ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 719933
全員に公開
ハイキング
甲信越

色づき始めた大菩薩嶺♪(上日川峠より周回)

2015年09月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
John-hide その他1人
GPS
--:--
距離
9.2km
登り
558m
下り
553m

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
1:30
合計
5:00
11:30
0
スタート地点
11:30
10
11:40
11:45
15
12:00
12:15
0
12:15
0
12:15
50
13:05
13:15
0
13:15
0
13:15
0
13:15
45
14:00
14:45
15
15:00
15:05
10
15:15
45
16:00
16:10
0
16:10
0
16:10
20
16:30
ゴール地点
天候 晴れ時々ガス
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上日川峠駐車場(11:00時点満車、運が良ければ朝一出発の登山客が戻って来る頃)
大菩薩湖北岸駐車場(11:10空きあり。駐車場管理の方が、こちらを教えてくれて、
こちらに駐車。上日川峠より車で約10分ですが、駐車場から上日川峠まで歩いても
約10分の道がある)

トイレ:上日川峠、大菩薩湖北岸駐車場(簡易)、大菩薩峠
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありませんが、唐松尾根は少しガレてて急な斜面もあったので、
下山時よりも登山時に使用した方が良さそうな気がしました。
(特に小さなお子さん連れや登山靴を履いていない方などは特に。)
また所々、泥濘箇所もありましたが、そんなに酷くはありませんでした。
上日川峠は車が止められなかったので、こちらからスタート!
2015年09月20日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/20 12:26
上日川峠は車が止められなかったので、こちらからスタート!
少し登って、来た道を振り返りパチリ。
2015年09月20日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
9/20 12:34
少し登って、来た道を振り返りパチリ。
ちょっと木道が滑りますが、歩きやすい自然観察道。
2015年09月20日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/20 12:34
ちょっと木道が滑りますが、歩きやすい自然観察道。
ほどなく、上日川峠、長兵衛ロッヂに。ではこっから大菩薩へ
レッツゴー!
2015年09月20日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/20 12:42
ほどなく、上日川峠、長兵衛ロッヂに。ではこっから大菩薩へ
レッツゴー!
気持ちの良いトレイル
2015年09月20日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/20 12:47
気持ちの良いトレイル
色づき始めました♪
2015年09月20日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/20 13:01
色づき始めました♪
ほどなく福ちゃん荘。
ここで最初の腹ごしらえ。
先に大菩薩峠経由で向かいます。
2015年09月20日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/20 13:14
ほどなく福ちゃん荘。
ここで最初の腹ごしらえ。
先に大菩薩峠経由で向かいます。
途中こんな沢も。
2015年09月20日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/20 13:24
途中こんな沢も。
コケコケ♪
2015年09月20日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
9/20 13:36
コケコケ♪
あ~気持ちいい!
2015年09月20日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/20 13:47
あ~気持ちいい!
んで、大菩薩峠!!
撮って頂き、ありがとうございます♪
2015年09月20日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
9/20 14:01
んで、大菩薩峠!!
撮って頂き、ありがとうございます♪
ガスが上がってきました・・・
2015年09月20日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/20 14:06
ガスが上がってきました・・・
直ぐに包まれ・・・
2015年09月20日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/20 14:15
直ぐに包まれ・・・
お花
2015年09月20日 14:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/20 14:19
お花
大菩薩湖。残念ながら富士山は雲の中・・・
2015年09月20日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/20 14:29
大菩薩湖。残念ながら富士山は雲の中・・・
唯一の岩。問題ないレベルです。
小さなお子さんは気を付けてください。
2015年09月20日 14:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/20 14:31
唯一の岩。問題ないレベルです。
小さなお子さんは気を付けてください。
所々で色づき始め。
2015年09月20日 14:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/20 14:33
所々で色づき始め。
お花
2015年09月20日 14:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/20 14:38
お花
大菩薩峠方面はガスに覆われています
2015年09月20日 14:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/20 14:39
大菩薩峠方面はガスに覆われています
いや~富士山見たかったけど。
良い景色です♪
2015年09月20日 14:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/20 14:40
いや~富士山見たかったけど。
良い景色です♪
友人を後ろからパチリ。
2015年09月20日 14:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/20 14:41
友人を後ろからパチリ。
私も撮ってもらいました
偶然にも雲が切れた!
2015年09月20日 14:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
9/20 14:43
私も撮ってもらいました
偶然にも雲が切れた!
私も撮ってもらいました
2015年09月20日 14:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/20 14:45
私も撮ってもらいました
標高2000m地点
2015年09月20日 14:46撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/20 14:46
標高2000m地点
お花
2015年09月20日 14:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/20 14:48
お花
お花
2015年09月20日 14:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/20 14:48
お花
2015年09月20日 14:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/20 14:56
雷岩で昼食
2015年09月20日 15:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/20 15:32
雷岩で昼食
大菩薩嶺へ。
ガスがあって神秘的
2015年09月20日 15:34撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/20 15:34
大菩薩嶺へ。
ガスがあって神秘的
コケもキレイで、かわいいです♪
2015年09月20日 15:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
9/20 15:39
コケもキレイで、かわいいです♪
倒木のトンネルを潜り、少し登って
2015年09月20日 15:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/20 15:42
倒木のトンネルを潜り、少し登って
着きました~
2015年09月20日 15:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/20 15:44
着きました~
撮って頂き、ありがとうございます。
2015年09月20日 15:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
9/20 15:45
撮って頂き、ありがとうございます。
三角点ターッチ!
2015年09月20日 15:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/20 15:47
三角点ターッチ!
では、下山。
逆光で暗く・・・
この後、膝に不安があるので、カメラをしまい、下山に集中。
2015年09月20日 16:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/20 16:07
では、下山。
逆光で暗く・・・
この後、膝に不安があるので、カメラをしまい、下山に集中。
んで、いきなり、大菩薩湖北駐車場からの取りつき部!
2015年09月20日 17:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/20 17:27
んで、いきなり、大菩薩湖北駐車場からの取りつき部!
ここを登っていけば、上日川峠へ
上日川峠まで約10分ほどです。
2015年09月20日 17:28撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/20 17:28
ここを登っていけば、上日川峠へ
上日川峠まで約10分ほどです。
はい、お疲れさまでした!
2015年09月20日 17:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/20 17:32
はい、お疲れさまでした!
撮影機器:

感想

本当は入笠山に行こうと計画を立てていたのですが
諸事情で計画変更して、第2案の大菩薩に行く事にしました。
中央道が甲府昭和から通行止めになっていたので、結果変更して良かったです。

人気の山ですが、朝一で駐車場に着くには夜中に出ないといけないので
友人が前日遅くまで仕事で負担が大きいので、少し遅めの8時過ぎに出発!
11時に着けば、朝一登られている人が下山して帰宅するだろうと判断し、
取りつき口の上日川峠駐車場へ。
帰宅する人はちょこちょこといましたが、中々タイミングが合わず、止められませんでしたが、上日川峠まで徒歩約10分の臨時第4駐車場を教えてもらいました。
駐車場の場所は大菩薩湖北岸駐車場でした。

登山の方は、大菩薩峠からの周回に致しました。
登る前から雲が迫っていたので、眺望は期待出来ないかなと思ってはいましたが
何とかガスる前に大菩薩峠に到着出来たので、こちらのルート回りにして良かった♪
ただ、直ぐにガスに覆われてしまった。ギリギリでした。

その後賽の河原を過ぎた辺りから、晴れ間が除き、大菩薩嶺方面は晴れてました。
振り返るとやはり大菩薩峠方面はガスに包まれていました。キレイな稜線が見れず残念でしたが、所々で色づき始め、少し早めの秋を感じる事が出来ました。

雷岩で昼食。インスタントのみそ汁と前回からはまったじゃが○こ(ジャガバター)のポテサラを友人にシェアしましたが、喜んでくれました!
やはり温かい飲食物があると、ホッとします。
じゃが○このポテサラは、本当にビックリしていました。
「これ、本当にお湯入れただけ?マヨは?」「入れてない。お湯半分入れて、1分おきにかき混ぜただけ。」「すげー、マジでポテサラだ!」「家でもやろ」と
喜んでくれてよかったです。

その後、ガスやコケなど、良い雰囲気のトレイルを進み、大菩薩嶺へ!
下山は唐松尾根より。少しガレてるところもあり、急な斜面、段差等もあるので、
小さなお子さんやスニーカーの方はこちらを登りで使用した方が安全かもと感じました。

私自身はと言うと、少し重めの荷物を背負って、
距離約9km、標高差約520mを歩けたので、少しずつ少しずつ
右膝の回復を感じる事が出来て良いリハビリ山行になりました。

この後は負荷を減らして、標高差を稼ぐか、ダブルストックを使わないで歩くか、
膝痛が出ない程度に負荷を掛けて、上手くバランスの取れたお山に行きたいなと思います。

上日川峠~大菩薩峠~大菩薩嶺~唐松尾根は、手軽でとってもステキな良いルートでした。また、季節・天気の良い日に是非登りに来たいと思わせてくれるステキなお山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人

コメント

癒されますね^ ^
John-hideさん

こんにちは。
みずみずしい空気が伝わってくる写真に、
とても癒されました^ ^
気持ちいいだろうなあ〜とウットリです。

やっぱり秋の大菩薩は大混雑なんですね。
八ヶ岳か大菩薩か考えてましたので、
参考になりました!

素敵なレコありがとうございました。

con
2015/9/21 13:14
癒されて来ました^ ^
conroyさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

大菩薩はあと少しで紅葉も進むかと思いますよ~!
実はこの時期で色づき始めているとは思わなかったので想定外でした(笑)
今年は全体的に紅葉が早いのでしょうか!?
きっと紅葉がピークの頃は凄く混むのでしょうね~
すっごく登りやすいお山でしたし

大菩薩は景色良し、稜線キレイ、コケあり、雰囲気良し、少しですが沢もありで
色々なトレイルを楽しめるステキなお山でした。
あ、あとconさんの大好きなキノコ達もちょこっといましたよ♪

私も時期を改めて、また行きたいなぁと思いました(^^♪
2015/9/21 23:04
景色良いですね!
john-hideさんこんばんは!
頂上で晴れて良かったですね。膝痛もだいぶよろしいようでこれからのお山が楽しみですね。
入笠山は私も行く予定でしたが、中央道は通行止めになっていたのですね。
大菩薩嶺行ってみたくなりました。
2015/9/21 17:42
景色良かったです~♪
kitausagiさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

本当は雲が無ければ、富士山や南アルプスや地元丹沢山地なども一望出来るようです。
雲やガスで山は見れませんでしたが、景色はとっても良かったです!

景色以外も稜線歩きやコケ、少しですが沢もあったりで、本当に癒されるトレイルで
歩いていてとても楽しかったです♪オススメです!!
私もまた行きたいと思います

膝痛は下山後に少し痛む程度で下山時に出なかったので良かったです。
少しは良くなってのかなと思います。

kitausagiさんも入笠山行かれる予定だったようで、残念でしたね。
私も本当は山に慣れてない人を連れて行こうと計画し、スニーカーで歩けるお山を
いくつかピックアップして行こうと思った山が入笠山でした!(次点が大菩薩でした)
残念ながらメンバーが風邪を引いてしまったので、
次回の機会にお預けになりました(* ̄0 ̄)/
まあ、体調不良でお山歩きは良くないですからね!
お山も逃げませんしね。
kitausagiさんも入笠山は次の機会までお預けですね(笑)

また、レコ楽しみにしてますね♪
2015/9/21 23:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら