, SONY
1
9/5 8:16
この辺りは穏やかな道です。
ブナの森を進みます。
2024年09月05日 08:22撮影 by  ILCE-6100, SONY
1
9/5 8:22
ブナの森を進みます。
キノコ
2024年09月05日 08:33撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 8:33
キノコ
しなの木の広地
ベンチがあります。
2024年09月05日 08:38撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 8:38
しなの木の広地
ベンチがあります。
これがしなの木
2024年09月05日 08:41撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 8:41
これがしなの木
なぜかカナダの国旗
2024年09月05日 08:42撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 8:42
なぜかカナダの国旗
この辺りから道は険しくなります。
2024年09月05日 08:49撮影 by  ILCE-6100, SONY
1
9/5 8:49
この辺りから道は険しくなります。
笹ヤブの切れ目から飯綱山が見えました。
2024年09月05日 08:54撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 8:54
笹ヤブの切れ目から飯綱山が見えました。
キリンソウの横を黙々と登る。
2024年09月05日 08:56撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 8:56
キリンソウの横を黙々と登る。
キノコ
2024年09月05日 08:57撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 8:57
キノコ
笹のスキマにオヤマリンドウ
2024年09月05日 08:59撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 8:59
笹のスキマにオヤマリンドウ
ヤマハハコ
2024年09月05日 09:01撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:01
ヤマハハコ
まだ閉じています。
2024年09月05日 09:05撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:05
まだ閉じています。
戸隠山と五地蔵
2024年09月05日 09:08撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:08
戸隠山と五地蔵
高妻山
2024年09月05日 09:12撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:12
高妻山
稜線に近づき、空が見えてきた。
2024年09月05日 09:13撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:13
稜線に近づき、空が見えてきた。
ナギナタタケ
2024年09月05日 09:14撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:14
ナギナタタケ
火口丘の御巣鷹山は木に邪魔されてよく見えません。
2024年09月05日 09:21撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:21
火口丘の御巣鷹山は木に邪魔されてよく見えません。
ゴゼンタチバナの実
2024年09月05日 09:21撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:21
ゴゼンタチバナの実
2024年09月05日 09:26撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:26
オオカメノキ
2024年09月05日 09:26撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:26
オオカメノキ
しらたま平に出る。
2024年09月05日 09:27撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:27
しらたま平に出る。
2024年09月05日 09:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/5 9:28
ガスガスの中 古池がうっすらと
2024年09月05日 09:28撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:28
ガスガスの中 古池がうっすらと
2024年09月05日 09:29撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:29
北方向
2024年09月05日 09:30撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:30
北方向
西方向もガスがかかる
2024年09月05日 09:30撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:30
西方向もガスがかかる
古池が少し見えてきた。
2024年09月05日 09:31撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:31
古池が少し見えてきた。
山頂に向かいます。
2024年09月05日 09:31撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:31
山頂に向かいます。
シラタマさん
2024年09月05日 09:32撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:32
シラタマさん
2024年09月05日 09:33撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:33
下界はまだ暑いのですが秋は近づいている...
2024年09月05日 09:33撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:33
下界はまだ暑いのですが秋は近づいている...
コケモモ
2024年09月05日 09:34撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:34
コケモモ
リンドウの中を歩く
2024年09月05日 09:36撮影 by  ILCE-6100, SONY
1
9/5 9:36
リンドウの中を歩く
外輪山なので結構アップダウンがあります。
2024年09月05日 09:38撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:38
外輪山なので結構アップダウンがあります。
登って
2024年09月05日 09:45撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:45
登って
下る。
やっと山頂が見えてきました。
2024年09月05日 09:47撮影 by  ILCE-6100, SONY
1
9/5 9:47
下る。
やっと山頂が見えてきました。
2024年09月05日 09:47撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:47
シラタマさんいっぱい
2024年09月05日 09:48撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:48
シラタマさんいっぱい
リンドウもたくさん
2024年09月05日 09:49撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:49
リンドウもたくさん
大池への分岐です。
まずは真っ直ぐ山頂へ。
2024年09月05日 09:49撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 9:49
大池への分岐です。
まずは真っ直ぐ山頂へ。
山頂直下は岩場
2024年09月05日 10:01撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 10:01
山頂直下は岩場
山頂とうちゃこ〜!
2024年09月05日 10:02撮影 by  ILCE-6100, SONY
2
9/5 10:02
山頂とうちゃこ〜!
同定盤と
2024年09月05日 10:04撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 10:04
同定盤と
記念写真
一人で休憩されていた方に撮っていただきました。
2024年09月05日 10:04撮影 by  ILCE-6100, SONY
1
9/5 10:04
記念写真
一人で休憩されていた方に撮っていただきました。
登って来た外輪山稜線を振り返る。
2024年09月05日 10:07撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 10:07
登って来た外輪山稜線を振り返る。
同定盤
昔は台座があったような気がしますが...
2024年09月05日 10:08撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 10:08
同定盤
昔は台座があったような気がしますが...
雲のスキマに野尻湖がちょっと見えた。
2024年09月05日 10:12撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 10:12
雲のスキマに野尻湖がちょっと見えた。
山頂の祠
2024年09月05日 10:14撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 10:14
山頂の祠
小休止して下ります。
2024年09月05日 10:18撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 10:18
小休止して下ります。
分岐迄戻り大池方面へ
2024年09月05日 10:24撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 10:24
分岐迄戻り大池方面へ
カニコウモリ
2024年09月05日 10:32撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 10:32
カニコウモリ
石がコケコケで滑りそう
2024年09月05日 10:34撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 10:34
石がコケコケで滑りそう
真っ赤なゴゼンタチバナの実
2024年09月05日 10:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/5 10:35
真っ赤なゴゼンタチバナの実
大池と七ッ池との分岐まで下ってきました。
2024年09月05日 10:47撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 10:47
大池と七ッ池との分岐まで下ってきました。
樹林を抜けて七ッ池へ
2024年09月05日 10:49撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 10:49
樹林を抜けて七ッ池へ
七ッ池の草原に出ました。
2024年09月05日 10:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
9/5 10:50
七ッ池の草原に出ました。
いつ見ても気持ちがいい景色
2024年09月05日 10:50撮影 by  ILCE-6100, SONY
1
9/5 10:50
いつ見ても気持ちがいい景色
今年の夏は雨が多かったせいか池の水も多め
2024年09月05日 10:53撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 10:53
今年の夏は雨が多かったせいか池の水も多め
いつもの休憩場所
看板の先がさっき登った山頂です。
2024年09月05日 10:54撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 10:54
いつもの休憩場所
看板の先がさっき登った山頂です。
ここからは御巣鷹山もよく見えます。
2024年09月05日 11:01撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 11:01
ここからは御巣鷹山もよく見えます。
ずっと笹原
以前は湿原だったのですがだいぶ乾燥してしまいました。
2024年09月05日 11:01撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 11:01
ずっと笹原
以前は湿原だったのですがだいぶ乾燥してしまいました。
笹原のまんなかでランチ
2024年09月05日 11:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/5 11:06
笹原のまんなかでランチ
貸切りです。
2024年09月05日 11:18撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 11:18
貸切りです。
池ではオニヤンマが産卵してました。
2024年09月05日 11:29撮影 by  ILCE-6100, SONY
1
9/5 11:29
池ではオニヤンマが産卵してました。
2024年09月05日 11:29撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 11:29
ランチを終えて戻ります。
2024年09月05日 11:29撮影 by  ILCE-6100, SONY
1
9/5 11:29
ランチを終えて戻ります。
鹿の足跡?
2024年09月05日 11:29撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 11:29
鹿の足跡?
2024年09月05日 11:33撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 11:33
5分ほど歩くと峰ノ大池
2024年09月05日 11:36撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 11:36
5分ほど歩くと峰ノ大池
こちらは水少なめです。
2024年09月05日 11:40撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 11:40
こちらは水少なめです。
大池と御巣鷹山
2024年09月05日 11:43撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 11:43
大池と御巣鷹山
大池から西登山道のルートもありますが道が悪そうなので、分岐から外輪山稜線に登り返します。
2024年09月05日 11:45撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 11:45
大池から西登山道のルートもありますが道が悪そうなので、分岐から外輪山稜線に登り返します。
キノコ
2024年09月05日 12:01撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 12:01
キノコ
ツルリンドウ
2024年09月05日 12:06撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 12:06
ツルリンドウ
稜線まで登り返すと向こう側はガスで真っ白
2024年09月05日 12:10撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 12:10
稜線まで登り返すと向こう側はガスで真っ白
斜面をガスが登って来ます。
2024年09月05日 12:20撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 12:20
斜面をガスが登って来ます。
リンドウ少し開きました。
2024年09月05日 12:23撮影 by  ILCE-6100, SONY
1
9/5 12:23
リンドウ少し開きました。
時々ガスが晴れて景色が見えます。
2024年09月05日 12:26撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 12:26
時々ガスが晴れて景色が見えます。
が、晴れると暑い!
2024年09月05日 12:26撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 12:26
が、晴れると暑い!
しらたま平
2024年09月05日 12:29撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 12:29
しらたま平
コケ
2024年09月05日 12:31撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 12:31
コケ
やっとしなの木まで下ってきました。
ここまで長かった〜〜〜(T_T)
2024年09月05日 13:02撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 13:02
やっとしなの木まで下ってきました。
ここまで長かった〜〜〜(T_T)
新道分岐 ここまでも長かった〜〜〜(T_T)
帰りは古池経由です。
2024年09月05日 13:28撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 13:28
新道分岐 ここまでも長かった〜〜〜(T_T)
帰りは古池経由です。
途中の沢沿いにオオバセンキュウ
2024年09月05日 13:59撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 13:59
途中の沢沿いにオオバセンキュウ
古池の木道に突き当たります。
どちらからも戻れますが右方向へ
2024年09月05日 14:12撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 14:12
古池の木道に突き当たります。
どちらからも戻れますが右方向へ
木道の上にサラシナショウマ
2024年09月05日 14:13撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 14:13
木道の上にサラシナショウマ
ミゾソバ
2024年09月05日 14:13撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 14:13
ミゾソバ
池の畔を行きます。
2024年09月05日 14:13撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 14:13
池の畔を行きます。
トゲがないからタムラソウ?
2024年09月05日 14:14撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 14:14
トゲがないからタムラソウ?
カモさん
2024年09月05日 14:17撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 14:17
カモさん
雲が取れて山頂が見えています。
2024年09月05日 14:19撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 14:19
雲が取れて山頂が見えています。
古池の登山口 非常に足が疲れております
2024年09月05日 14:35撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 14:35
古池の登山口 非常に足が疲れております
5分ほど車道を歩き駐車位置まで無事戻りました。
車は2台になっていました。
2024年09月05日 14:40撮影 by  ILCE-6100, SONY
9/5 14:40
5分ほど車道を歩き駐車位置まで無事戻りました。
車は2台になっていました。

感想

遠くから見る山の形は、とても柔らかく優しい山容の黒姫山ですが、歩く距離は長いし、急登が多く私にとっては相変わらず厳しい山でした
山頂はガスガスで景色は見えず残念でしたが、暑さが和らいで助かりました

登山口までの林道沿いには、アケボノソウが、山頂近くなってからは、オヤマリンドウがた〜〜〜くさん咲いていて、とっても綺麗でした
お花が咲いていると、本当に癒されます

七ッ池では、ゆっくりランチ休憩
広〜〜〜い湿原を貸切り状態でした
この場所をいろんな人に教えてあげたいけど、でもあまり来て欲しくない、、、みたいな複雑な気持ちです

昨年どなたかのヤマレコで、種池の近くで熊を目撃したというレコをみたのですが、今回、熊には出会わず無事に下山いたしました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人

コメント

お久しぶりです。黒姫山、お花も、秋の気配も、すてきですね。
こういう、無雪期にも行ってみたい山です。なかなか、きっかけがないけど、
六月に高妻、乙妻に登って、せっかくなら、黒姫も、飯縄も、斑尾も、みんな、いろんな季節に登ってしまいたい、とか、思ってます(笑)
2024/9/8 11:09
いいねいいね
1
devilmanさん
黒姫山は、距離が長く急登も多く、あのまろっちには結構きつい山なのです
秋には紅葉が楽しめるでしょうね〜

七ッ池はお勧めです 雪があるときは火口丘の御巣鷹山にも登れるのでしょうか?
デビさん、ぜひぜひ挑戦してみてください
私には絶対!絶対!無理ですけどね(..;)
危険地帯を行くデビさん、安全な登山を楽しんでくださいませ
2024/9/9 14:11
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら