ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7209196
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

鋭い岩稜を歩く札幌市南区の八剣山(中央登山口→山頂→西登山口)

2024年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.0km
登り
292m
下り
292m

コースタイム

日帰り
山行
1:43
休憩
0:12
合計
1:55
7:29
4
スタート地点
7:57
20
7合目
8:17
8:29
35
9:04
20
八剣山西登山口
9:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●八剣山中央登山口
 札幌駅周辺からレンタカーで八剣山中央登山口に近い八剣山果樹園へ移動しました。距離は21.3km、所要時間は車で約45分です。
 まずは、国道230号線で定山渓方面へと向かいます。南区藤野地区に入り、含笑寺やセブンイレブン札幌藤野3条店(北海道札幌市南区藤野3条8丁目13-7)がある藤野3-9交差点を右折します。
 道は豊平川に向かって下って行き、川を渡って南区砥山地区に入ると、間もなくで八剣山トンネルが見えてきます。トンネル手前を左手に入ると南登山口がありますが、中央登山口はトンネルを潜ります。トンネルを出てすぐの場所にじょうてつバスの「八剣山中央口バス停」がある三叉路が見えてきますのでここを右折します。

 ここからが迷い易いのですが、交差点から100m程先の左側に上砥山神社(鳥居が目印)があります。神社の真ん前に「→八剣山果樹園」の標識がありますので、右折してダート道に入ります。坂を登った先に「八剣山の山小屋」の看板が出された建物(果樹園のバーベキューハウス)がありますので、その周辺に駐車可能。料金の徴収は無く、付近にはトイレ棟もありました。
 http://hakkenzan.jp/access/access.html

●公共交通機関
 札幌駅や真駒内駅から定山渓行きのじょうてつバスの路線があり、八剣山中央口で下車すると登山口までは徒歩10分程です。
 https://www.jotetsu.co.jp/bus/map/index.html
コース状況/
危険箇所等
八剣山は、札幌市南区にある標高498mの山。豊平川に面し、山頂稜線は「恐竜の背中」に例えられる鋸歯様の鋭角の岩が連なっています。
登山口は、中央、南、西の三箇所がありますが、中央と南からの道は3合目で合流し、7合目付近からは、岩稜帯を経由して山頂へ向かうことになります。

●中央登山口→山頂
 登山口から山頂までの距離が短いため、合目標識は数分単位で現れます。3合目では南登山口からのルートと合流します。6合目は岩稜帯直下でゴーロ帯。7合目からは山頂稜線に取付き、幅狭の道を歩いて山頂へと向かっていきます。ルート前半で高度を稼ぎ、後半は岩稜帯で距離を稼ぐ感じでしょうか。
 ガイドロープで岩稜の上を歩かないよう規制している箇所があります。ロープを越えた先で踏み外しをしなくても、足場が急に崩れる可能性もあると思いますので、絶対に避けたいと思いました。
 崖上箇所もありますが、基本的には安全に登山が出来るように道が付けられています。

●山頂→西登山口
 山頂直下は急坂になっており、所々にロープが付けられています。北斜面なので土は湿っていて滑りやすい感覚がありました。慎重に降下したいです。
 岩稜帯の通過をする箇所は無く、樹林帯内の土道歩きが続きます。下草が笹に変わると下部で、やがて林道に出合うと里までは残り僅かです。

●全体的に
 この山は慎重さがあれば、安全に登山できると思いましたので、下山後に遭難者の救助が始まったのは驚きました。崖上に腰掛けたり縁を歩いたりすると、自分がミスをしなくても、足場が急に崩落することがありますし、下を覗き込もうと身を乗り出して、そのまま落下してしまうこともあると思います。絶対に避けたいですね。
 特に下りでの事故が多いそうで、登りで疲れてしまうと適切な状況判断ができなくなったり、足を踏ん張りにくくなります。体力に大きな負荷無く登れる山とは思いますが、体調万全で臨みたいと思いました。
その他周辺情報 ●八剣山果樹園
 中央登山口付近にあり、バーベキューをいただくことができました。肉だけでなく、自園で採れたという野菜もとても美味しかったです。
 営業時間は、平日が11時〜16時、土日祝は11時〜17時。水曜定休。 
 http://hakkenzan.jp/restaurant/restaurant.html

●小金湯温泉 まつの湯
 八剣山果樹園からは2.2km、車で4分程の場所にある宿泊施設です。日帰り入浴は、平日10時〜22時、土日祝10時〜23時。大人800円。
 http://matsunoyu.co.jp/
八剣山トンネルを抜けた後、八剣山果樹園に向かう三叉路を通過してしまい戻るところ。八剣山が正面に見えています。
(´◉ω◉` ) ひょえぇー
2024年09月07日 07:10撮影 by  SCG15, samsung
8
9/7 7:10
八剣山トンネルを抜けた後、八剣山果樹園に向かう三叉路を通過してしまい戻るところ。八剣山が正面に見えています。
(´◉ω◉` ) ひょえぇー
三叉路が見えてきました。奥には八剣山トンネルが見えています。
2024年09月07日 07:11撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 7:11
三叉路が見えてきました。奥には八剣山トンネルが見えています。
目立たないのですが、左に鳥居が見えています。
2024年09月07日 07:25撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 7:25
目立たないのですが、左に鳥居が見えています。
ここは上砥山神社。
2024年09月07日 07:25撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 7:25
ここは上砥山神社。
神社前を右折して、果樹園に向かいます。
2024年09月07日 07:25撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 7:25
神社前を右折して、果樹園に向かいます。
バーベキューハウスが見えてきました。
2024年09月07日 07:26撮影 by  SCG15, samsung
11
9/7 7:26
バーベキューハウスが見えてきました。
この辺りに駐車させていただきます。
<(_ _*)>“ 他のハイカーさんも駐車してますし…
2024年09月07日 07:28撮影 by  SCG15, samsung
8
9/7 7:28
この辺りに駐車させていただきます。
<(_ _*)>“ 他のハイカーさんも駐車してますし…
下山後にジンギスカンをいただくつもり。楽しみー。
(  ̄0 ̄)θ♪ジン、ジン、ジンギスカ〜ン
2024年09月07日 07:28撮影 by  SCG15, samsung
11
9/7 7:28
下山後にジンギスカンをいただくつもり。楽しみー。
(  ̄0 ̄)θ♪ジン、ジン、ジンギスカ〜ン
こちらにはトイレがあります。
2024年09月07日 07:29撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 7:29
こちらにはトイレがあります。
「→八剣山中央入山口」の標識があります。
2024年09月07日 07:29撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 7:29
「→八剣山中央入山口」の標識があります。
ご近所マップ。この時間は、パークゴルフ場に向かう車がとても多かったです。
┌┘◎゛o(`ω・*)]=з=з
2024年09月07日 07:29撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 7:29
ご近所マップ。この時間は、パークゴルフ場に向かう車がとても多かったです。
┌┘◎゛o(`ω・*)]=з=з
では、中央登山口に向かいましょう。
(((╭(。’ㅂ’)╮
2024年09月07日 07:29撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 7:29
では、中央登山口に向かいましょう。
(((╭(。’ㅂ’)╮
八剣山の切り立った峰と南面の岩壁。
2024年09月07日 07:31撮影 by  SCG15, samsung
13
9/7 7:31
八剣山の切り立った峰と南面の岩壁。
遭難事故が多い山です。気をつけて歩こう。
2024年09月07日 07:31撮影 by  SCG15, samsung
13
9/7 7:31
遭難事故が多い山です。気をつけて歩こう。
標識が見えてきました。
2024年09月07日 07:32撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 7:32
標識が見えてきました。
ここが中央登山口。
2024年09月07日 07:33撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 7:33
ここが中央登山口。
中央口と南口からの登山では、平成28年以降4件の死亡事故と複数の負傷事故が発生しており、大半が下山時とあります。
2024年09月07日 07:33撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 7:33
中央口と南口からの登山では、平成28年以降4件の死亡事故と複数の負傷事故が発生しており、大半が下山時とあります。
危険なことは知らせたので、後は自己責任ですよ、と。
( ̄- ̄ 3)ヘ(▽ ̄*) ジ・コ・セ・キ・ニ・ン
2024年09月07日 07:33撮影 by  SCG15, samsung
10
9/7 7:33
危険なことは知らせたので、後は自己責任ですよ、と。
( ̄- ̄ 3)ヘ(▽ ̄*) ジ・コ・セ・キ・ニ・ン
勾配のある斜面を登り始めます。
2024年09月07日 07:33撮影 by  SCG15, samsung
8
9/7 7:33
勾配のある斜面を登り始めます。
1時間程前に札幌駅周辺を出発した際の気温は20℃。涼しくて気持ちがいいです。
2024年09月07日 07:35撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 7:35
1時間程前に札幌駅周辺を出発した際の気温は20℃。涼しくて気持ちがいいです。
土道に小石が転がってる。上部からの落石かな。
2024年09月07日 07:36撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 7:36
土道に小石が転がってる。上部からの落石かな。
ピンクテープあり。
2024年09月07日 07:36撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 7:36
ピンクテープあり。
案外の急登。
2024年09月07日 07:37撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 7:37
案外の急登。
ロープを付けてくれています。
2024年09月07日 07:37撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 7:37
ロープを付けてくれています。
小さな広場。ここで2合目付近かな?
2024年09月07日 07:40撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 7:40
小さな広場。ここで2合目付近かな?
その先に標識が見えてきた。
2024年09月07日 07:40撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 7:40
その先に標識が見えてきた。
ここは3合目。中央口と南口との合流地点ですね。
|・ω・)ノ   (ˊᗜˋ*)/
2024年09月07日 07:41撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 7:41
ここは3合目。中央口と南口との合流地点ですね。
|・ω・)ノ   (ˊᗜˋ*)/
早くも下山される方が南口へと下りて行きます。
2024年09月07日 07:41撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 7:41
早くも下山される方が南口へと下りて行きます。
山頂へと向かいましょう。
2024年09月07日 07:41撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 7:41
山頂へと向かいましょう。
木の根が張りだした道。
ヘ(_ _ヘ) うおっ
2024年09月07日 07:42撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 7:42
木の根が張りだした道。
ヘ(_ _ヘ) うおっ
あっと言う間に4合目。
2024年09月07日 07:43撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 7:43
あっと言う間に4合目。
熊いないかな〜?
ฅ(•̀㉨•́ )ฅ ガォ
2024年09月07日 07:43撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 7:43
熊いないかな〜?
ฅ(•̀㉨•́ )ฅ ガォ
足元の様子はこんな感じ。
2024年09月07日 07:44撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 7:44
足元の様子はこんな感じ。
東京へ帰る飛行機は15時発。下山したら付近で温泉に浸かり、ランチしてから新千歳空港に向かうつもりです。
2024年09月07日 07:46撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 7:46
東京へ帰る飛行機は15時発。下山したら付近で温泉に浸かり、ランチしてから新千歳空港に向かうつもりです。
登山口から15分余で5合目に到着。
2024年09月07日 07:47撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 7:47
登山口から15分余で5合目に到着。
勾配が増します。
(;´Д`A フキフキ・・・
2024年09月07日 07:47撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 7:47
勾配が増します。
(;´Д`A フキフキ・・・
岩がゴロゴロしてる。
2024年09月07日 07:49撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 7:49
岩がゴロゴロしてる。
上から落ちてきたのかな。山頂稜線の直下まで来たということでしょう。
2024年09月07日 07:49撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 7:49
上から落ちてきたのかな。山頂稜線の直下まで来たということでしょう。
左手に岩壁が見えてきました。
( ΦωΦ ) 落石注意じゃ
2024年09月07日 07:51撮影 by  SCG15, samsung
8
9/7 7:51
左手に岩壁が見えてきました。
( ΦωΦ ) 落石注意じゃ
6合目です。
2024年09月07日 07:52撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 7:52
6合目です。
右手から巻きながら稜線の取付きに向かっています。
2024年09月07日 07:52撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 7:52
右手から巻きながら稜線の取付きに向かっています。
道が細くなってきました。
2024年09月07日 07:53撮影 by  SCG15, samsung
9
9/7 7:53
道が細くなってきました。
踏み外しに注意。
2024年09月07日 07:55撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 7:55
踏み外しに注意。
気づきませんでしたが、いつの間にか「ポートレートモード」の写真になってるな・・・。
2024年09月07日 07:56撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 7:56
気づきませんでしたが、いつの間にか「ポートレートモード」の写真になってるな・・・。
食べたら駄目そうなキノコを発見。
ダメー(乂'ω') Ψ(*¯ч¯*)''モグモグ
2024年09月07日 07:56撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 7:56
食べたら駄目そうなキノコを発見。
ダメー(乂'ω') Ψ(*¯ч¯*)''モグモグ
岩稜帯に入りました。
2024年09月07日 07:56撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 7:56
岩稜帯に入りました。
こちらの尾根を下らないようガイドロープが張られています。
2024年09月07日 07:57撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 7:57
こちらの尾根を下らないようガイドロープが張られています。
7合目。いよいよ核心部に入ります。
(;・`д・́)…ゴクリ…(`・д́・;)
2024年09月07日 07:57撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 7:57
7合目。いよいよ核心部に入ります。
(;・`д・́)…ゴクリ…(`・д́・;)
気を引き締めて行こう。
2024年09月07日 07:57撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 7:57
気を引き締めて行こう。
うわー、こちらは南区藤野地区の町並です。
(๑•ㅂ•)
2024年09月07日 07:58撮影 by  SCG15, samsung
16
9/7 7:58
うわー、こちらは南区藤野地区の町並です。
(๑•ㅂ•)
山頂からの景色が楽しみ。どんどん行きましょう。
2024年09月07日 07:58撮影 by  SCG15, samsung
8
9/7 7:58
山頂からの景色が楽しみ。どんどん行きましょう。
南側の山並みです。
2024年09月07日 07:58撮影 by  SCG15, samsung
9
9/7 7:58
南側の山並みです。
稜線北側に付けられた細道。
2024年09月07日 07:59撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 7:59
稜線北側に付けられた細道。
岩稜の上に出ないよう注意書きがあります。
2024年09月07日 07:59撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 7:59
岩稜の上に出ないよう注意書きがあります。
大きな段差。
2024年09月07日 08:00撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 8:00
大きな段差。
軽く登降をします。
2024年09月07日 08:00撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 8:00
軽く登降をします。
変化があって楽しい道だなぁ。
((((。’ㅂ’)
2024年09月07日 08:01撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 8:01
変化があって楽しい道だなぁ。
((((。’ㅂ’)
今のところ、大きな危険を感じる箇所はありません。
2024年09月07日 08:02撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 8:02
今のところ、大きな危険を感じる箇所はありません。
早くも紅葉してる。
゜+.゜(*=´ω`)b゜+.゜
2024年09月07日 08:02撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 8:02
早くも紅葉してる。
゜+.゜(*=´ω`)b゜+.゜
紅葉の盛りの時期も良いでしょうね。
2024年09月07日 08:02撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 8:02
紅葉の盛りの時期も良いでしょうね。
登山口から30分が経過しました。
2024年09月07日 08:03撮影 by  SCG15, samsung
8
9/7 8:03
登山口から30分が経過しました。
先行の声が聞こえてきています。楽しそう。
ネー♪( o'ω'o)(o'ω'o ) ソウヨネー♪
2024年09月07日 08:03撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 8:03
先行の声が聞こえてきています。楽しそう。
ネー♪( o'ω'o)(o'ω'o ) ソウヨネー♪
可愛いドングリがボケちゃいました。
2024年09月07日 08:05撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 8:05
可愛いドングリがボケちゃいました。
8合目です。
2024年09月07日 08:05撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 8:05
8合目です。
八剣山のレコでよく見かける、岩壁脇の細いトラバース道に入りました。
2024年09月07日 08:05撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 8:05
八剣山のレコでよく見かける、岩壁脇の細いトラバース道に入りました。
北側の山並み。
2024年09月07日 08:05撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 8:05
北側の山並み。
白い岩壁。これがデイサイトという岩なのでしょうか。
2024年09月07日 08:06撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 8:06
白い岩壁。これがデイサイトという岩なのでしょうか。
番組は終わっちゃいましたが、ブラタモリで解説してほしいですな。
\_(・ω・`) ((φ(・д・。)ホォホォ
2024年09月07日 08:06撮影 by  SCG15, samsung
14
9/7 8:06
番組は終わっちゃいましたが、ブラタモリで解説してほしいですな。
\_(・ω・`) ((φ(・д・。)ホォホォ
食べられそうな雰囲気のキノコを発見。
2024年09月07日 08:08撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 8:08
食べられそうな雰囲気のキノコを発見。
ここでカメラがポートレートモードになっていることに気づきまして、機能解除します。
2024年09月07日 08:08撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 8:08
ここでカメラがポートレートモードになっていることに気づきまして、機能解除します。
間もなくで稜線上に出ます。
2024年09月07日 08:10撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 8:10
間もなくで稜線上に出ます。
眺望はどんなものでしょうか。
2024年09月07日 08:10撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 8:10
眺望はどんなものでしょうか。
標識が見えてきた。
2024年09月07日 08:10撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 8:10
標識が見えてきた。
9合目です。
2024年09月07日 08:11撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 8:11
9合目です。
南側を見て。
2024年09月07日 08:12撮影 by  SCG15, samsung
12
9/7 8:12
南側を見て。
低山ながら思いのほか高度感がありますね。
2024年09月07日 08:12撮影 by  SCG15, samsung
10
9/7 8:12
低山ながら思いのほか高度感がありますね。
山頂はどこかな?
2024年09月07日 08:12撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 8:12
山頂はどこかな?
絶壁の上にいます。眼下には果樹園。
コワ----(´;ω;`人´;ω;`)----イ!!!!
2024年09月07日 08:13撮影 by  SCG15, samsung
15
9/7 8:13
絶壁の上にいます。眼下には果樹園。
コワ----(´;ω;`人´;ω;`)----イ!!!!
いい山だなぁ。
2024年09月07日 08:13撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 8:13
いい山だなぁ。
縁に経つと足元が崩れるかもしれません。
2024年09月07日 08:13撮影 by  SCG15, samsung
11
9/7 8:13
縁に経つと足元が崩れるかもしれません。
確かなことは分かりませんが、滑落したら50〜60mは落下してしまいそうですね。
((((;゜Д゜))))ガクガク
2024年09月07日 08:14撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 8:14
確かなことは分かりませんが、滑落したら50〜60mは落下してしまいそうですね。
((((;゜Д゜))))ガクガク
鋭い岩稜が正面に見えています。
2024年09月07日 08:14撮影 by  SCG15, samsung
10
9/7 8:14
鋭い岩稜が正面に見えています。
うわわっ! 何この景色。
ヽ(; ゜д゜)ノ
2024年09月07日 08:14撮影 by  SCG15, samsung
16
9/7 8:14
うわわっ! 何この景色。
ヽ(; ゜д゜)ノ
ゴツゴツとした恐竜の背中というのがピッタリだなぁ。
2024年09月07日 08:15撮影 by  SCG08, samsung
12
9/7 8:15
ゴツゴツとした恐竜の背中というのがピッタリだなぁ。
ここで記念撮影。
✧p◎qω•,,´)パシャ
12
ここで記念撮影。
✧p◎qω•,,´)パシャ
いやー、噂通りの眺めだな・・・。
2024年09月07日 08:15撮影 by  SCG08, samsung
9
9/7 8:15
いやー、噂通りの眺めだな・・・。
山頂への最後の登りです。
2024年09月07日 08:16撮影 by  SCG15, samsung
13
9/7 8:16
山頂への最後の登りです。
ピーク手前で西登山口へのルートが分岐してる。
2024年09月07日 08:16撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 8:16
ピーク手前で西登山口へのルートが分岐してる。
八剣山ピークに到着しました。
٩(ˊᗜˋ*)و” やったー
18
八剣山ピークに到着しました。
٩(ˊᗜˋ*)و” やったー
その先の峰にも踏み跡が見えます。
( ¯・ω・¯ ) 歩く人がいるんか
2024年09月07日 08:17撮影 by  SCG15, samsung
9
9/7 8:17
その先の峰にも踏み跡が見えます。
( ¯・ω・¯ ) 歩く人がいるんか
札幌市内では藻岩山に登ったことがありますが、全くタイプの違う山でした。
2024年09月07日 08:18撮影 by  SCG08, samsung
16
9/7 8:18
札幌市内では藻岩山に登ったことがありますが、全くタイプの違う山でした。
次回は紅葉の時期に訪れたいものです。
2024年09月07日 08:18撮影 by  SCG08, samsung
8
9/7 8:18
次回は紅葉の時期に訪れたいものです。
東を見て。遠くに札幌ドームが見えています。
(((σ゜∇゜))σ
2024年09月07日 08:18撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 8:18
東を見て。遠くに札幌ドームが見えています。
(((σ゜∇゜))σ
皆さん、山頂で休憩中。
2024年09月07日 08:18撮影 by  SCG15, samsung
10
9/7 8:18
皆さん、山頂で休憩中。
西の様子。360度の眺望があります。
2024年09月07日 08:25撮影 by  SCG15, samsung
8
9/7 8:25
西の様子。360度の眺望があります。
風が出て涼しくなってきました。
6
風が出て涼しくなってきました。
北の様子。この尾根を使って北峰に寄ってみようかな。
2024年09月07日 08:25撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 8:25
北の様子。この尾根を使って北峰に寄ってみようかな。
では、西登山口へのルートに入りましょう。
2024年09月07日 08:29撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 8:29
では、西登山口へのルートに入りましょう。
足元に花が咲いてる。
2024年09月07日 08:30撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 8:30
足元に花が咲いてる。
山は秋を迎えるところですが、夏の名残でしょうか。
2024年09月07日 08:30撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 8:30
山は秋を迎えるところですが、夏の名残でしょうか。
下山開始。
2024年09月07日 08:30撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 8:30
下山開始。
初めのうちは急坂を下って行きます。
2024年09月07日 08:32撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 8:32
初めのうちは急坂を下って行きます。
北斜面だからか、土が湿っていて滑る感覚があります。
c⌒っ゜Д゜)っ わわわ・・
2024年09月07日 08:33撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 8:33
北斜面だからか、土が湿っていて滑る感覚があります。
c⌒っ゜Д゜)っ わわわ・・
どんどん下ります。
2024年09月07日 08:35撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 8:35
どんどん下ります。
長いロープ場。
2024年09月07日 08:36撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 8:36
長いロープ場。
この先に標識があるようです。
2024年09月07日 08:38撮影 by  SCG15, samsung
4
9/7 8:38
この先に標識があるようです。
矢印が見えてきました。
2024年09月07日 08:38撮影 by  SCG15, samsung
4
9/7 8:38
矢印が見えてきました。
左折すると西登山口へと下り、直進すると北峰まで登り返すことになります。
2024年09月07日 08:39撮影 by  SCG15, samsung
4
9/7 8:39
左折すると西登山口へと下り、直進すると北峰まで登り返すことになります。
「北峰に寄ってみる?」「いや、止めとく」
(。・ω・)σ ('ω'乂)
2024年09月07日 08:39撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 8:39
「北峰に寄ってみる?」「いや、止めとく」
(。・ω・)σ ('ω'乂)
どうやら岩稜帯歩きが怖かったようで、早く下山したいのだとか。
2024年09月07日 08:40撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 8:40
どうやら岩稜帯歩きが怖かったようで、早く下山したいのだとか。
稜線直下こそ急坂でしたが、こちらのルートは岩稜帯歩きがなくて穏やかな印象です。
2024年09月07日 08:44撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 8:44
稜線直下こそ急坂でしたが、こちらのルートは岩稜帯歩きがなくて穏やかな印象です。
浮き石に注意しながら下っています。
2024年09月07日 08:46撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 8:46
浮き石に注意しながら下っています。
樹林帯歩き。
2024年09月07日 08:48撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 8:48
樹林帯歩き。
時折、標識やピンクテープを見かけます。
2024年09月07日 08:49撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 8:49
時折、標識やピンクテープを見かけます。
だいぶ下った感じがします。
2024年09月07日 08:51撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 8:51
だいぶ下った感じがします。
下草が笹に変わりました。
2024年09月07日 08:55撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 8:55
下草が笹に変わりました。
ちびっ子のsatonyaoは笹に埋もれています。
艸 艸 。。。"8-(*o・ω・)o 艸 艸
2024年09月07日 08:56撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 8:56
ちびっ子のsatonyaoは笹に埋もれています。
艸 艸 。。。"8-(*o・ω・)o 艸 艸
熊鈴鳴らしながら歩こう。
(๑・㉨・๑) 何か聞こえる・・・
2024年09月07日 08:57撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 8:57
熊鈴鳴らしながら歩こう。
(๑・㉨・๑) 何か聞こえる・・・
林道らしき道に出ました。
2024年09月07日 09:00撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 9:00
林道らしき道に出ました。
振り返って。
2024年09月07日 09:00撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 9:00
振り返って。
左折して林道を下ります。
2024年09月07日 09:00撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 9:00
左折して林道を下ります。
建物が見えてきた。
2024年09月07日 09:03撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 9:03
建物が見えてきた。
車止めゲートの脇を通過。
2024年09月07日 09:04撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 9:04
車止めゲートの脇を通過。
ここが西登山口ですね。
2024年09月07日 09:04撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 9:04
ここが西登山口ですね。
八剣山果樹園に戻ろう。
2024年09月07日 09:04撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 9:04
八剣山果樹園に戻ろう。
石窯パンがあるカフェの「あゆんぐ」
https://gokigennako.com/sapporocafe_ayungu/
かき氷の「花氷」
https://kakigoolist.com/shop/kahyou.html
2024年09月07日 09:06撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 9:06
石窯パンがあるカフェの「あゆんぐ」
https://gokigennako.com/sapporocafe_ayungu/
かき氷の「花氷」
https://kakigoolist.com/shop/kahyou.html
秋に見られる、うろこ雲。北海道は一足早く季節が変わろうとしています。
|ૂ•̀ω•́ ) 東京はまだ猛暑だけど
2024年09月07日 09:07撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 9:07
秋に見られる、うろこ雲。北海道は一足早く季節が変わろうとしています。
|ૂ•̀ω•́ ) 東京はまだ猛暑だけど
今夏は平年より1.76度も気温が高く、気象庁が統計を取り始めた1898年以降、昨年と並んで最も暑い夏だったとか。異常気象が暮らしを大きく変えてしまわないか不安です。
2024年09月07日 09:09撮影 by  SCG15, samsung
8
9/7 9:09
今夏は平年より1.76度も気温が高く、気象庁が統計を取り始めた1898年以降、昨年と並んで最も暑い夏だったとか。異常気象が暮らしを大きく変えてしまわないか不安です。
八剣山。
2024年09月07日 09:09撮影 by  SCG15, samsung
8
9/7 9:09
八剣山。
あおぞら市を開催中。
2024年09月07日 09:11撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 9:11
あおぞら市を開催中。
地元の櫻井農園で採れた果実やジャムを販売中。
2024年09月07日 09:11撮影 by  SCG15, samsung
11
9/7 9:11
地元の櫻井農園で採れた果実やジャムを販売中。
採れたて野菜も売っています。
( ・﹃・ ) オイシソー
2024年09月07日 09:13撮影 by  SCG15, samsung
9
9/7 9:13
採れたて野菜も売っています。
( ・﹃・ ) オイシソー
こちらは集会施設でしょうか。
2024年09月07日 09:16撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 9:16
こちらは集会施設でしょうか。
形が変わったスイカは、収穫されずに残されています。
2024年09月07日 09:18撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 9:18
形が変わったスイカは、収穫されずに残されています。
上砥山神社まで戻りました。
(-人-〃) 無事に下山しました
2024年09月07日 09:21撮影 by  SCG15, samsung
4
9/7 9:21
上砥山神社まで戻りました。
(-人-〃) 無事に下山しました
果樹園に駐めている車へ戻ります。
2024年09月07日 09:21撮影 by  SCG15, samsung
4
9/7 9:21
果樹園に駐めている車へ戻ります。
バーベキューハウスは11時から。まだ時間が早いので温泉に浸かって戻ってこようかな。
2024年09月07日 09:23撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 9:23
バーベキューハウスは11時から。まだ時間が早いので温泉に浸かって戻ってこようかな。
車でほど近い小金湯温泉にやって来ました。
2024年09月07日 09:49撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 9:49
車でほど近い小金湯温泉にやって来ました。
まつの湯の日帰り入浴は10時からです。
2024年09月07日 09:49撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 9:49
まつの湯の日帰り入浴は10時からです。
定山渓温泉とも思いましたが、距離が近いのが決め手でした。
2024年09月07日 09:49撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 9:49
定山渓温泉とも思いましたが、距離が近いのが決め手でした。
では、行って参ります。
[♨️]ヾ(〃∇〃ヾ),,,,ポイッ⌒▽
2024年09月07日 09:50撮影 by  SCG15, samsung
5
9/7 9:50
では、行って参ります。
[♨️]ヾ(〃∇〃ヾ),,,,ポイッ⌒▽
男湯は内風呂2箇所。露天も2箇所。湯は熱すぎず、丁度よい加減でした。
2024年09月07日 10:37撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 10:37
男湯は内風呂2箇所。露天も2箇所。湯は熱すぎず、丁度よい加減でした。
湯上がりに八剣山果樹園まで戻って来ると、上空をヘリコプターが旋回しています。
ビクゥッ Σ(゜ω゜ノ)ノ
2024年09月07日 10:48撮影 by  SCG15, samsung
6
9/7 10:48
湯上がりに八剣山果樹園まで戻って来ると、上空をヘリコプターが旋回しています。
ビクゥッ Σ(゜ω゜ノ)ノ
山頂に大勢の人影が見える。
2024年09月07日 10:48撮影 by  SCG15, samsung
13
9/7 10:48
山頂に大勢の人影が見える。
警察のヘリかな。
2024年09月07日 10:49撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 10:49
警察のヘリかな。
時折、ホバリングしています。
2024年09月07日 10:49撮影 by  SCG15, samsung
8
9/7 10:49
時折、ホバリングしています。
ヘリが救助隊を降下させたようで、どうやら滑落事故があった模様です。
2024年09月07日 10:49撮影 by  SCG15, samsung
7
9/7 10:49
ヘリが救助隊を降下させたようで、どうやら滑落事故があった模様です。
八剣山に向かって左から4つめのピークが山頂。どうやら3つ目のピークとの間に落ちたようです。さっき山頂で見かけた方々は無事でしょうか。
2024年09月07日 10:52撮影 by  SCG15, samsung
9
9/7 10:52
八剣山に向かって左から4つめのピークが山頂。どうやら3つ目のピークとの間に落ちたようです。さっき山頂で見かけた方々は無事でしょうか。
ヘリの音を聞きながら食事開始。
8
ヘリの音を聞きながら食事開始。
こちらはジンギスカンセット2人前です。
ԅ(¯﹃¯ԅ) ジュルリ
2024年09月07日 11:15撮影 by  SCG15, samsung
10
9/7 11:15
こちらはジンギスカンセット2人前です。
ԅ(¯﹃¯ԅ) ジュルリ
羊肉が美味しい!
(〃)´艸`)ウマウマ♪
2024年09月07日 11:16撮影 by  SCG15, samsung
10
9/7 11:16
羊肉が美味しい!
(〃)´艸`)ウマウマ♪
救助隊が気になるなぁ。隊員が山頂からロープを使って斜面を下って行く様子が見えています。
14
救助隊が気になるなぁ。隊員が山頂からロープを使って斜面を下って行く様子が見えています。
美味しいけど気になる・・・。
2024年09月07日 11:19撮影 by  SCG08, samsung
8
9/7 11:19
美味しいけど気になる・・・。
周辺の峰には救助隊が大勢。死亡事故でないことを祈るばかりです。
2024年09月07日 11:41撮影 by  SCG15, samsung
12
9/7 11:41
周辺の峰には救助隊が大勢。死亡事故でないことを祈るばかりです。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 タオル

感想

浅間山外輪山の黒斑山ハイキングの翌週は、東京都杉並区で毎年8月の最終土日曜に開催される東京高円寺阿波踊りの応援と観覧、その翌週は台風10号接近による悪天候の中での休日出勤がありました。

そして今週。
北海道で一人暮らしをしている娘に会いに行って参りました。娘はこの夏にある手術を受けたのですが、未だ新型コロナウイルスの影響で手術に立ち会うことが許されず、見舞いも出来ないままでしたので、快気祝いをするため会いに行ったのです。
正味一日程を一緒に過ごせまして、東京に帰る前にどこかの山に登っておこうとsatonyaoと訪れたのが八剣山というわけです。

滑落事故が多い山と聞いていましたので、実際にその峻険な姿を見た時は、登山道がどんな様子なのか気になりましたが、道は安全に通行できるように付けられており、気は抜けないものの安心して歩くことができました。
私たちが山頂から下山を開始し、下山後に小金湯温泉に寄り、果樹園に戻るまで約2時間。既に大勢の救助隊員が山頂付近に居たことを考えると、私たちと然程変わらない時刻に山頂付近に居た方が遭難されたのではないでしょうか。心が痛みます。

さて、暫く大きな山に登っておりませんが、この先は山小屋の予約が入っておりまして、天気が良ければ、また日本アルプスを歩きたいと思っているところです。

(後書き)
10月13日に北海道警察のホームページを拝見したところ、滑落した方は道外の40歳代男性で、負傷して病院に運ばれたそうです。

北海道の山はいくつか登ったけど、どれも個性があって、魅力いっぱい。
こちらの山はまた、山容が恐竜の背中のようにいかついし、歩いてみてもゴツゴツな岩肌に急な斜面。なかなか手強かったです。
高さはないものの、初心者向けではないという評価を読んでしまい、登る前からドキドキです。登山口から注意書きがたくさんあって、さらに増します。(;´Д`)
眺望は360度ダイナミックに見渡せて、低山とはおもえない迫力です。
変化に富んだ道は楽しいのに、怖い気持ちがあって、存分に楽しめませんでしたが(T.T)挑戦した達成感は味わえました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人

コメント

さとたけさん、こんにちは。
娘さんに会えてよかったですね。
順調に回復なさったのですね。

冒頭の地図だけ見ると小さな山ですが、
すごい岩々なのですね。
無事に下山できて良かったですね。

どこの山でもヘリが飛んでくるとドキドキしますね。
しかもホバリングなんかしたら更に…。
救助要請した方が軽傷でありますように…。
2024/9/9 10:46
さしこさん、こんにちは。
娘は元気になりまして、家族で乗馬体験などをしてまいりました。ありがとうございます。
(* ᴗ ᴗ)⁾⁾

救助活動ですが、消防は本当に偉いですね。
ヘリが救助隊員を降下させたようですが、それ以外の隊員は重い装備を担いで山に登り、更に足場の悪い場所までロープなどで安全確保しながら下って行くのですから。ヘリコプターは収容活動をせずに飛び去っていきましたので、恐らく、遭難された方は救助隊に担がれて下山したものと思われます。

家に帰ってから、報道がされていないかとネット検索しているのですが、ヒットしませんので、死亡事故になっていないかもしれないと思っているところです。
お互い、ケガには気を付けましょうね。
2024/9/9 12:12
大学の山岳部に入って、北海道の山を歩き回っていた記憶が蘇って来ました。

しかし、費用が掛かる割に1山しか登れないとか、熊に遭遇する危険が多いとか、滑落の危険がある等などの山には登リませんでした。

具体的には、斜里岳、阿寒岳(雄阿寒岳、雌阿寒岳)、夕張岳、アポイ岳、八剣山。

札幌在住にも関わらず、八剣山は私の中では滑落事故が多い危険な山のリストに入っていて、絶対近寄らなかった山でした。

懐かしい名前が出て来たので、
ついつい思い出を書いてしまいました。^_^
2024/9/17 11:14
sasajuji2さんのプロフィールを拝見したところ、「登山歴74年」と書かれていまして、御年は80歳代の大先輩なのですね。ヤングな頃に沢山の北海道の山を登られたことでしょう。

私はまだまだ未踏の山が多くて、これからも機会を捉えて、少しずつ北海道の山歩きを楽しんでみたいなと思っているところなのです。
八剣山は、まさか目の前で救助活動が行われる様子を見ることになるとは…と驚きました。紅葉の時期が良いとも聞きますが、暫くは足が遠のきそうです。

拙レコにコメントをありがとうございました。<(*_ _)>
2024/9/17 14:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら