ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7205130
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山トレッキング(みつえ青少年の村in/out) ※本年49回目

2024年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:10
距離
8.0km
登り
746m
下り
747m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
1:04
合計
4:11
7:31
3
みつえ青少年の村 駐車場
7:34
6
8:02
8:07
46
8:53
8:54
15
9:09
14
9:23
9:39
5
9:44
10:23
11
10:34
9
10:43
31
11:14
11:15
1
11:16
11:18
16
11:40
2
11:42
みつえ青少年の村 駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前泊した愛知県のヤマトモ宅より、みつえ青少年の村駐車場まで乗りつけ
コース状況/
危険箇所等
危険箇所や迷いそうな箇所は無い。全行程において総じてトレラン適地。
その他周辺情報 下山後、倶留尊山へダブルヘッダー登山へ向かったため風呂なし
前夜、愛知県内のヤマトモ宅にて前泊!景気づけに一杯♪
2024年09月06日 21:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/6 21:19
前夜、愛知県内のヤマトモ宅にて前泊!景気づけに一杯♪
ヤマトモ宅の畑で取れた落花生をビールのつまみに!最初、剥き方がわからず苦戦・・・
2024年09月06日 22:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/6 22:03
ヤマトモ宅の畑で取れた落花生をビールのつまみに!最初、剥き方がわからず苦戦・・・
今回、ヤマトモに藤井聡太さんが食して有名になった”ぴよりん”のぬいぐるみを、予め調達しておいてもらいました。これで、6,7年来の相棒であるキイロイトリ(リラックマ系)に初めて兄弟ができました〜(笑)。
2024年09月06日 22:18撮影 by  SHT-AL09, HUAWEI
1
9/6 22:18
今回、ヤマトモに藤井聡太さんが食して有名になった”ぴよりん”のぬいぐるみを、予め調達しておいてもらいました。これで、6,7年来の相棒であるキイロイトリ(リラックマ系)に初めて兄弟ができました〜(笑)。
朝5時前、ヤマトモ宅の上空にオリオン座が見えました♪
2024年09月07日 04:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/7 4:45
朝5時前、ヤマトモ宅の上空にオリオン座が見えました♪
朝5時にヤマトモ宅を発ち、奈良方面へ!鈴鹿山脈内に二百名山・御在所岳が見えます!
2024年09月07日 05:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/7 5:32
朝5時にヤマトモ宅を発ち、奈良方面へ!鈴鹿山脈内に二百名山・御在所岳が見えます!
登山口に近づくと、平らな三峰山の山頂が見えます!
2024年09月07日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/7 7:15
登山口に近づくと、平らな三峰山の山頂が見えます!
飲料1L込で4kgの荷を背負い、首に扇風機を掛けながら、トレランシューズ(スポルティバ_Akasha供310g×2)でアタック!
2024年09月07日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/7 7:27
飲料1L込で4kgの荷を背負い、首に扇風機を掛けながら、トレランシューズ(スポルティバ_Akasha供310g×2)でアタック!
みつえ青少年の村 駐車場よりスタート!後方に三峰山が見えてます!
2024年09月07日 07:32撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
9/7 7:32
みつえ青少年の村 駐車場よりスタート!後方に三峰山が見えてます!
この登山口看板を左折します!
2024年09月07日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/7 7:34
この登山口看板を左折します!
登尾ルートなら右折、不動滝コースなら直進。当初計画では登尾コースから登り、不動滝コースで下りる予定でしたが、本山を知り尽くしたヤマトモの助言で逆向きに変更!(不動滝コースから時計回りに周回)
2024年09月07日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/7 7:40
登尾ルートなら右折、不動滝コースなら直進。当初計画では登尾コースから登り、不動滝コースで下りる予定でしたが、本山を知り尽くしたヤマトモの助言で逆向きに変更!(不動滝コースから時計回りに周回)
早々に最初で最後の水場!
2024年09月07日 08:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/7 8:02
早々に最初で最後の水場!
あまり冷たくなかった・・・
2024年09月07日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/7 8:02
あまり冷たくなかった・・・
ほどなく不動の滝!
2024年09月07日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/7 8:03
ほどなく不動の滝!
結構な落差があり、水量・水圧がすごい!
2024年09月07日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/7 8:04
結構な落差があり、水量・水圧がすごい!
不動滝に沿ってトレイルを登ります!
2024年09月07日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/7 8:04
不動滝に沿ってトレイルを登ります!
鳥居の先に不動滝が見える絶景スポット!
2024年09月07日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/7 8:06
鳥居の先に不動滝が見える絶景スポット!
杉林越しに朝の太陽!
2024年09月07日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/7 8:13
杉林越しに朝の太陽!
そこそこの急登が続きます!
2024年09月07日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/7 8:23
そこそこの急登が続きます!
(花と)昆虫好きのヤマトモが、クワガタ見つけて大喜び♪
2024年09月07日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/7 8:37
(花と)昆虫好きのヤマトモが、クワガタ見つけて大喜び♪
ポツポツと咲いているヤマジノホトトギス!
2024年09月07日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/7 8:47
ポツポツと咲いているヤマジノホトトギス!
スタートから1時間20分ほどで五本杉避難小屋を通過!
2024年09月07日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/7 8:52
スタートから1時間20分ほどで五本杉避難小屋を通過!
避難小屋前には巨木が鎮座!
2024年09月07日 08:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 8:53
避難小屋前には巨木が鎮座!
入山以来初めて眺望が開けるスポットに出ると、三百名山・倶留尊山(左から2番目)がドーン!下山後にダブルヘッダー登山で向かいます!
2024年09月07日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/7 9:17
入山以来初めて眺望が開けるスポットに出ると、三百名山・倶留尊山(左から2番目)がドーン!下山後にダブルヘッダー登山で向かいます!
右が倶留尊山で、左の黄緑むき出しが二本ボソ!二本ボソから一旦下って登り返さないといけないことがよーくわかります(苦笑)!
2024年09月07日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/7 9:18
右が倶留尊山で、左の黄緑むき出しが二本ボソ!二本ボソから一旦下って登り返さないといけないことがよーくわかります(苦笑)!
ミヤマママコナも多数咲いてます!
2024年09月07日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/7 9:18
ミヤマママコナも多数咲いてます!
五本杉避難小屋から30分、スタートから1時間50分で、三百名山271座目(百名山100座&二百名山100座含む)となる三峰山へ登頂!
2024年09月07日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/7 9:37
五本杉避難小屋から30分、スタートから1時間50分で、三百名山271座目(百名山100座&二百名山100座含む)となる三峰山へ登頂!
構図内の左奥に倶留尊山を入れてもらいました〜!
2024年09月07日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/7 9:34
構図内の左奥に倶留尊山を入れてもらいました〜!
右の凸凹(の左から2番目)が倶留尊山!
2024年09月07日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/7 9:24
右の凸凹(の左から2番目)が倶留尊山!
続けて5分ほど歩いて、八丁平へ!台高山脈と大峰山脈がドーンと見えてます!
2024年09月07日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/7 9:44
続けて5分ほど歩いて、八丁平へ!台高山脈と大峰山脈がドーンと見えてます!
中央奥の高点が大台ヶ原山!
2024年09月07日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/7 9:45
中央奥の高点が大台ヶ原山!
中央奥の高点(左から2番目)が大峰山脈内の二百名山・釈迦ヶ岳!
2024年09月07日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/7 9:46
中央奥の高点(左から2番目)が大峰山脈内の二百名山・釈迦ヶ岳!
八丁平で早ランチを!ヤマトモが今朝握ってくれたコーン入りのおにぎりを頂きます♪
2024年09月07日 09:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 9:50
八丁平で早ランチを!ヤマトモが今朝握ってくれたコーン入りのおにぎりを頂きます♪
トリカブトが群落しているエリアがありました!
2024年09月07日 10:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/7 10:24
トリカブトが群落しているエリアがありました!
復路では、五本杉避難小屋を左折し、登尾コースへ向かいます!
2024年09月07日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/7 10:42
復路では、五本杉避難小屋を左折し、登尾コースへ向かいます!
(天城山で多数見かける)ヒメシャラの木を発見!
2024年09月07日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/7 10:42
(天城山で多数見かける)ヒメシャラの木を発見!
みつえ森林組合の家を通過!2Fが展望台になっていますが、蒸し風呂状態ですこぶる暑い!見える光景は倶留尊山方面で、山頂でも見れる光景なので感動はない。(この1,2分先にトイレのある休憩舎があります)
2024年09月07日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9/7 11:13
みつえ森林組合の家を通過!2Fが展望台になっていますが、蒸し風呂状態ですこぶる暑い!見える光景は倶留尊山方面で、山頂でも見れる光景なので感動はない。(この1,2分先にトイレのある休憩舎があります)
登尾コースと不動滝コースが合流する地点まで下りてきました!
2024年09月07日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/7 11:34
登尾コースと不動滝コースが合流する地点まで下りてきました!
三峰山から1時間20分、トータル3時間5分で、みつえ青少年の村 駐車場まで帰還!
2024年09月07日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
9/7 11:42
三峰山から1時間20分、トータル3時間5分で、みつえ青少年の村 駐車場まで帰還!
一旦、宿泊先となる紅葉亭(奈良県曽爾村)へ立ち寄ってお亀の湯の入湯券をもらい、ダブルヘッダーとなる倶留尊山へ向かいます!
2024年09月07日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
9/7 12:36
一旦、宿泊先となる紅葉亭(奈良県曽爾村)へ立ち寄ってお亀の湯の入湯券をもらい、ダブルヘッダーとなる倶留尊山へ向かいます!

感想

近畿Day1-1)三峰山

毎週のように好天の三百名山新規開拓エリアを探していますが、今週末は未踏の三百名山がひしめく近畿エリアへ!そして、近畿と言えば、愛知県在住で花と昆虫に詳しいヤマトモがいて、2022年6月に庚申山(栃木)と仙ノ倉山&平標山(新潟)へ登って以来のご一緒をさせて頂きました。しかもご自宅に前泊させて頂き、ほぼ全行程も運転いただくVIP待遇で♪

閑話休題、藤井聡太さんが食べて以来、人気沸騰中の”ぴよりん”が名古屋駅の新幹線南口改札近くで販売されていますが、実は”ぴよりん”は、私が6,7年来夏の相棒として携えているリラックマ系のキイロイトリにそっくりで、自撮りの際に「ぴよりんですか?」と問われたこともありました。なもんで、ヤマトモに依頼し、”ぴよりん”の小さいマスコットをご購入頂いており、前夜早速キイロイトリとご対面!キイロイトリに初めて兄弟ができ、これからの登山が楽しみです♪

当日は朝5時にヤマトモ宅を発ち、7時半過ぎに登山口へ!三峰山は平ヶ岳や八幡平のようにほぼ平らな山頂なのが、麓や登山口からも見て取れます。当初は反時計回りに登尾コースから登る予定でしたが、ヤマトモに進められ不動滝コースから登りに変更。不動滝は結構な落差、水量、水圧で一見の価値あり。特に上部は鳥居越しに勢いある滝を眺めることができますが、滝側に滑落しないよう細心の注意を!

皆さんの直近レポで見ていた通り、一度見たらその態様も名前も忘れないヤマジノホトトギスがポツポツと咲いている急登を登っていくと、スタートから1時間20分ほどで五本杉避難小屋へ。更に登っていくと初めて視界が開ける地点で、下山後に向かう三百名山の倶留尊山と初対面!特に二本ボソのむき出しの黄緑部分が特徴的で、以降何度も出現し、山座同定が極めて容易です!

そして、スタートから1時間50分ほどで、三百名山271座目(百名山100座&二百名山100座含む)となる三峰山へ!山頂は倶留尊山を含む北西方面(曽爾村方面)がドーンと開けてて、倶留尊山への登頂欲がかき立てられます♪。そこから5分ほど南下すると八丁平という広大な空地に出て、今度は南西方面の高見山地・紀伊山地がドーンと見えます。そこで早ランチとしました!

八丁平からは下り一辺倒で、五本杉避難小屋を左折して登尾コースを下り、三峰山から1時間20分、トータル3時間5分で、みつえ青少年の村 駐車場まで帰還と相成りました。この後は、一旦宿泊先に寄ってお亀の湯の入浴券をもらい、その足で倶留尊山へ向かいます!

近畿Day1-2 倶留尊山へ続く!)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7208569.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら