ヘットヘトになった天空の楽園・平ヶ岳〜玉子石
- GPS
- 12:11
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 1,828m
- 下り
- 1,830m
コースタイム
- 山行
- 11:21
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 12:12
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
春から計画し楽しみにしていた遠征が迷走台風のため、ため息と毎日アルペン号のキャンセル料だけを残し意気消沈のドンちゃん氏(支払いはkopal…)。一発活を入れるため、「日帰り百名山最難関※」ともいわれ、アクセスもコースも山深い、平ヶ岳にチャレンジした。
(※庚申山荘が使用不可の現在、日帰り百名山最難関は皇海山)
【アクセス及び車中泊】
・東京からだと東北道でも関越道経由も5時間弱。一般道ルートが長いが九十九折れの山道が少ない東北道側から駐車場へ
・平ヶ岳登山口駐車場(鷹ノ巣)は、舗装で平坦、およそ30台、臭くないバイオトイレ(紙あり)。過去イチ安眠できた。ただし蚊がブンブンで下山後、たくさん献血
【登山口〜下台倉山】
・コースタイム12時間、累積標高2,000m弱を考え、4時ヘッデンスタート。コースはわかりやすく道迷いの心配はない
・しばらくすると下台倉山まで第1の急登。花崗岩の崩れやすいリッジもあり汗をかく
・気温18〜20℃ほどで曇り、歩きやすい気候
【下台倉山〜池ノ岳】
・アップダウンが続く長い樹林帯。濡れると激滑りやすい木道も乾いて幸運。一部で泥濘も
・途中の水場(台倉清水、白沢清水)は水が出てなく採水は不可
・池ノ岳手前から第2の急登。すでに5時間歩いており、洗堀され歩きにくい登山道に閉口
・池ノ岳付近は池塘が広がる天空の楽園。ここまで登らないと見られない気持ちよい湿原から平ヶ岳が目前に!ドンちゃんから歓声があがる!😍
・登り好調のドンちゃん氏。少し前まで登りは遅れていたのに、いまはピッタリついてくる😅
【池ノ台〜平ヶ岳〜玉子岩〜池ノ台周回】
・平ヶ岳山頂は平な湿原。山頂標は少し入ったところ。鷹ノ巣コースの登山者は数えるほどだったが、山頂付近は結構な人がいて宮様(プリンス)コースからの登山者かと
・山頂標から5分ほどの湿原行き止まりには誰もこないが、山頂付近より大湿原が広がり気持ちがいい
・沢源頭の水場は潤沢。採水するならここ
・水場北分既で先行者を見習いザックをデポ
・玉子石は少し引いて湿原も含めて撮影するのが吉
【下り】
・山頂まで6時間、そこから玉子石周回で1時間かかっており、そこからの下りが長い…。長い。急登も2つ下る必要があり、足の親指が詰まって苦痛に。最後は2人で声を掛け合い、励ましあい下りてきた
・ドンちゃん、翌日から筋肉痛😖
【まとめ】
・数日前に登った方に山頂部の水場で採水できることを教えていただき(感謝)、2.3Ⅼ+ゼリー飲料(*2人分)を担ぎ、足りなければ浄水器で採水するつもりだったが、それほど暑くなくギリギリ足りた
・トレラン的、軽装備が半数、それ以外の登山者もみなさん速い速い…さすが…
・我々の体力レベルだとこのコースが日帰りの限界、ヘットヘトになったが、山頂部の大湿原は気持ちよい大展望…
・百名山六十座に。遭難や怪我に気をつけて楽しく登りたい。同行のドンちゃん、いつもありがとう😊
コース定数はYAMAPで49
天気が心配でしたが、平ケ岳に行けてよかったですね。😄
東日本の山はほとんど知らないので平ケ岳のことも知らなかったのですが、日帰りで24.6kmも歩くのは大変ですね。🤣
しかも累積標高も1800mもあるんですね。
ドンちゃんも、kopalさんが圧を感じるぐらい登りが強くなるとは、kopalさんもうれしい悲鳴では。(笑)
ドンちゃん、毎日、ハードな仕事をしていても、登山もどんどん強くなってスゴイです。👍🏻
きついお山でも二人で楽しくガシガシ登れますね。⛰
それからお二人が食べるラーメン、いつもながらに美味しそうですね。🍜
ありがとう。YAMAPやヤマケイだと累積標高は2000mを切るくらいなので、ヤマレコのは少な目。途中に小屋もテン場も幕営もできないしトイレもないからなかなかハードだよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する