記録ID: 7198999
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
忘れ物がここにあるから東吾妻山と小富士へ
2024年09月05日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:44
- 距離
- 27.1km
- 登り
- 1,769m
- 下り
- 1,771m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 7:36
距離 27.1km
登り 1,769m
下り 1,771m
10:06
45分
スタート地点
17:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
マイナールートと思っていた中天狗へのルートすら明瞭過ぎて驚くほどだった |
その他周辺情報 | 浄土平ビジターセンターは自販機が外にあるため、24時間心配なく、中は売店よりちょい早く16時にお食事処が閉まる。 当初「あったか湯」にいく予定だったが木曜定休を売店で知る。バス停前にある「花月ハイランド」は21時まで日帰り入浴が可能としり、行ってみたが最高過ぎた。 ちなみに、今回はトレラン装備で初始動。でも走ったのは木道だけをちょっとだけです。 |
写真
感想
小富士あたりは観光者が多く、お陰で売店のバリエーションが豊富すぎ。東吾妻は前回同様に思うのが一切経山に比べると、とても静かで山頂を独り占めできる♪
そして、今の見頃は「リンドウ」どこをあるいても多く見られる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する