記録ID: 7199631
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳(笠新道~小池新道)テント1泊
2024年09月06日(金) ~
2024年09月07日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 21:09
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 2,496m
- 下り
- 2,551m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:37
- 休憩
- 3:27
- 合計
- 14:04
距離 13.0km
登り 2,035m
下り 381m
18:41
2日目
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 8:46
距離 18.2km
登り 461m
下り 2,170m
13:48
ゴール地点
天候 | 晴れガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
21:00到着でギリギリ、22:00には入り口ゲート締まったそうです |
コース状況/ 危険箇所等 |
笠新道 登山道はジグザグですが、それでも十分急登です 1900付近は片側切れ落ちていたり若干笹が被っていたりしました 2000~杓子平・稜線直下が特に急登です ・笠ヶ岳~弓折岳は気持ちのいいトレイルです ・小池新道は歩きやすいです |
写真
感想
北アルプスでは唯一未踏の百名山(除く乗鞍・御嶽)笠ヶ岳へテントを背負って歩きました。重荷のせいか?1900付近から一挙にペースダウン、休み休みで何とか到着できました
山頂からの夕日ショーは圧巻で、槍穂・ブロッケン・沈む夕日が楽しめました
2日目はガス優勢でしたが、時折晴れる稜線を気持ちよく歩くことができました
笠新道で抜きつ抜かれつ励ましあいながら歩いた皆さん、テント場や山頂での交流、鏡平での嬉しい再会もあり、楽しい2日間を過ごすことができました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する