記録ID: 7207735
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山×2
2024年09月07日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:30
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 1,775m
- 下り
- 1,774m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:44
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 10:32
距離 24.6km
登り 1,775m
下り 1,774m
15:49
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
ナイフ
|
---|
感想
前回の北八周回で果たせなかった蓼科山へ。
ただ行って登って帰ってくるだけでは物足りない。
なので沢山ある登山路を辿りながら2回登ることにしました。
スタートは7合目登山口から。
ここからの登山路はとても整備され歩きやすい。
蓼科山へは一番登りやすい登山路だと思います。
そして2時間弱で頂上へ。
23年ぶりです。
快晴のもと雲海が広がり最高の景色!
この眺望を観れたことに感謝。
いったん赤線を繋ぐため天祥寺原方面へ降下。
その後竜源橋登山口へ下山、そして女神茶屋登山口から第2ラウンド開始。
この登山路は標高差があるうえ勾配も急でキツかった笑。
でも何とか本日2度目の頂上へ立つことが出来ました。
眺望は無し笑笑。
今朝最高の景色を観れていてよかった♪
次は大河原峠へ。
ここはなだらか&穏やかなルート。
最後は1.5hの舗装路歩きで無事7合目登山口へ帰還。
しかし、、、 八ヶ岳周辺はホントにいい所だ。
すっかりハマってしまいました。
また行こ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すっかりハマってますね〜😄
こういう1回登って、降りてもう1回登る系の行程って、数字以上に結構きついんですよね・・・💦
疲れは、午前中の展望がすっ飛ばしてくれたって所でしょうか?
私の中では蓼科山も北八ヶ岳の一部と位置づけております笑笑。
第2ラウンドはペースが遅すぎて後続に抜かれまくりました。
やっぱり山は朝が良いですね! 最高の景色を拝むことができました。
いつか、歩かれたルート、トレースしてみます!
※自分の場合、現場まで行くのが、大変そうですが
相変わらずのチャレンジング山行、いつも楽しみに拝見してます笑。
公共交通機関だと、茅野から滝源橋and女神茶屋へバスで行けるようですが、
上り下1日各1本、しかも季節限定のようですね。。
やはりバイクですか??
ところで実は蓼科山山頂直下の急な岩場で私も前のめりにコケてしまいました。
肘、脛に加え顎を強打しましたがなんとか山行を継続できました。
これがジャンダルムや馬の背でやらかしたら、、、 終わりでしたね。。。。
下りが結構渋滞していて、少し広いところで追い抜こうとしたら、やってしまいました。
焦りは禁物ですね、反省してます。
前回の北八の続きですか?なんと蓼科山を2回登るなんて凄すぎます
約1,000mを下り登り返すなんて私には無理です
しばらく蓼科山も登っていないのでjohroさんの記録を見て登りたくなりました
でも歩きやすい積雪時かな
赤線繋ぎお疲れ様でした
累計標高差1700m程度なので全然です。
しかも小川わっしーさんのようにテント担ぐわけでなく、いたって身軽な出で立ちですし笑。
着雪期は素晴らしいでしょうね!
私は雪山はやらないので羨ましいです。
なので雪が降る前に、もう少し八ヶ岳に通いたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する