ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7207807
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬大池でのんびりテント泊⛺️をして白馬岳へ

2024年09月06日(金) ~ 2024年09月07日(土)
情報量の目安: A
都道府県 新潟県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:37
距離
19.6km
登り
1,759m
下り
1,766m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:09
休憩
0:00
合計
3:09
距離 4.6km 登り 938m 下り 30m
9:21
9:22
5
9:26
9:27
107
11:14
73
2日目
山行
9:00
休憩
0:40
合計
9:40
距離 15.0km 登り 821m 下り 1,736m
12:27
40
3:49
3:51
42
4:33
4:40
44
5:24
40
6:03
6:12
37
6:50
6:57
45
7:42
38
8:20
109
10:09
10:11
64
11:15
11:28
74
12:41
12:42
5
12:49
ゴール地点
天候 1日目:ガス時々晴れ
2日目:ガス時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓮華温泉駐車場
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-10138
台 数:72台
料 金:無料
トイレ:あります
現在駐車場の工事中で実際に停められる台数は72台より少ないと思いました。
そして今年は大雪渓が通行止めのためにこのコースを選ぶ方が増えているようで、平日にもかかわらず私はギリギリ停めることができました。また翌日の下山時にはかなり下の方まで路駐がありました。
コース状況/
危険箇所等
人気の山、コースでもあるので登山道は明瞭です。
その他周辺情報 《テント場情報》
予 約:要予約
料 金:2,000円/1人 2,000円/1張り
お 水:テント場の蛇口からじゃぶじゃぶ
トイレ:テント利用者は無料
テン場:山荘のすぐ横にあり便利です
    テント場は平らで張りやすい
    ペグダウンしやすく岩も点在
景 色:目の前には白馬大池
    初夏は高山植物🌼🌸🥀
    秋は紅葉🍁🍂が素晴らしそう

《周辺施設》
蓮華温泉ロッヂ
https://rengeonsen.main.jp/

白馬大池山荘
https://www.hakuba-sanso.co.jp/yamagoya/hakubaooikesanso.html

道の駅 小谷
https://www.michinoeki-otari.com/
《1日目》
蓮華温泉ロッヂ横からスタート
2024年09月06日 09:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
9/6 9:19
《1日目》
蓮華温泉ロッヂ横からスタート
天狗の庭までは滑りやすい急登が続く
2024年09月06日 11:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
9/6 11:02
天狗の庭までは滑りやすい急登が続く
天狗の庭は風が強い🌪️
立木がみな同じ方向に傾いている
2024年09月06日 12:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
9/6 12:21
天狗の庭は風が強い🌪️
立木がみな同じ方向に傾いている
天狗の庭から約1時間で白馬大池山荘
2024年09月06日 12:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
9/6 12:32
天狗の庭から約1時間で白馬大池山荘
予約制のテント場はガラガラ⛺️
この後は39張りまで増える。
2024年09月06日 12:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
9/6 12:33
予約制のテント場はガラガラ⛺️
この後は39張りまで増える。
本日の別荘が完成。
山荘も、水場やトイレも近い。
2024年09月06日 13:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
9/6 13:02
本日の別荘が完成。
山荘も、水場やトイレも近い。
ここからはテント場周辺のお花散策🌸
山荘横にはナナカマドの真っ赤な実
2024年09月06日 16:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
9/6 16:25
ここからはテント場周辺のお花散策🌸
山荘横にはナナカマドの真っ赤な実
ヤマハハコもわっさわさ
2024年09月06日 16:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
9/6 16:30
ヤマハハコもわっさわさ
チングルマは果穂ですね
2024年09月06日 16:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
9/6 16:21
チングルマは果穂ですね
イワイチョウ
2024年09月06日 16:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
9/6 16:23
イワイチョウ
アオノツガザクラ
2024年09月06日 16:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
9/6 16:31
アオノツガザクラ
イワギキョウ
2024年09月06日 16:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
21
9/6 16:33
イワギキョウ
チングルマが一輪だけ残ってくれていた
2024年09月06日 16:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
21
9/6 16:58
チングルマが一輪だけ残ってくれていた
オトギリソウ
2024年09月06日 17:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
9/6 17:00
オトギリソウ
すでに紅葉が始まっている
2024年09月06日 17:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
9/6 17:02
すでに紅葉が始まっている
白馬大池は澄んだ池
2024年09月06日 16:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
9/6 16:38
白馬大池は澄んだ池
左の小山の右肩に船越ノ頭がちょこんと
2024年09月06日 16:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
25
9/6 16:48
左の小山の右肩に船越ノ頭がちょこんと
今日は山頂を踏んでないので池のほとりで自撮り
2024年09月06日 16:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
31
9/6 16:41
今日は山頂を踏んでないので池のほとりで自撮り
今夜はパスタ🍝
超にんにくペペロンチーノとスモークチキン
2024年09月06日 17:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
26
9/6 17:25
今夜はパスタ🍝
超にんにくペペロンチーノとスモークチキン
夏野菜のミネストローネ。
野菜不足と妻が持たせてくれたフリーズドライ。
2024年09月06日 17:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
27
9/6 17:28
夏野菜のミネストローネ。
野菜不足と妻が持たせてくれたフリーズドライ。
パスタにはガーリックトーストがよく合う。
全て美味しくいただきました😆
2024年09月06日 17:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
27
9/6 17:28
パスタにはガーリックトーストがよく合う。
全て美味しくいただきました😆
一度仮眠をとり起きると星空が。
テントの明かりと星空が魅力的でした。
2024年09月06日 21:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
27
9/6 21:15
一度仮眠をとり起きると星空が。
テントの明かりと星空が魅力的でした。
白馬大池に写り込んだ星空
2024年09月06日 21:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
34
9/6 21:20
白馬大池に写り込んだ星空
木のシルエットも素敵だが星空には敵わない
2024年09月06日 21:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
38
9/6 21:29
木のシルエットも素敵だが星空には敵わない
白馬大池山荘の小屋と星も綺麗でした
2024年09月06日 21:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
31
9/6 21:42
白馬大池山荘の小屋と星も綺麗でした
《2日目》
ご来光を見に早朝スタート。
前回妻とはこの船越ノ頭で素晴らしいご来光が見れた。
今回は少し先まで行こう。
2024年09月07日 03:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
9/7 3:50
《2日目》
ご来光を見に早朝スタート。
前回妻とはこの船越ノ頭で素晴らしいご来光が見れた。
今回は少し先まで行こう。
小蓮華山の山頂。
ここでご来光を待つ予定でしたが強風🌬️とガスで待っていられない🥲
先に進もう。
2024年09月07日 04:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
9/7 4:36
小蓮華山の山頂。
ここでご来光を待つ予定でしたが強風🌬️とガスで待っていられない🥲
先に進もう。
小蓮華山から少し下るとご来光はもう少し
2024年09月07日 04:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
9/7 4:56
小蓮華山から少し下るとご来光はもう少し
本日のご来光はここまで。
でもガスの中のご来光も幻想的でした😋
2024年09月07日 05:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
24
9/7 5:38
本日のご来光はここまで。
でもガスの中のご来光も幻想的でした😋
雷鳥も姿を見せてくれた。
ガスがあっても山は楽しい😀
2024年09月07日 05:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
28
9/7 5:37
雷鳥も姿を見せてくれた。
ガスがあっても山は楽しい😀
ガスが一瞬晴れた雪倉岳
2024年09月07日 05:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
9/7 5:38
ガスが一瞬晴れた雪倉岳
白馬岳の堂々とした山容
2024年09月07日 04:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
9/7 4:47
白馬岳の堂々とした山容
白馬岳山頂。
山頂はガスで真っ白。
しかも強風で寒い😨
2024年09月07日 06:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
26
9/7 6:06
白馬岳山頂。
山頂はガスで真っ白。
しかも強風で寒い😨
下山はお花を撮りながら。
風が強くてアップで撮れなかったイワツメクサ
2024年09月07日 06:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
9/7 6:14
下山はお花を撮りながら。
風が強くてアップで撮れなかったイワツメクサ
トウヤクリンドウ
2024年09月07日 06:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
9/7 6:15
トウヤクリンドウ
山頂付近は完全に紅葉🍁
2024年09月07日 06:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
9/7 6:17
山頂付近は完全に紅葉🍁
ガスも取れてきて天空の稜線が現れる
2024年09月07日 06:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
9/7 6:29
ガスも取れてきて天空の稜線が現れる
小蓮華山の右手には火打山と妙高山
2024年09月07日 06:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
23
9/7 6:32
小蓮華山の右手には火打山と妙高山
さらに右に高妻山
2024年09月07日 06:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
9/7 6:32
さらに右に高妻山
紅葉の中にイワギキョウ
2024年09月07日 06:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
21
9/7 6:39
紅葉の中にイワギキョウ
雪倉岳にかかる滝雲
2024年09月07日 06:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
9/7 6:47
雪倉岳にかかる滝雲
天空の稜線を歩ける幸せ😆
2024年09月07日 07:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
21
9/7 7:01
天空の稜線を歩ける幸せ😆
帰りの小蓮華山で外国の方に撮っていただいたました。ありがとうございます😊
2024年09月07日 07:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
29
9/7 7:36
帰りの小蓮華山で外国の方に撮っていただいたました。ありがとうございます😊
船越ノ頭を過ぎると白馬大池とテント場が見えてきた
2024年09月07日 08:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
21
9/7 8:21
船越ノ頭を過ぎると白馬大池とテント場が見えてきた
ほとんどのテントが撤収済み。
撤収時間は10時なので私も急いで撤収。
過ごしやすいテント場⛺️でした☺️
2024年09月07日 08:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
9/7 8:57
ほとんどのテントが撤収済み。
撤収時間は10時なので私も急いで撤収。
過ごしやすいテント場⛺️でした☺️
さて下山もお花撮影🌸
これはシロバナニガナ。
2024年09月07日 10:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
9/7 10:15
さて下山もお花撮影🌸
これはシロバナニガナ。
ノラニンジン
2024年09月07日 10:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
9/7 10:23
ノラニンジン
ゴゼンタチバナの実
2024年09月07日 10:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
9/7 10:28
ゴゼンタチバナの実
ゴゼンタチバナも少し残っていた
2024年09月07日 10:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
9/7 10:31
ゴゼンタチバナも少し残っていた
シラタマノキ
2024年09月07日 10:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
9/7 10:54
シラタマノキ
下山も天狗の庭で休憩
2024年09月07日 11:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
9/7 11:18
下山も天狗の庭で休憩
コゴメグサも沢山咲いていた
2024年09月07日 11:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
9/7 11:18
コゴメグサも沢山咲いていた
シモツケソウ
2024年09月07日 11:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
9/7 11:25
シモツケソウ
ドギツい色のトリカブト
2024年09月07日 11:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
9/7 11:26
ドギツい色のトリカブト
シシウド
2024年09月07日 11:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
9/7 11:26
シシウド
ゴマナ
2024年09月07日 11:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
9/7 11:28
ゴマナ
サラシナショウマ
2024年09月07日 12:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
9/7 12:26
サラシナショウマ
ガクアジサイ
2024年09月07日 12:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
9/7 12:36
ガクアジサイ
ギンリョウソウ。
最後までお花もいっぱいで楽しい山行でした🙂
2024年09月07日 12:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
9/7 12:43
ギンリョウソウ。
最後までお花もいっぱいで楽しい山行でした🙂
下山後は道の駅 小谷
2024年09月07日 16:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
9/7 16:45
下山後は道の駅 小谷
まずは深山の湯♨️で汗を流そう。
この後食事をすると料金も半額になる😆
2024年09月07日 14:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
14
9/7 14:03
まずは深山の湯♨️で汗を流そう。
この後食事をすると料金も半額になる😆
食事は「鬼の厨」
日替わりわがまま定食をいただきました。
追加で「小谷野豚のコロッケ」
かまど焚きのご飯はおかわり自由。
もちろんいただきました😆
最後までご覧いただきありがとうございます😊
2024年09月07日 16:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
26
9/7 16:11
食事は「鬼の厨」
日替わりわがまま定食をいただきました。
追加で「小谷野豚のコロッケ」
かまど焚きのご飯はおかわり自由。
もちろんいただきました😆
最後までご覧いただきありがとうございます😊
撮影機器:

感想

白馬大池でのテント泊⛺️は2回目。
前回は栂池から妻と利用しました。
その時はコロナ前で予約不要でしたがテント場は大混雑⛺️。池近くまでテントが張られていたのを覚えています。

今回は予約制。
受付で聞いたところ最大50張りで今日の予約は39張りとのこと。夕方歩いてみたらスカスカで過ごしやすいテント場でした。

天気は二日間ともガスが多くイマイチ🥲
北アルプスの山々を見ることは残念ながらできませんでしたが、一瞬雲がなくなった時に撮影した星空。ガスの中から姿を現してくれた雷鳥。そして何回歩いても楽しい天空の稜線。そのどれもが素晴らしかったです。

次回は初夏のお花畑🌸🌼🪷の中、秋の紅葉
🍁🍂の時期に泊まりたいテント場と稜線ですね😊

最後まで読んでいただきありがとうございます😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:397人

コメント

hwanさん こんにちは!

白馬良いですね〜!
白馬大池のテン場良いですよね!
ただテン泊なのに最近は予約制で料金も高くなってしまいましたね。
予約制なので必要以上に混雑しなくて良い面ももちろんありますが
ガスが多かった様ですがたまに見える星空や稜線素敵ですね!
iPhoneでこんな星空撮れるの知りませんでした

まんゆ〜
2024/9/15 9:43
まんゆ〜さん こんにちは😃

久しぶりの白馬岳。
テント泊でのんびり行ってきました。

最近の北アルプスのテント⛺️は予約制のところが多くなり少し予定が組みにくい。
そのかわりに今回の白馬大池も少し前に行った唐松岳頂上山荘も予約制なのでテントの数に制限があり余裕で張れるのは助かりますね。

また今回天気はイマイチでしたが、まんゆ〜さんのおっしゃるとおりたまにガスがあがった時に見れる景色により喜びを感じました。
何より雷鳥に会えたのが良かったです😆

いつもまんゆ〜さんのレコも楽しみに見させていただいてます。
これから紅葉🍁のシーズン❗️
楽しみですね😊

hwan
2024/9/15 13:49
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
白馬乗鞍沢
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
沢登り 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
白馬乗鞍沢
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら